スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
2013年5月7日オープン!

3D映像となった「スター・ウォーズ」の世界へようこそ。
おなじみの人気キャラクターと一緒に、これまで以上の迫力と臨場感で予測不能な宇宙旅行を楽しもう!
シーンごとに用意された複数のシナリオがランダムに選択され、50通り以上の組み合わせでストーリーが展開します。
映画「スター・ウォーズ」シリーズのファンの方はもちろんのこと、映画をご覧になっていない方でもお楽しみいただけます。
身長制限:102cm以上
2:
:2013/04/27(土) 13:25:07.46 ID:
分岐点は(1)スパイ発見、(2)惑星1、(3)通信、(4)惑星2で4箇所。
(1)ベイダー襲撃orファルコン号
↓
(2)ホスorキャッシークorタトゥイーン
↓
(3)レイアorヨーダorアクバー
↓
(4)コルサントorナブーorジオノーシス(デススター)
2×3×3×3で54通り
ホス→一面が雪の氷の惑星
キャッシーク→ウーキーの故郷でジャングルみたいなところ
タトゥイーン→砂漠の惑星でポッドレース
コルサント→摩天楼の間を通り抜け
ナブー→水中に落下して水中都市へ
ジオノーシス→ボバに襲われ、ベイダーに襲われ、デススターの中を通り抜け
4:
:2013/04/28(日) 01:24:30.55 ID:
スターウォーズを知らないディズニーヲタにお勧めのSW入門サイトとかないの?
5:
:2013/04/28(日) 02:24:00.77 ID:
とりあえず映画6作品見とけば大丈夫そうだから連休中に見る
7:
:2013/04/28(日) 03:11:40.31 ID:
ちなみに俺のベストルートは (ファルコン⇒タトゥイーン⇒ヨーダorレイア⇒ジオノーシス)だ
理由はハン、セブルバ、ヨーダorレイア、ボバ、ベイダー、皇帝(?)、アクバー、モンモスマ(?)と総勢八人のキャラに会えるから あと最後が反乱軍艦隊だと気分が良い
9:
:2013/04/28(日) 04:04:35.85 ID:
>>7
ジオノーシスはロイヤルガードがいるから俺得だ!
一瞬で小さいけどw
40:
:2013/04/29(月) 01:35:48.04 ID:
>>9
今日乗ってわかった
今までロイヤルガード見逃してしまってたわ
>>27
今日二回乗って二回とも連れがスパイに選ばれたよw
二回目の時にまた選ばれて連れがビックリして「ぎやぁぁぁぁ」って良い反応してて面白かったけどw
41:
:2013/04/29(月) 02:24:17.23 ID:
>>40
皇帝とすれ違ったと思うと、ゾクゾクしてくるな!
・・・こないか
14:
:2013/04/28(日) 08:43:26.41 ID:
スパイ画像は「顔認識」しやすい人をオートで選んでる。
選ばれたい人は、着席後、極力動かず正面向いていれば選ばれやすい。
ちなみに30回近く乗ったが子どもは0回。
(制服着た中高生?のときはあったが)
単に座高の関係か、ディズニーならではの配慮かは不明。
19:
:2013/04/28(日) 11:20:51.44 ID:

自分戻ってきた、出口ゲート側。
26:
:2013/04/28(日) 16:19:14.24 ID:
27:
:2013/04/28(日) 16:22:08.00 ID:
うう、自分の顔
スパイになってた
パレード中で20分まちだった
35:
:2013/04/28(日) 22:08:47.09 ID:
エントランス入ってすぐの所に定員3648名って書かれてるけど、
どういう計算なんだろ?
ライドが40人の6台で240人だし
44:
:2013/04/29(月) 07:48:42.01 ID:
ただ今スター・チャンネルでスターウォーズ6作品連続放送中。
毎晩九時に1作ずつエピソード1から放送(公開順ではありません)
昨夜1たったんで今夜2です。
ちなみに5月5・6日の2日間でも一挙全部放送あります。
映画見て予習復讐して楽しみましょう、
ちなみに私はひとつも見たことないので昨夜初めて見て楽しみました。
55:
:2013/04/29(月) 16:17:10.57 ID:
スターツアーズ 初日は
最高で 180 分待ちだな
それ以上列が伸びないと思う
身長制限もあるし 回転率良すぎだし 酔うし
58:
:2013/04/29(月) 19:22:28.58 ID:
数年でFP不要になると思うんだよね。
いままでにFPがあったけど廃止されたアトラクってあったっけ?
70:
:2013/04/30(火) 03:08:17.79 ID:
スニークの200分待ちなんてないぞ この一週間最高で
80 分待ち
73:
:2013/04/30(火) 06:03:33.49 ID:
いつも閑散期に行ってるからか海のストームライダーとかFP発券してるの見たことない
収容人数や回転数的に似た感じになりそう
ストームライダー酔う人はスターツアーズも酔うだろうな
75:
:2013/04/30(火) 08:56:05.09 ID:
80:
:2013/04/30(火) 10:13:36.58 ID:
昨日迄毎日行ってたが、スターツアーズ 待ち時間は最高80分待ち スペースマウンテン方面迄列が伸びて何十にも列が
折り重なっても 80分だったよ。 200分待ちなんてデマ流すな。
現地で2時間待ちすら聞いてないぞ
standbyが外に飛び出してかなり並んで見えても30~50分待ちだったよ
スターツアーズは回転率が良いから
95:
:2013/04/30(火) 15:44:02.15 ID:
35分前後の待ち時間と言われ並んだら、乗り場まで75分だった。急に列が進んだり、10分間ピクリとも動かなかったり、スニーク初めてだったけど、そんなもん?
97:
:2013/04/30(火) 16:02:25.63 ID:
99:
:2013/04/30(火) 16:58:20.39 ID:
私が以前乗った時にもポップコーンがこぼれていて
乗車に時間がかかった。
キャストが掃除機で吸い取っていたよ。
>>95
普通はスニークだともっと早く乗れる。
5回乗ったけど15~20分待ちだったよ。
102:
:2013/04/30(火) 17:12:34.07 ID:
お前らがホス行けない行けないって言うから覚悟してたのに
あっさり初搭乗で到着して嬉しいやら肩透かしやら
106:
:2013/04/30(火) 19:06:30.75 ID:
110:
:2013/04/30(火) 20:05:56.80 ID:
112:
:2013/04/30(火) 20:24:15.30 ID:
116:
:2013/04/30(火) 21:05:23.98 ID:
あの入ったとこのでっかい画面って綺麗だし横長で切れ目ないし
どういう仕組みなんだろ。
120:
:2013/04/30(火) 21:25:05.12 ID:
>>116
3台のプロジェクターを同期させて一つの横長の絵を作ってる
キューラインの上の、階段の踊り場に2か所
スピーダーの下に1か所プロジェクターが置いてある
プロジェクターの絵同士が干渉しないように色々調整してあるけど
スペースポートの案内映像の時とかに少し文字がダブって見えた
あの宣伝映像、各惑星の航空会社のCMだったり
スタースピーダー作ってる会社の名前が「ルーカス」のアナグラムだったり
エンジンの名前が「ILM」だったりと、SW以外の知識まで必要な
マニアックなネタてんこ盛りだった。
125:
:2013/04/30(火) 21:56:13.69 ID:
118:
:2013/04/30(火) 21:20:24.34 ID:
帝国軍のスパイとして調査に協力してきた。

なかなかカラフル

216:
:2013/05/04(土) 07:40:29.96 ID:
227:
:2013/05/05(日) 04:14:59.05 ID:
>>216
がどういう意味なのか、エロい人教えて。
119:
:2013/04/30(火) 21:23:34.40 ID:
どうでもいいけどライトスピード使った後に戦艦が目の前にフワッって出てくるの好きだわw
たぶんあんまりわかってくれないだろうけどw
121:
:2013/04/30(火) 21:26:35.64 ID:
教えてください。
ホスって何ですか?
キャッシークって何ですか?
127:
:2013/04/30(火) 22:05:54.20 ID:
129:
:2013/04/30(火) 22:07:35.88 ID:
130:
:2013/04/30(火) 22:35:21.43 ID:
そーいえば、船に搭乗する(同時に前客が降りる)タイミングで、旧スタツアはスターウォーズのテーマソング流してたけど、あれ無くなった?
今日乗った時は音楽も何もなくシーンと静まり返った搭乗だったけど、たまたま不都合でもあっただけかな?
あの音楽ないとワクワク感が減るよね。
133:
:2013/04/30(火) 22:41:44.49 ID:
139:
:2013/05/01(水) 11:18:25.76 ID:
144:
:2013/05/01(水) 12:31:20.92 ID:
2時間の映画を2年で作るんだから、正味1分間の映像くらい毎年追加なり変更なりしてほしいけどね。
149:
:2013/05/01(水) 18:31:48.03 ID:
スニーク最高が大体80分ぐらいだから正式オープン後のスタンバイってどのくらいかな?
正直200分とかは全然行かなくて最高でも120分ぐらいの気がする。
150:
:2013/05/01(水) 18:53:46.70 ID:
>>149
甘すぎワロタ
スニークと正式オープンはなんだかんで全く違うもんだよ
221:
:2013/05/04(土) 11:00:03.40 ID:
162:
:2013/05/01(水) 23:42:34.59 ID:
オープニングセレモニー、オリランは501組の参加を拒否したんだねw
なにかトラブルがあったんだろうな
163:
:2013/05/01(水) 23:48:36.75 ID:
素朴な疑問なんだけど、
ジ・アドベンチャーズじゃなくてザ・アドベンチャーズでおkなの?
166:
:2013/05/02(木) 01:57:00.81 ID:
ヲタ以外でSWの時系列や相関図をキッチリ把握してる人は少ないし、アトラクションは万人向けでいいんでない?
てかスニーク始まる以前、50通りのストーリーと言うから、50個以上もストーリー製作したのかと思ったら、単に組み合わせが50通りなんだよね
乗ってから気付いたww
180:
:2013/05/02(木) 13:05:23.75 ID:
187:
:2013/05/02(木) 15:34:15.14 ID:
>>180
海外パークの事などに詳しくない人は普通に
>>166
と同じように誤解してると思うけどなぁ。
自分もSWは好きだけど映画しか基本観ないし、海外パーク事情にもあまり興味はないから
マスコミなどの紹介の仕方で最初っから最後まで全く違う50以上のストーリーがあるのかと思ってたし。
スニークで実際に何回か乗って分岐点での組み合わせの事か(50パターンは)と直ぐに仕組みは分かったけど。
169:
:2013/05/02(木) 03:52:04.58 ID:
Ⅱってトイマニみたいに新しいソフトをインストールすれば
すぐ新しいパターンに出来たりとかできるのかね?
174:
:2013/05/02(木) 10:44:16.54 ID:
>>169
理論上は可能だと思うが、映像とライドの動きの同期など、
検証が必要な部分がかなりあるだろうから、そう簡単には行かない予感
170:
:2013/05/02(木) 06:22:51.06 ID:
この連休中に行く予定なのですが、開園直後でもスニークやってますか?もちろん、当日の状況によるかもですが。
181:
:2013/05/02(木) 13:16:23.97 ID:
アクバー提督 の吹き替えは江原さんじゃないでしょ って笑いだよ
実際乗って声が全然違ってたし
183:
:2013/05/02(木) 13:53:24.23 ID:
よくイベントでトルーパーの格好してるコスプレ集団でしょ
194:
:2013/05/02(木) 20:34:28.29 ID:
今後コース追加されるとしたらどこだろうか?
公式にはヤヴィンⅣとか載ってるけど
ベスピンとムスタファーが面白そう
196:
:2013/05/02(木) 22:50:37.83 ID:
4回乗ってたまたまかもしれんが
姫→ジオノーシス
アクバー→ナブー
ヨーダ→コルサント
この組み合わせは固定だったりする?
204:
:2013/05/03(金) 00:01:07.32 ID:
1日に4回乗ったのだがそのうちの1回でアクシデントがあった。
2回目のワープの途中で前のシャッターが突然上がって閉まり
「ただ今運行に遅れが生じております、そのままお待ち下さい」
とアナウンスが2~3回あってそのままゲスト3分ぐらい放置プレイ・・・
みんなで 「あれ?このまま?え~誰も来ないの?マジ!?」みたいになって
やっと左のシャッター開いたと思ったら
「不具合がありましてただ今地球に帰って来ました、具合のすぐれない方いらっしゃいますか?」
と言われ、最前列の女性1名速攻退席・・・
そしてシートベルトチェックし直してまた出発
ちなみにストーリー変わってちと得した気分だった。
ちなみに夜7時55分の最終ライドでシートベルト全員1発OKが出て
キャスト「わたしが実施した点検で初めての全員OKです」とのコメントにゲスト全員で拍手
あのシートベルトで毎回2~3人刺しが甘くて時間ロスするのは要改善だわ。
207:
:2013/05/03(金) 08:33:46.69 ID:
パチンコみたいに、プレミアム映像2~3あれば、かなり客釣れるだろうに
217:
:2013/05/04(土) 10:19:34.59 ID:
スタツアのスタンバイ列がスペースマウンテンの前まで伸びてるwww
219:
:2013/05/04(土) 10:38:33.75 ID:
ちょっと冷静に考えれば何分待ちかが重要であることくらい分かるはずなのにね。
長い列を見てスゲーって思って、そのまま何も考えずに書いちゃうんだろうね。
こういう重度の社会不適格知的障害者が一定数混じってしまうことは避けられないんだろうな。
220:
:2013/05/04(土) 10:58:42.92 ID:
222:
:2013/05/04(土) 11:45:51.67 ID:
>>220
パスポート番号隠した方がいいよ
QRコード作られてFP発券や抽選されちゃうよ
224:
:2013/05/04(土) 14:40:52.12 ID:
>>222
「悪用されるから~」って書けば良いものを、
ご丁寧に手口まで堂々と書き込むお前もどうかしてるわ
236:
:2013/05/05(日) 13:03:14.32 ID:
きのう乗ってきた中だいぶさみしくなったな・・・・
2回乗ったけどもう満足した 映像が綺麗だったな
最後のドロイドのバイバイって声がセクシーでよかったw
あとFPの場所がわかりにくい
237:
:2013/05/05(日) 14:13:17.90 ID:
リニュ前の、名前は覚えてないけどパイロットだったドロイドが、待ち列の下に放置されてたのは切なかったな…w
たまに懐かしいセリフを言ってくれるのは嬉しいけどw
242:
:2013/05/06(月) 00:06:01.79 ID:
ふお そうなの?? 一体どうしたら最も早く乗れるのかあれこれ考えてるけど、未知の領域だし誰も予想できないよねえ(´・ω・`)
243:
:2013/05/06(月) 00:25:18.20 ID:
246:
:2013/05/06(月) 10:31:23.12 ID:
250:
:2013/05/06(月) 17:03:50.28 ID:
乗り場前の搭乗案内映像で椅子下の手荷物入れに突っ込まれてるぬいぐるみ、イウォークだよね?
旧スタツアではイウォークがミッキーのぬいぐるみ仕舞ってたけど…w
昔売ってた熊に頭巾被せたみたいなイウォークも可愛かったけど、あのぬいぐるみも売ってほしいわ
257:
:2013/05/07(火) 05:57:21.09 ID:
>>250
イウォークがぬいぐるみで登場なのは
あの時代だとまだエンドアは見つかってない設定だから
だったはず
268:
:2013/05/07(火) 09:58:20.77 ID:
ttp://www2.deepdisney.com/mobile/data3/13/0507/13050715a.html
270:
:2013/05/07(火) 10:20:52.81 ID:
ピーク時は240分か…
タワーやバズライト レイジング
と同じだったな
トイマニやプーさん スプラッシュ モンスターには及ばなかったな…
275:
:2013/05/07(火) 10:48:13.68 ID:
スプラッシュも回転率良いよ
30秒毎に2隻(16人)同時出発するから、
1時間に“約1860人” 裁ける
スタツアは、40人乗りが6台240人 乗車時間4分30+安全確認で約3分 約7分30毎に出発する。
1時間に“約1920人”
あんまり変わらんね。
プーさんもスプラッシュとほぼ同じ。
283:
:2013/05/07(火) 12:27:13.86 ID:
288:
:2013/05/07(火) 14:14:43.57 ID:
>>283
まったく誘導してなかったわけじゃなく
FP回収地点で案内する人数を急に絞ったって感じだった
合流後が混んでるのかと思ったらそんなことなかったしちょっと不可解な感じ
297:
:2013/05/07(火) 17:50:42.71 ID:
ベルト確認のキャストがとにかくトロい
これがスムーズならスタンバイで30分くらいでいけそう
303:
:2013/05/07(火) 18:20:04.96 ID:
今日、ギャラクシートラベラーってスタツアの冊子をパークで配ってたらしいんだけどもらった人いる??
307:
:2013/05/07(火) 19:09:18.23 ID:
この冊子、既にヤフオクでとんでもないことになってるなw
310:
:2013/05/07(火) 19:50:35.61 ID:
冊子も、今日使ったディズニーから頂いたジェダイ騎士マントも
あるから、よこしまな考えしちゃったよ(爆)
327:
:2013/05/08(水) 00:45:02.43 ID:
レイア姫は随分気軽にスターツアーズ名指しでお願いするんだな。
331:
:2013/05/08(水) 06:31:35.16 ID:
朝一でFP取りに行こうと思ってたけど昼すぎでも普通に取れるっぽい?
違うの取りに行くか悩むところだ
344:
:2013/05/08(水) 15:11:39.49 ID:
ドロイド紹介とか載ってる?
あの三人がなぜヒッチハイクしてるのかとか、型番は何なのかとか
348:
:2013/05/08(水) 21:00:24.30 ID:
349:
:2013/05/08(水) 21:06:13.68 ID:
うっぷ乙!
うちにも、3枚あるから欲しい人あげるよ。
351:
:2013/05/08(水) 21:18:26.20 ID:
355:
:2013/05/09(木) 00:51:26.88 ID:
7日に3回もスターツアーズ乗れたよ、いかに早く乗るか悩んでた自分の質問に答えてくれた人ありがとう!!
朝一番の時はゲストの盛り上がりも半端なくて、大歓声と大拍手だった!しょっぱなからダースヴェイダーにフォースかけてもらっちゃったし!
70分待ちとあっても実際20分待ったか待たないかって程スルスル行けちゃった。
2回続けて乗った時は気持ち悪くなったけど、1時間くらいしたら治りました。いやぁ最高だね、ほんと楽しいアトラクションだー!
357:
:2013/05/09(木) 02:03:57.26 ID:
今日、ゲロ吐いてしばらく1台使えなくしたのは俺です
360:
:2013/05/09(木) 10:40:30.12 ID:
361:
:2013/05/09(木) 11:01:42.76 ID:
365:
:2013/05/09(木) 14:59:56.60 ID:
368:
:2013/05/09(木) 17:34:04.86 ID:
一席だけカバーかかって使えないのは、客がゲロったのか?
372:
:2013/05/09(木) 18:51:14.64 ID:
ガイド誌はスタツア入り口前で配ってて、乗らなくても希望すればもらえるよ。あと2部もらっても大丈夫。実際、知り合いに配りたくなる出来だし。
原価0円で、限定でも何でもないのに500円とかとるのはどうかって話よ。
そもそも新規アトラクなのに、スプラッシュマウンテンとかに待ち時間負けてるし、しばらくは配るんじゃないかな。
初日は割とランダムに配ってたけど、昨日、今日とエントランスで常時配ってるみたいだし。
375:
:2013/05/09(木) 19:18:38.17 ID:
>>372
完全新規でなくリニューアルだし
酔うから避ける人も多いアトラクだしこんなもんでないの?
ワンデはマウンテンと同じような時間スタツア並ぶならマウンテンやハニハン行くだろし
376:
:2013/05/09(木) 19:20:48.77 ID:
俺らのシンドの大規模リニューアル初日の影の薄さは異常だったw
380:
:2013/05/10(金) 01:49:54.81 ID:
反乱軍の4人のスパイってガイドの最後の見開きにも載ってるけど
オビワンはライド途中の通信で出てくることはないんだよね?
387:
:2013/05/10(金) 10:14:36.34 ID:
>>380
オビワン出てくるよ。時間帯によってバージョンが変わるっぽい。
392:
:2013/05/10(金) 12:27:06.66 ID:
>>390
>>380
をよく嫁。
ライド途中で出てくるのか?って聞いてるのに、エントランススクリーンに出てるよってレスがそもそも間違っているだろ。
381:
:2013/05/10(金) 01:57:55.58 ID:
吐くひとがいるほどなんですか
ちょっと心配になってきた
以前のスターツアーズは大丈夫でしたが
ストームライダーは少し気持ち悪くなります
こんな自分が乗っても大丈夫だと思いますか?
390:
:2013/05/10(金) 11:47:57.53 ID:
393:
:2013/05/10(金) 12:28:28.95 ID:
ベイダーのフォースで揺られるとゲロりそうな感じになるんだな
あんがいフォースってキツイことがわかった。
407:
:2013/05/10(金) 21:32:45.06 ID:
>>393
R2が誘拐されて再開した時、アナキンが違うアストロメクと一緒にいたらプンスカ嫉妬するR2‥
アナキンが瓦礫に埋まった時、アナキンのために命がけで救出を呼びに行ったR2‥
そんな元親友のR2に容赦なくレーザーガン撃たれるベイダー卿‥
411:
:2013/05/11(土) 12:13:04.26 ID:
>>407
R2ってメモリーは残ってるけど、アナキン=ベイダーってことは知ってるのかな。
オビワンやヨーダは知ってたみたいだけど。
412:
:2013/05/11(土) 13:19:38.23 ID:
>>411
エピソード3の最後で C3POといっしょにそれまでのメモリ消されているから知らないよ。
オビワンやヨーダは当事者だから知らぬはずがない。
396:
:2013/05/10(金) 13:37:11.35 ID:
俺はゆとり世代じゃないから、あえて難しいほうにやりがいを感じるんだよ。
404:
:2013/05/10(金) 18:44:51.17 ID:
スターツアーズ2ってアトラクション稼働中の動画撮影可能?
405:
:2013/05/10(金) 20:05:59.48 ID:
>>404
Qラインでの撮影は可で、ライド乗車中の撮影はNGって既出だったとおも。
423:
:2013/05/12(日) 16:59:25.53 ID:
今日の朝ヘルプでジャングルクルーズのキャストがスタツア周りでゲスト誘導してて
面白い光景だったわw
425:
:2013/05/12(日) 17:43:03.30 ID:
どこのキャストが応援にきても対応出来そうなSW世界の懐の深さ
さすがにファンタジー系はつらいか
434:
:2013/05/13(月) 06:48:06.46 ID:
>>425
名前忘れたけどベントレスの故郷の魔女の惑星があるだろw
428:
:2013/05/12(日) 22:34:33.70 ID:
トミカでスタースピーダー出してくれないかな?
もう何年も脳内リク出してるんだけど一向に商品化されない
版権とかで難しいのかね
地底走行車を商品化するならスタースピーダーもありだと思うが
435:
:2013/05/13(月) 07:03:43.81 ID:
>>428
しかし3000のトミカとは何だったのか
429:
:2013/05/12(日) 22:58:52.91 ID:
今日初めて乗りました\(^o^)/
キャプテンレックスが居て驚き、さらに「………ライトスピーーード……………」って言って感激!
四回乗ったんだけど、四回とも最初の星がキャッシークでちょっとガッカリだったかな?
ダース・ベイダーが出てきた回には拍手が起こりました……
437:
:2013/05/13(月) 09:19:48.50 ID:
初めて乗ったけど乗り物酔いでつらかった。ファストパスも取ったけど諦める。三半規管鍛えてまたいつかいどむ
439:
:2013/05/13(月) 09:32:42.21 ID:
ダースベイダーがヒーロー化してる。
ガンダムのシャアのように。
何か違うと思う。
443:
:2013/05/13(月) 10:37:47.30 ID:
一周目と二周目とで極力内容被らないようにするにはどうすればいいんだろ
448:
:2013/05/13(月) 14:30:13.20 ID:
椅子の下の荷物入れるかご。あれ、鞄が大きいと出し入れしずらくて、自分モタモタしてしまって焦った。
466:
:2013/05/15(水) 00:20:41.45 ID:
そいえば完売してたジェダイミッキーのキーチェーン再入荷してたわ
471:
:2013/05/15(水) 15:28:11.91 ID:
品切れ完売の話ってディズニーのスレでどこ行ってもどや顔していってくるけど商品スレだけでやってくれ
違いがわからないなら使わない方がいいよとかサムいわ
それはそれして一向にキャッシークに行けないわ
盛り上がり的にタトゥイーンによく行く設定なのかな
475:
:2013/05/15(水) 18:10:29.31 ID:
昨日10回乗った感想、気付いたこと
・15時ごろまで荷物検査の荷物が中途半端な位置で全く動いておらず、中身がずれてた
・ツアー開始直前、C-3POが「これでだいじょぶだよね」とか呟くことがあるが、最初のシーン分岐には関係なさそう
・通信でのアクバーへの乗客の反応の薄さ
・ハピネスイズヒアの開始30分後、15:30が早く乗れるかどうかの境目
・コルサントの終わり方が一番つまらん
・一方ナブーが面白すぎ
・タトゥイーンの確率高杉
・10回乗ってキャッシークが一度も出ないってどういうことなの・・・
・後ろの人の会話「スターウォーズの時系列がよくわからない」「あたし知ってるよ。エピソード4,5,6,1,2,3の順だよ!」
・レックスに対しての周りの反応がない
・C-3PO「私はキャプテンではなく、C-3POです!」俺(おっしゃベイダールートきた!)
482:
:2013/05/16(木) 00:59:23.38 ID:
483:
:2013/05/16(木) 01:22:46.57 ID:
旧スタツアのキューで同じ顔の奴が出ずっぱりだったのにな
490:
:2013/05/16(木) 19:40:22.36 ID:
反逆者八人の内一人だけわかんないのがいるんだけど
ハンの隣にいるのって誰?
493:
:2013/05/17(金) 00:05:04.16 ID:
>>490
いま写真見返したが俺も思い出せん。三ツ目のやつだよね?
ヨーダ、レイア、ソロ、オビワン、ランド、ジャバ、ルーク、誰かで8人か。
497:
:2013/05/17(金) 01:40:10.03 ID:
500:
:2013/05/17(金) 10:49:29.57 ID:
前のほうがにぎやかでよかったよな鳥もいたし
降りてからもロボットいたしマイナーチェンジだな
どうしてこうなった・・・
506:
:2013/05/17(金) 22:24:03.08 ID:
自分的にはアメリカにある、R2とかのドロイドを自分で組み立てるやつの販売をあそこでやってほしい
513:
:2013/05/18(土) 13:05:39.90 ID:
510:
:2013/05/18(土) 10:39:12.68 ID:
あれやるの100ドルとかしてけっこう高いんだよね
多分日本でやったら割り増しして1万は取られるだろうね
アメリカでやった場合一ヶ月後くらいに家に送ってくれるシステムみたいだけど日本にも発送してくれるのかしら?
512:
:2013/05/18(土) 12:04:52.34 ID:
516:
:2013/05/18(土) 18:00:04.12 ID:
俺には、劇中で一切いいところがないストームトルーパーに自分を重ねるという発想が理解できないんだよな(笑)
521:
:2013/05/19(日) 23:10:29.80 ID:
向こうはウィークエンドはじまたね
栗鼠カワユス(●´mn`)

533:
:2013/05/20(月) 21:13:50.85 ID:
なんかツイッター見てるとキャッシークをエンドアと勘違いしてる人が多いなあ・・・
535:
:2013/05/20(月) 22:40:17.50 ID:
>>533
スピーダーバイクが出てくるからでしょ。一応3POが「ウーキーの惑星!?」って言ってるけど、
ウーキー≠イウォークだってことを知らない人も多そうだし。
>>534
アレ、チューイじゃなくて普通のウーキーでしょ。時系列的にも。
534:
:2013/05/20(月) 21:22:13.62 ID:
13回乗ったけどホス出てこなかった…
ホス率低すぎだろ
キャッシークはSWわからない人にはチューイが化け物に見えるみたいだね
いきなり張り付いてきたらそりゃ怖いかw
537:
:2013/05/21(火) 06:49:08.09 ID:
出発前のスパイ画像あたりでプレミアムファルコン先に飛んでくから
私も窓に貼り付くのチューバッカだと思ってた
543:
:2013/05/21(火) 09:44:42.20 ID:
旧スターツアーズの修理工房にあった部品やガラクタってどうなったんだろ。
たまに動く足とか。廃棄なんだろうな。Fシリーズのドロイドも、2体しか残ってないし。
549:
:2013/05/22(水) 08:05:01.37 ID:
566:
:2013/05/23(木) 20:33:10.18 ID:
570:
:2013/05/24(金) 15:25:14.80 ID:
とある平日のスターツアーズの実際の待ち時間について調べて表にしてみた
どの時刻で、どのエリアでどのくらい待つか、とかがよくわかるから、乗る際にぜひ役立ててくれたまえ
とりあえず、表示待ち時間-35分くらいが外での待ち時間と考えて良さそうだ
573:
:2013/05/25(土) 08:36:44.20 ID:
9月以降の海が貸切のときにエクストラパスで15時から行こうと思うんだが、スタツア混むかな