富士山の世界遺産登録を決定 ユネスコ世界遺産委員会
433:
:2013/06/22(土) 18:12:27.43 ID:
14:
:2013/06/22(土) 17:38:03.31 ID:
27:
:2013/06/22(土) 17:38:57.11 ID:
29:
:2013/06/22(土) 17:39:01.30 ID:
おめでとう!
31:
:2013/06/22(土) 17:39:05.90 ID:
36:
:2013/06/22(土) 17:39:17.09 ID:
これそんなに凄い事なの?
世界遺産と言われても何がどう凄いのかもう一つ分からない
39:
:2013/06/22(土) 17:39:18.61 ID:
おめでとうございます。
では祝して
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
42:
:2013/06/22(土) 17:39:31.76 ID:
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
/ ´・ω・` \富士山
49:
:2013/06/22(土) 17:40:33.79 ID:
55:
:2013/06/22(土) 17:40:48.09 ID:
富士山の地元に住んでいたけどそこまで珍しいものなの?
56:
:2013/06/22(土) 17:40:53.46 ID:
富士山富士山騒ぎ杉やで
お祝いの噴火しいや
∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
…/ ´・ω・` \富士山
57:
:2013/06/22(土) 17:40:53.51 ID:
66:
:2013/06/22(土) 17:41:13.16 ID:
90:
:2013/06/22(土) 17:42:27.74 ID:
大逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!。
勧告が覆って認められたケースって今まであった?
98:
:2013/06/22(土) 17:42:51.00 ID:
100:
:2013/06/22(土) 17:42:56.48 ID:
造形美としたら、世界一だとは思うが、似た形で、東京タワーも世界遺産にしてしまえよ。
118:
:2013/06/22(土) 17:43:40.16 ID:
119:
:2013/06/22(土) 17:43:49.70 ID:
120:
:2013/06/22(土) 17:43:51.98 ID:
小田急乗って小田原方面に行くと富士山って凄く大きく見えるよな。
でもあの近辺に住んでる人って毎日富士山見て飽きないのかな?
127:
:2013/06/22(土) 17:44:29.09 ID:
世界遺産にならなくても日本を代表する美しい山としての認知度は十分に高かったと思うけど
例の国からわざと汚しに来るやつが増えるだけのような気が…
138:
:2013/06/22(土) 17:45:22.85 ID:
ゴミ山
どうでもいい
それよりウルルン島を登録したほうが有益だ
143:
:2013/06/22(土) 17:45:30.19 ID:
150:
:2013/06/22(土) 17:46:07.74 ID:
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.モルジアナ
2.南春香
3.御坂妹
4.秋山優花里
5.谷亮子
6.西住みほ
7.新垣あやせ
8.二葉あおい
9.千反田える
0.ニャル子
181:
:2013/06/22(土) 17:48:24.29 ID:
これで中国・韓国から観光客取り込めて静岡空港も黒字化だ
三国人さまさまやで~~~~~
これが腹の中
225:
:2013/06/22(土) 17:52:16.88 ID:
271:
:2013/06/22(土) 17:56:25.37 ID:
>>225
静岡空港(国際線)→ソウル線、上海線、武漢線(上海経由)、台北線
188:
:2013/06/22(土) 17:49:05.25 ID:
193:
:2013/06/22(土) 17:49:55.19 ID:
富士山が世界遺産に登録されたことで一般日本国民にとって何かいい事あるだろうか?
入山料とか取るらしいしな。入山者を抑える為には7000円とかいう話もある。
199:
:2013/06/22(土) 17:50:09.29 ID:
三保の松原入ったのかw
清水も寂れてるからこれを機に活性化して欲しいね
202:
:2013/06/22(土) 17:50:48.83 ID:
三保松原含むってw
静岡に富士山略奪されたようなもんだろこれ
206:
:2013/06/22(土) 17:51:11.37 ID:
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
207:
:2013/06/22(土) 17:51:11.39 ID:
三保バブルw
あんなどん詰まりに人殺到したらパニックになるぞ
216:
:2013/06/22(土) 17:51:39.97 ID:
ほとんどの日本人は世界遺産登録は金儲けの道具程度の認識でしょうね。
556:
:2013/06/22(土) 18:30:01.63 ID:
>>216
こんだけ乱発されたらありがたみもないしな・・・・一国3つまでとかだったら価値も出てくるんだろうが・・・
日本だけでこれいくつ目よって話だよねw
217:
:2013/06/22(土) 17:51:48.07 ID:
223:
:2013/06/22(土) 17:52:11.25 ID:
三保の松原って実際のところどうなん!?
行ったことある人おせーて(^^ゞ
226:
:2013/06/22(土) 17:52:21.69 ID:
244:
:2013/06/22(土) 17:53:51.61 ID:
/^o^\フッジッサーン フッジッサーン
\\(^o^) タカイゾ
(^o^)// タカイゾ
/^o^\フッジッサーン
世界遺産登録を決定おめでとう☆\(^o^)/
257:
:2013/06/22(土) 17:55:56.05 ID:
フジでやってる ほこたて で富士山が一番綺麗に見えるのは静岡か山梨か?みたいな対決やってたけど
こういう形で三保の松原が世界遺産に登録されたから企画倒れだなw
266:
:2013/06/22(土) 17:56:15.84 ID:
日本最後の聖域、富士山もついに世界遺産()か・・・
いっそ大噴火して消滅した方がいいイメージのままだったかも
270:
:2013/06/22(土) 17:56:24.20 ID:
文化遺産なんて本物やないからな
あんなゴミ山が世界遺産になるわけないやろ
292:
:2013/06/22(土) 17:58:37.47 ID:
/^o^\フッジッサーン
世界遺産小笠原村からおめ。
310:
:2013/06/22(土) 18:00:14.72 ID:
>>292
ありがとうございます
ほれ山梨県も何か言え
302:
:2013/06/22(土) 17:59:24.40 ID:
305:
:2013/06/22(土) 17:59:42.21 ID:
∩ ☆ぽか!ぽか!
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
⊂彡☆ぽか!ぽか!
☆ぽか/ ̄ ̄\ ☆ぽか!
…/ ´・ω・` \….
富士山
307:
:2013/06/22(土) 17:59:58.13 ID:
バンバンバンバンバン バン はよ
(∩`・ω・)バンバンバンバン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄\
/ ´・ω・` \富士山
324:
:2013/06/22(土) 18:02:13.32 ID:
富士山の凄いとこは、その美しさと日本一の高さだけじゃなく、
日本列島のほぼ真ん中に位置し、太平洋を臨んでる、立地もあるよな。
気候も、列島の中で一番安定して温暖だろ。
まるで、太平洋から来る人に日本の威容を示す、門松みたいだ。
これが太平洋側とか、東北の先端とか、九州とかにあったら、イメージが全然違ってたはず。
342:
:2013/06/22(土) 18:04:26.51 ID:
>>324
>気候も、列島の中で一番安定して温暖だろ。
富士山への憧憬と賛美の気持ちは理解するから、
とりあえず麓の観光スポットだけでも行こうね
375:
:2013/06/22(土) 18:06:48.13 ID:
>>342
富士山が温暖って意味じゃなくて、静岡あたりがって意味よ。
家康が、江戸から隠居して、帰っちゃったくらいだからな。
325:
:2013/06/22(土) 18:02:33.15 ID:
世界遺産に入ろうが入るまいが、富士山は変わらんしな
327:
:2013/06/22(土) 18:02:42.72 ID:
静岡県はモナオトコで山梨県は日教組。
ったく、土民しかいないのに世界遺産がモッタイナイ。
374:
:2013/06/22(土) 18:06:31.80 ID:
328:
:2013/06/22(土) 18:02:45.70 ID:
文化遺産っていうのが意味わかんね
バーゲンセールかよ
329:
:2013/06/22(土) 18:02:52.66 ID:
ワイロは一円も使ってないよね?絶対使ってないよね?
332:
:2013/06/22(土) 18:02:58.96 ID:
おめ
…できれば鎌倉も認定して欲しかったけど単なる住宅地になっちゃってるからなあ
文化、精神性というのは伝わりにくいのだろうか
353:
:2013/06/22(土) 18:05:08.28 ID:
>>332
実際行ったら大仏は確かに凄いけどそれ以外は…って感じだからなあ
357:
:2013/06/22(土) 18:05:15.32 ID:
>>332
鎌倉は現状でも観光客多すぎだからいいよ。
それに鎌倉からも美しい富士山が見えるから、便乗してしまえばいいw
336:
:2013/06/22(土) 18:03:48.05 ID:
344:
:2013/06/22(土) 18:04:29.50 ID:
そうそう、
三保の松原は
松林の中で自殺も多いからね
たまに人がぶら下がっています。
345:
:2013/06/22(土) 18:04:42.08 ID:
やっぱ決まったも同然ってあそこまで言うってことはもう決まってるんだな
三保の松原の羽衣伝説は今の子供ら知らない子も多いようで
やっぱまんが日本むかし話復活させるべきだろ
349:
:2013/06/22(土) 18:04:49.58 ID:
366:
:2013/06/22(土) 18:05:52.68 ID:
376:
:2013/06/22(土) 18:06:49.76 ID:
∧,,∧ これは元々ウリ達のものニダ
<*`∀´>日帝に取られたものニダ
/ ミつ/^^^^\
…/ ゚Д゚ \
富士山
381:
:2013/06/22(土) 18:07:03.66 ID:
シコシコシコシコ シコシコ
シコシコシコシコシコ シコ
( ´・ω・`)つ)) シコシコシコシコ
/ つ))/ ̄ ̄\
/ *´Д`* \ ハァハァ
389:
:2013/06/22(土) 18:08:00.53 ID:
,…,_
/””`’・.,
,/’ ..::::\.,__,,,…..,,,__
,i’ …::::::::””” `”・-、.,_ _,,……,,,_
i’ …::::” ”:::`・'”~ :|
/” ” :::: …::,l
./’ ”::::::/
./’. ::”i,
|. \ .::::::|
|. .:::::::|
i; i、., ,. /…::::::::|
‘、 | ∨`”~’/ :::::::: |
\ l, / .::::::: ノ’ ウリが見つけた古地図には静岡と山梨は韓国領と書いてあるニダ
`/( i.,_,/ …:::::/ ニダから、富士山は韓国が起源ニダよ
,.-‘”~ ~”ー-.,,__ …..:::::::ノ’).,
./=ー'”~”`ー-.,_~”\-.,_ ,…,_ ””;.-、::/ノ::: ‘i,
/ ̄ :::::~`i.():::\`””| `(^);;;;;|;;/;:::::::: ‘i,
. / ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;’i,::::::::::: i
| .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
i.,_,.人 ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;’i,’i;;;;|\;:::::::::::: i
`; .::…:::::/ :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
`、.,..:::::::::::::::::/ :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
`i”`-.,_,.ノ ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
399:
:2013/06/22(土) 18:09:05.60 ID:
400:
:2013/06/22(土) 18:09:27.40 ID:
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)<世界遺産登録おめでとう
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・` \富士山
411:
:2013/06/22(土) 18:10:17.69 ID:
三保の松原の砂浜はなあ、
サッカー日本代表・岡崎慎司が
エスパルス時代、走り込んで
足腰を鍛えた場所なんだぞ!
412:
:2013/06/22(土) 18:10:20.60 ID:
416:
:2013/06/22(土) 18:10:57.97 ID:
428:
:2013/06/22(土) 18:11:53.33 ID:
503:
:2013/06/22(土) 18:21:50.35 ID:
>>428
降ってるね。富士山も悲しんでるんだよ。三保は違うだろって。
あそこは妙に富士山に絡むよりミニチュアランドを再建した方が良い。
プラモの産地なんだし。
羽衣伝説だって特に富士山に関係ある訳じゃないんだから。
今、市の広報で遺産登録のお知らせ流れたぜ。俺も今日は飲もう。
437:
:2013/06/22(土) 18:12:53.68 ID:
自然遺産じゃなくて「文化遺産」なんでしょ?
日本人にとっての「信仰」も同時に認定ってことだよね
438:
:2013/06/22(土) 18:13:01.48 ID:
こんなんで浮かれてていいのかねえ
経済政策でも歴史認識でもアジア各国から非難されてるのに
446:
:2013/06/22(土) 18:13:32.91 ID:
450:
:2013/06/22(土) 18:14:24.40 ID:
453:
:2013/06/22(土) 18:14:48.25 ID:
456:
:2013/06/22(土) 18:15:47.77 ID:
457:
:2013/06/22(土) 18:16:00.65 ID:
富士山は山梨から見た方が綺麗
明日の「ほこ×たて」でも山梨が勝つから見てね
461:
:2013/06/22(土) 18:16:33.22 ID:
464:
:2013/06/22(土) 18:16:56.81 ID:
新日本三景の三保の松原が登録されるのは自然の流れ

468:
:2013/06/22(土) 18:17:13.67 ID:
470:
:2013/06/22(土) 18:17:36.88 ID:
おまいら!NHK見ろ!
すごいタイミングな放送してるぞ!!
477:
:2013/06/22(土) 18:18:57.11 ID:
欧州、南米からわざわざ観光来てみたら、ただの山だったって
すげぇガッカリするんじゃないか?
610:
:2013/06/22(土) 18:40:15.01 ID:
>>477
「あの浮世絵の富士山だ」みたいなの込みじゃ無いとな
500:
:2013/06/22(土) 18:21:26.04 ID:
松原ミホとかいう萌えキャラ早よ。
居ないなら小日向美穂にしよう。
511:
:2013/06/22(土) 18:23:33.32 ID:
>>500
三保には「御穂神社」っていういかにも萌えアニメで
かわいい少女キャラとして登場しそうな名前の神社がある
501:
:2013/06/22(土) 18:21:32.73 ID:
502:
:2013/06/22(土) 18:21:47.32 ID:
5年前、日本にある世界遺産の9割が西日本に集中していたこともあって
ここ数年の東日本押しが酷いな
世界に出せないようなショボいのをごり押しするのはもうやめようや
513:
:2013/06/22(土) 18:23:44.01 ID:
一般常識問題
日本3大松原の、もう1つはどこか?
1静岡県の三保の松原
2佐賀県の虹の松原
3?
526:
:2013/06/22(土) 18:25:52.88 ID:
540:
:2013/06/22(土) 18:27:38.71 ID:
545:
:2013/06/22(土) 18:28:15.21 ID:
チョンとシナを入山禁止にしたら、山の美観は守られる!
548:
:2013/06/22(土) 18:28:52.22 ID:
俺の勝手なイメージ
鎌倉→金剛力士像←そんな像、全国に1000くらいあるで!?
阿蘇←すごすぎ(想像)
602:
:2013/06/22(土) 18:38:16.24 ID:
>>548
>鎌倉→金剛力士像
どこから突っ込んでいいのやら・・・
金剛=弘法大師=空海、つまり真言宗だよ
関東に真言宗は根付いていない
天台宗や真言宗という、皇室(公家)と深く結びついた宗派に反発して発展したのが「禅」なんだよ
武家は曹洞宗や臨済宗を好んだわけで、それが鎌倉にはほとんど天台宗や真言宗の寺がない理由
この仏教の歴史を知らないと、たぶん鎌倉の意味も理解できないんだろう
551:
:2013/06/22(土) 18:29:27.76 ID:
553:
:2013/06/22(土) 18:29:39.33 ID:
557:
:2013/06/22(土) 18:31:03.91 ID:
560:
:2013/06/22(土) 18:31:38.12 ID:
558:
:2013/06/22(土) 18:31:16.59 ID:
鳥取砂丘と並んでがっかり観光名所だねぇ・・・
富士の樹海や汚い汚物垂れ流し、自殺、謎の集落
山梨と静岡のバトル、いいイメージがない
562:
:2013/06/22(土) 18:32:13.52 ID:
由比駅から登る峠で眺める富士山の方が文化遺産的には合っていると思う。
桜海老そばも美味しいしwww
571:
:2013/06/22(土) 18:33:48.45 ID:
; ’ ;
\,,(‘ ⌒`;;)
(;; (´・:;⌒)/
(;. (´⌒` ,;) ) ’
( ´;ω((´:,(’ ,; ;’),`
( ⊃ / ̄ ̄\ そろそろいくわ
. / ´・ω・` \
富士山
573:
:2013/06/22(土) 18:34:33.60 ID:
文化遺産といってもピンとこない。
自然遺産として登録してほしかった
574:
:2013/06/22(土) 18:34:41.94 ID:
592:
:2013/06/22(土) 18:36:28.18 ID:
Q: 今、話題のハッピーグルメ弁当といったら・・・?
594:
:2013/06/22(土) 18:36:50.81 ID:
596:
:2013/06/22(土) 18:36:57.95 ID:
文化遺産だから、噴火して形変わったとしても世界遺産のままだよ。
604:
:2013/06/22(土) 18:38:41.17 ID:
>>596
あの形が浮世絵とかで売れたから文化なんだろ 変形した山に文化があるのか
599:
:2013/06/22(土) 18:37:36.23 ID:
ナデナデナデナデナデナデナデ
ナデナデナデナデナデナデナデ
(∩`・ω・)ナデナデナデナデ
/ ミつ/ ̄ ̄\
/ ´・ω・` \富士山