脂肪吸引の体験談
術式はオーソドックスな普通の吸引でした。
40歳男、身長170、体重74で、
ウェストは94ぐらいあって下腹部にボヨーンと肉がついている体型でした。
術後に瓶を見せてもらうと400ccしか取れていませんでした。
当日も今朝も痛みは皆無で痛み止めの薬を飲むことさえ忘れそうになるぐらいです。
当日夜も普通に食欲もあるしごく普通に体を曲げられるし
体調的に普段となんら変わりません。
圧迫包帯ごしに触ると下腹部は以前同様に出っ張ったままだし
これってやはり吸引量が少なすぎたのでしょうか?
さんはどう思われますか?
を画面上で調教するスレとなります。
興味のないヤツは好きな寿司ネタを挙げていけ。
とろ。
さんへ
俺も脂肪吸引をやりたいんだけど、病院を選ぶポイントってありますか?
後、体脂肪率と体重はどのくらい減ったか教えてください。
やっぱり、値段が高いところのほうが安心でしょうか?
これは何回も書いているけど、自分自身の意見だからそう思って読んでくれるとありがたいんだけど・・・
病院を選ぶポイントってのは人それぞれだと思う。
1)危機管理
2)そもそもの技術
3)値段
4)メディアの露出度
5)施術方法
とかで選ぶと思うんだけど、自分は1)を重要視したんだ。安全が一番だと思ったからさ。
それに自分の職業上理解しやすいところでもあったしね。
「だまそうとしている」とか「良いことばかり言う」のは信用しない。
リスクを説明しない医療従事者はアレだと思うし、実際そういうところが多かったし。
「良い結果」
で選ぶのではなくて、
「まず何を避けたいのか」
から選ぶと選びやすいかも。自分が受けたところを晒すのもいいかな~と思ったけど、宣伝行為になるし特定されるのも困るので止めておくよ。
ごめんね。
あ、あとネットの評判は気にしない方が良いですよ。
そういう連中は期待している部分が多すぎる。
(続く)
渋く 卵焼き
(続き)
美容形成、それも脂肪吸引は「見た目」の手術です。
なので、体脂肪率もそれほど変わらない。体重自体もそうは変わらないのです。
そこんところははっきり言っておきますね。
見た目の改善以外に得られることはありません。そこをよく肝に据えてもう一度考えてみてください。
また、内臓脂肪は不可能です。皮下脂肪だけ。
その判断は目的をする部分をつまんでお餅みたいに「びよ~ん」って延びるかどうかです。
内臓脂肪では見た目にも実体重も変化は得られないでしょう。
値段は気にしなくて良いです。
元々そんなに値段がかかる手技じゃないんだ。
何度も繰り返すけど、結局「自己満足」の手術だから
「こんなに値段を払ったんだから」
ってのが自分の中でいい医療を受けたって気持ちにするらしいのよ。
大金払って損したとは思いたくないから、良かったんだって思うらしいよ。
そういう意味では値段が高い方が良いと思うけど、個人的にはそんな裏側を知ってしまっているので値段は気にしませんでした。
明らかにぼったくってるところもあるけど、この場では言えないよ(笑)。
こんなんでよかですか?
最後に食べる卵焼き(卵焼きのみ)が好き
主が受けた病院、
名前出さないで大体の場所とか教えてもらうことできますか?
私はもう脂肪吸引受けるつもりはないんですが
(結果には満足してないけどほぼ全身やっちゃったので)
危機管理重要視してる病院て気になるので
可能ならヒントとして場所を教えてもらいたいです。
ごめんね、晒すわけには行かないんだ。
病院関係者が見ていたらすぐにばれちゃうし、1月下旬にちんこつきで5000cc吸引した医療従事者なんて相当少ないだろうからね。
「東京」とだけ言わせてもらいます(笑)
でも、実際に会って調教してくれたらすぐに言っちゃうかも(笑)。
そうですよね、
無理言ってすみません!
個人的にはめっちゃ会いたいですww
調教してくれる?(笑)
それなら何とかするぜ!!
さんへ
1、麻酔科医には色々な資格がありますがどれを持ってる方なら安心でしょうか?
2、局所麻酔の場合、意識があって、見る事や麻酔科医がいるかとかわかるのでしょうか?
3, 局所麻酔で、脂肪吸引を1人で行う事は無理って事ですよね。
4, 麻酔科医を自分で探してその場に立ち会わせるのって現実的に可能なのでしょうか?
最高資格は麻酔科指導医らしいよ
麻酔科指導医を雇ったらいいのかも
さんへ
5、脂肪吸引で最悪、死亡の場合考えられる原因は何があるでしょうか?
6、他にもアドバイスしてください。私もかなりの脂肪が取れると思うので。
さんへ
お腹周りの他に、太ももとふくらはぎとお尻の脂肪吸引もしたんだけど、
1回でできますかね?後、足に筋肉が付いてる場合そこは脂肪吸引はできないですよね?
聞きたい人いるかな?
局所麻酔で行いました。痛みが全然無いと言えば嘘。でもこれで長年の脂肪とおさらばできるなら我慢できる程度の痛み。
>4
178cm120kg、デブすぎwww
とれた脂肪の量:5000ml(麻酔液混み)
方法:局所麻酔をばらまいて、浸潤させた後に吸引。
術後3日くらいはしんどかったです。
「ぎっくり腰になった」くらい言って動きが緩慢なのをごまかした方が良いかも。
直後は圧迫しているのもあるけど、ドッジボールやサッカーで腹部に直撃弾食らったくらい。
数日はまさに打撲の後のような痛み。じっとしていればなんてこと無いけど力入れたり動こうとすると「ひえぇぇぇ~」って感じです。
あざ(皮下出血)があるうちはそのくらい。
現在(2週間)はまさに筋肉痛。固くなっている部分をもんだら痛いくらい。
でも走ったりして腹が揺れるとヒリヒリ痛む。
あと、脂肪吸引後に元に戻ったりするんでしょうか?
いろいろ考えているのでよろしくおねがいします。
変わると思うので
やって良かったかどうかはこれからの判断ですかね?でも、すでにズボンのボタンが緩くなったり床に座っている時におなかの圧迫感が少なくなったから俺的には良かったと思う。
ただ、みんな同じような換装かというとそんなことは無いと思う。
>9
細かくお値段言うと病院とかばれるので、ざっくり。
女性が多い中、ピザデブの俺が行ったもんだからお値段は1.5倍と言われました。
うはwww 俺、涙目www
でも、45万7千円だった。
元に戻るかどうかはまだわかりません。不摂生したら元に戻るだろうし。
>10
周囲の反応は今のところ何も無し。普段からだぼっとした服着ているようにしているし今は冬だからジャンパーとかであまり目立たないようにしている。
っていうか結構興味ある人が多いみたいなので、なんでオペを受けることを決意したのかその後の状況とか語ってみようか。
需要ある?
手術乙です
腹部だけで5000は結構取れましたね^^
局所麻酔だけで頑張ったのは料金的にですか?
11さんの病院は1.5倍でも安い気がしますw
私は1500で60マソですたwww
次もやるつもりなので、身ばれしない程度に病院のヒントをいただけませんか><
関西か、関東だけでも
腹部だけで5000とれたのは頑張ったんじゃ無いんだ(笑)。
まぁ、ここまで脂肪をため込んだのはある意味頑張ったのかもしれないけどなwww
局所麻酔だけで頑張ったのは安全のため。
実は医療従事者のため、麻酔についての安全性について勉強したんだ。
そこら辺についても語ってみた方が良いのかな。
最近はやりの自分語りみたいになりそうだ。
新しいスレでも立ててみますか?
このままでも良いのかな?
まぁ、何にしても良かった点悪かった点色々とあげ連ねてみようか。
仕事中に、なんか今まで経験したことあるな~と思ってたんだけど。
ごっつい日焼けの後の痛みに似てる。現在は。
わかるかなぁ?
じっとしていれば良いんだけど、なんかの拍子ですれたり強く触れることがあると体の表面がヒリヒリするの。
今はあんな感じ。
2週間半でこんな状態。
そして多分だけど所々(硬結になっている部分)は炎症を起こしていると思う。
熱っぽい。明らかに暖かい。
それが原因かどうかはわかりませんが、便秘傾向。
水分取って尿量確保しないとだるくなる。あ、でも糖尿病じゃ無いよ(笑)。
毎回濃いおしっこが出てるから、クレアチニンでも出てるのかな~って思っちゃう。
やっぱり文字通り「身を削ってるな」って感じたね。
なんて言うか、決別って言うか新たな人生って言うか、頑張ろうって気になった。
結局車のパーツをつけるとか絵を描くみたいにいきなり望み通りの体が手に入るわけじゃ無いんだよね。
芸能人だってきっとさらに何らかの努力をしているんだと思う。その方が効果は大きいんだろうけど。
心の逃げどころっていうか甘えの部分を消した感じ。
「いざとなったら脂肪吸引すればいいや」
から
「脂肪吸引したところで思った通りには痩せられないんだから食事制限も頑張らないと」
になった。これはでかいと思う。結局、太る生活していたらまた元に戻るわけだし。
リバウンドしないんじゃなくて、リバウンドの速度が遅いだけ。早かれ遅かれ元通り。
やっぱり普段の生活を見直さなくちゃ。そういう意味ではやった甲斐はありました。なんか偉そうに語ってすまん。
文書能力ないし、基本鬱だしwww
今までダイエットしてきたことだのダイエットだのを語ってみるのも悪くないとおもう。
自分語りのオナニーかもしれんな。
どうだろうか。
聞きたい?
麻酔の方法って大きく5種類
1)全身麻酔
2)静脈麻酔
3)硬膜外麻酔
4)脊椎麻酔
5)局所麻酔
なのよね。ほんで、どの科の手術もそうなんだけど手術の時って基本麻酔科の先生がやるんだ。
なぜならば、何か起きた時に対処に困るしそもそもやばい状況になる前に気がつくのが早いから。
やっぱり看護師がいくらベテランでも麻酔の専門医の先生には敵わないよ。
あ、ちなみに手術室の看護師してます。
ちょっとだけ暴露www
超危険www
静脈麻酔は「寝てるだけ」なので、痛みが強いと目が覚める。
そうさせないように下手な医者は麻酔薬を増やす。そうすると呼吸が止まる。
絶対止まる。
それに気がつかないと死ぬ。
代官山とかで死んだのって確かそんな感じ。
脊椎麻酔でも硬膜外麻酔でも効果が薄ければやっぱり静脈麻酔で眠らせる。
だから、整形外科とか産婦人科の開業医で手術中の麻酔に死ぬ。
麻酔専門医が麻酔を担当するのと他科の先生が麻酔をかけるのとではリスクが全然違う。
まずはそのことを知っておくべき。
簡単に「全身麻酔で」なんていう医者は信用できない。
脊椎麻酔も硬膜外麻酔も一緒。
麻酔科専門の先生がいる病院なら良いのかもしれないけどね。
そうするとお値段跳ね上がるし。
そしてなんでわざわざ局所麻酔を選んだのかというと、意識があるからなんだ。
局所麻酔って血管の中に入ると脈拍が遅くなったりするんだけどその前に必ず
「気持ち悪い」
ってなるわけ。つまりその時に硫酸アトロピンなり何なりを使えば対応できるわけだ。
でも、その他の麻酔でホゲ~ってしているとそれに気がつかない。
だから局所麻酔一択になったwww
「麻酔かけてくださいよ~www」
ってい言ったらマジで受け入れてくれたんだけど、やっぱ人には言えんわなwww
ってことになりました。
ちなみにその病院は自前の麻酔科医を連れてきても、機械や薬を持ってきてもOKだった。
いい加減なのかもしれないけども、ある程度下知識があれば融通が利くって感じ。
その病院は誰にも彼にも勧めるわけじゃないけどね。
ちょっと間を開けるよ。
ここまでで何か聞きたいこととか突っ込みたいことあるかな?
腹筋マシーン使ったら筋肉痛。
脂肪吸引の後の痛みなのかわからなかったけど、これは筋肉痛。
ま、それくらいの痛みってことですね。
1さんですか?乙です^^
13です。お返事ありがとうございます
次は足の脂肪吸引をしたいのですが、
太ももなどの広範囲も局所麻酔でいけると思われますか?
先生の腕によるのでしょうか。
ストレス食いが多いようなきがします。あとは酒。準夜勤務終わってから飲みに行くなんてざら。
しかも、時間がないから早食い。痩せるわけがない。
でも、自分は物心ついたときからピザデブ。どんな職業に就いてもピザデブ。
広範囲でも狭い範囲でも、局所麻酔でいける。理由は自分の腹部はもっと範囲が広かったから。
足は、腹部とは比較にならないほど痛みが出ます。
理由は「動かす場所」だから。歩く度に痛みをマン汁はず。
担当ドクターも自分の病院の形成外科(美容ではない)も、痛いはずだと太鼓判。
でも、上肢の脂肪吸引ほど生活に不便は出ないとも。
職場の先生も「OK」ってトリンドル並みにノリノリでしたが、こっそりやりましたよ(笑)。
っていうか、普通のドクターはあまり見ない手術だから見てみたいんだって。
俺、実験台っていうか動物実験 ブギーwww
薬代金だけでOKってムンテラの時の美容形成の浣腸センセ言ってたが、まぁいまならお友達価格の焼き肉山盛りってとこじゃね?
なんなら紹介しようか?(笑)。
っていうか、頼まないで良かった。
始まる前にちょっとした羞恥プレイがあったしwww
ちょw、これw、何のプレイwww
むしろご褒美。これも値段に含まれているんすかww
って感じ。
むしろ聖水プレイキボンヌって言おうとしたけど言わなくて良かった。
なんか、やっぱり詳しく書いちゃおうかな。
写真は無いよ。
まぁ、ちんこ付きの生き物とちんこ無しの生き物とでは違うって言ってたが。
今回はちんこ付きのお話ってことでwww
語っていいっすか?
>なんなら紹介しようか。 その麻酔の先生、独身?w
でも、あまりアレならやめておく。
どうしよう。基本非リア充のヒキニートもどきだからこれでも結構頑張ってるwww
いろんな場所でアップするからIDが変わってしまうのが残念。
どうしたらよい?
麻酔の話ためになりました
腫れや浮腫み、太さの変化など書ける時に教えていただけると嬉しいです
なるべくおもしろく読めるように頑張ります。
始まり始まり~
てか鼻とか口する時も眠らない麻酔の方がいいかな?
麻酔の専門医がいて、入院施設があるなら全麻の方がいいと思われ。
目や鼻は痛い云々よりも麻酔の三要素の一つ「無動」が重要な場所だから。
局麻で動いててもとが狂ったら目も当てられない、目なだけにな。
やかましいわって、だれが上手いこと言えとwwww
鼻でもプロテアーゼ入れるくらいなら銅ってこと無いと思うけど、削る系はいろんなところに「響く」から局麻だけではカバーしきれないんだと思う。
だから、部位とやる手術によってどの麻酔が良いのかは変わるわけだから、それはやっぱり麻酔専門医の出番な訳ですよ。
故に、麻酔専門医を持っていない美容形成の医者に全麻とかやってもらいたくなかったってこと。
だって、半年とか数ヶ月しか麻酔科にいない医者が一人でますいをかけられるわけがない。
研修医を見ていてもお話にならない。
普段手術室にいるから思うのかもしれないけども、麻酔ってそんな片手間にやるものじゃないと思うんだ。
だから、やっぱり局麻になっちゃうんだよね。
ただ、麻酔の強さとしては弱いからそこが考え所。
帝王切開で生まれたのですが、1950g。いわゆる超未熟児www
ちょw、いきなりデフォルトでアヤが付いてるしwww
ちょっと出てくるの早かったwww
この頃は未来に希望があったのかもしれない・・・・
まぁ、結局何ともなく退院したんだがばぁちゃんは戦前の人で東北出身。
何が何でも孫をでかくするって鼻息荒すぎ。
ミルクやらおっぱいやらしこたま飲まされた。
離乳食なんてかっ飛ばせ!って位の勢いだって。
しらねぇっつーのww
ほんで、気がついたら平均よりあっという間に大きくなりましたとさ。
その頃にはすでに手遅れwww
誰得w
急に食欲って言うか食生活変わらないし。
ばあちゃんは相変わらずなんぼでも食わすし。
そして自分の記憶がある頃からコミュ障発症www
近所の子供と遊ばないで一人で遊んでた悲しい少年時代。
でもあまり居心地悪くは無かった希ガス。
そんな少年時代。
「1ちゃんはあっち逝け」
って感じ。コミュ障まっしぐら、猫まっしぐら。
でも、不思議となぜ嫌われているのかはわからなかった。嫌われているのは何となくわかったがwww。
そして10歳の頃、衝撃の事実を母親から知らされる。
母 親 「アメリカには脂肪吸引術という手術があるらしい」
( ^ω^)「マジっすか!やりたいっす!」
母 親 「不許可」
( ゚ω゚) 「大人になったらやってやる」カッ
それが初めての脂肪吸引との出会いなのでした。
月日は流れ、2012年。
それまでにダイエットをしてはリバウンドを繰り返す日々。
元がでかいから振れ幅もパネェっすよ。
±25kg くらい。
±10kg なんて余裕のよっちゃん。
なんていうか、もう疲れたんだ。ダイエットやらなにやら。
まぁ、この年までまじめに働けば各紙口座にそこそこの銭っこもたまるべな。
でも、いつやるかっていうのは結構悩んだんだ。
悪い噂も聞くし、2ちゃんねるでは悪い話ばっかりだし。
良い話はステマっぽいしwww
麻酔の種類によりけりかな。
でも、「食べなければならない」理由はビタ一無いらしいですよ。
そりゃそうだ。胃や大腸の手術の後に食事なんてできないもんね。
ただ、間違いなく脂肪吸引の後は体にとって「異常な事態」が続いているのですな。
炎症反応が続いているのですが、おなかが痛いのとか腫れるのとかは炎症が原因なわけで。
炎症って細胞からインターロイキンとかそんな感じの化学物質が出てるんだけども、そいつがいると体の細胞は水分を蓄えようとします。
こればっかりは仕方が無い。
それを防ぐためにはステロイドを考えられないくらい使うんだけど、入院して経過観察するわけじゃ無いからそんなことできない。
体全体としては水分を蓄えているけども、血管内の水分や尿にするための水分は少なくなってしまいます。
体の中から尿素窒素やクレアチニンなどの物質を尿内に排泄しないといけないんだけど水分が少ないからいわゆる「濃い」尿を作らなければならないんです。
そうすると腎臓が疲れてしまって、腎不全になるかもです。
私は局所麻酔だったので、水分を摂取して麻酔薬の排泄を促しました。
そうしないと吸収された後に肝臓や腎臓で分解しないといけませんからね。
つまり、食べるっていうよりも水分の摂取ってことだと思います。
飲まなければ点滴を。どんな形でも水分を取り入れろってことですね。
ちなみに当院の一般的な手術の後は点滴をしておりますので何か食べたりしませんよ。
局所麻酔だけは別ですが。
脊椎麻酔、硬膜外麻酔、全身麻酔は絶対入院して様子見ます。
なので、以上の三種類で日帰りってのはちょっとあり得ないらしいです。
まっとうな麻酔科医(当院のセンセ)の考えでは。
だから私は局所麻酔。
こんな感じで良いかな?
アリナミンとか静注するとニンニクの匂いを血中濃度から臭神経が感じるみたいだし、あるのかもしれないですね。
でも、ほとんどが腎臓肝臓排泄だからそんなに呼気に含まれるとは思わないけど。
あまり気にしたこと無いなぁ。
普段の患者さんが麻酔の口臭するなんて聞いたことないし。
あ、もちろん吸入麻酔薬の場合はバリバリしますけどね(笑)。
あぁ、何か眠れない。明日の仕事大丈夫かな(笑)。
そっかぁ、ありがとう
なんだかね、よく顔の整形するんだけど
局所麻酔の手術したあとはなーんとなく爽やかな?苦い匂いが喉の奥でするんだぁ
気のせいだったのかな
実は脂肪吸引もしたことあるよ~
いまお腹とかピキピキ引きつった感じがして
気持ち悪い感じじゃないかな?あと半年ぐらいは、うつぶせになると
引きつる感じがして不快感かもだけど乗り切りましょう~
いろんなお話楽しみにしてます おやすみなさり
味を感じるのは舌咽神経と顔面神経の脳神経由来なんす。喉の奥では実は味覚はないんだな~。
臭いを感じる臭神経が概ね臭いや味の元になるみたいだから、アリナミン注射みたいなことになるのかもしれぬですなぁ。
あと、使う麻酔薬の種類にもよるし。
実は味覚ってとても評価が難しい。
なかなか伝えるの難しいじゃないッスか。
自分のことならわかるんだけど、他人がどの程度味覚障害があるのかなんて理解するのは難しすぎる。
腹は硬くなって、弾力性が失われたからご飯食べると腹が膨らまなくて気持ち悪い。
ものすごい大量に食べた後のような感じ。
まぁ、これも含めてダイエット。
は、ちんこ付きの生き物ですか?
ただ、ドクターって変態多いからwww
じっとしている女性にどうのこうのってのはないようですよ。
基本Mが多い気がします(笑)。
きれいな女性にいじめられたいとか熟女に責められたいとか、ドンだけ変態www
そんなうちに私も責められ好きにw
それは血流を促進させてしまうからです。
吸引後は血管もズタズタになっているので、血流が豊富になると血液が血管外に漏れ出てあざの原因になります。
しかも、先に述べた炎症物質が血流に乗って広がった結果固くなったり痛くなったりする範囲が広がります。
なので、炎症が進んでいる時はアルコールは「無し」でしょうね。間違いなく。
しかもアルコールの分解に肝臓や腎臓の機能を使いますので体内に残った薬物の分解にも影響を及ぼすことでしょう。
私は今日で3週間経過しましたが、まだアルコールの接種はしておりません。
もちろん、ある程度で今度は「吸収させる」ためのフェーズに移行するのですがそこは医療従事者で無ければ判断は難しいでしょう。
あまり一言では伝えられないので、担当のお医者さんに相談する方が良いと思いますよ。
なので、「あざが消えてから」ってくらいでしょうか。保証はしないけど(笑)。
あぁ、なかなか語りの文章が進まない・・・
まぁ、今度時間がある時に書きためておきます。
こんな感じで良いかな?
皮膚の状態、年齢、性差で全く異なります。
ステロイドとか内服薬でも差があります。
いわゆる「ケロイド体質」ってのはほぼ嘘。
本当のケロイド体質ってのは洒落にならない。
概ね「肥厚性瘢痕」というものだそうで。
帝王切開の後を見ていると当面残りそうだし。
でも脂肪吸引ってカニューレの挿入だからそこまで傷口も目立たないですね。
おへその部分から入れる手技もあるらしいです。
色々ですね。
でも、普通の医療と違って美容形成は100%金儲け主義なので(決して批判ではない)、
新しい技術や効果があることも学会では報告せずに自分のところだけで囲い込むそうな。
だから進歩が少ないしトラブルが多いんだと「普通の」形成外科医が申しておりました。
なので、まぁ盛り上がりが平になるのには数年かかるのでしょう。
どの程度を持って平というのかはわかりませんが。
じぶん、子供の時に肘にできた擦り傷の後は今でも確認できます。
そういうことではないでしょうか。
いつもコルセットしているみたい。
なので、炭酸ものだとちょっと量を摂取することは難しいかもしれませんね。
何でも良いんですが、水やお茶などの体液よりも塩分などの溶けている物質の濃度が低いほど尿が簡単に大量に出てきます。
0.9%の体液の浸透圧に近い水分を大量に摂取しても体の中にとどまってしまい、尿にはなりません。
まぁ、心臓が悪い人が脂肪吸引するとは思えませんがあまり本来の尿を大量に作り出すという意味ではよろしくないかもしれませんね。
治療だと思って、頑張って飲んでください。
麦茶でもウーロン茶でもいいんです。
特に、脂肪を分解する(体の中での化学反応)時には水分を必要としますので、いつも以上に水分が必要です。
また、脂肪を分解する際に出てくるケトン体が血中に増加しますとだるさの原因になります。
(もっと強い状態が二日酔ですが、そこまでたまることはありません)
なので、水分の摂取は重要であるということです。
たまに水分の摂取のしすぎで体調を悪くするなんて言う人がいますが、そこまで飲むのは相当大変です。
精神科の患者さんで水中毒になるかたがいますが、概ね一日12Lくらい飲んでます。
そんなのは普通の人は無理ですから(笑)。
4L飲んだらたいしたものです。
とりあえずそういうところから頑張ってみましょう。
こんなんでよかですか?
死亡事故が起きてるのは年齢は関係ないみたいですよ。
術前の検査が多くなるかもしれないけれども、美容形成のセンセ方が検査の内容や結果を理解できるとは思えませんが(笑)。
元々70才は高齢者手術になるので、リスクは上がりますよね。
「死んでも良いから脂肪を取りたい」
のなら無問題だとおもう。
でも、安全に確実にきれいに痛みもなく
なんてのは絶対無理だな。間違いなく。
こんなのでも良いですか?
でも、どんな麻酔なのかはわかりましたし、美容形成の医者がどんな人間なのかもわかりました。
ここでは敢えて言及しないけど(笑)。まっとうな病院では働けないだろうなって感じ。
技術云々ではなくてね。
しゃべりのテクニックというかそういうのは上手いかもね。
ただ、たまに入ってくるスタッフ(チンコ無しの生き物)が必ず
「わぁ~、取れましたねぇ~、全然違いますね」
って言うのがいかにもわざとらしくて(笑)。
きっと「全然変わってないじゃないか!!!」ってクレームつける人が多いんだろうなと思います。
自分はある程度どうなるかっていうことが予想付いていたのでこんなもんかって思っていましたが。
術中の痛みが全然無いわけではないんだけど、
「あぁ、あいつら(脂肪)が物理的にいなくなっているんだなぁ」
って思うと嬉しかった。
仕事で長い間風呂に入れなくて、やっとお風呂でごしごし体を洗った感じ。
そのくらい心がすっきり。
術中見ていたのは女性スタッフのストッキング越しのあんよ(笑)。
ストッキング足好きなんだ~(笑)。
しゃがんでいるときにおパンツ見えるし。
それだけでも金払って良かったかも(笑)。
その美容形成医に手術をお願いしようと思った理由を教えてください。
特に、麻酔と手術に関する合併症に対する対処をどう考えているか。
その時の内容についてはあまり詳しくは書かないけど、そういうディスカッションができる医者なら信用できると思った。
成功云々よりも何か起きたときに対処できない医者の方が怖すぎる。
死んだら元も子もない。
ちなみに「だいじょうぶだから、安心して」って言うのは一番信用できないと思います。
素人さんに理解できないからって理由で端折る医者もいますが、話をする姿勢は手術中の手技にも関係があると思う。
後は学会発表とか、大学にいたであろう時期のリサーチとか。
ここら辺は医療従事者ならではですな(笑)。
だもんで、あまり参考になるとは思えない。
スマソ。
でも、看護師のあんよは美味しそうだった(笑)。
素人相手にいい加減なことをしていることですからね。
大学病院も腰掛けでいる程度のセンセは良くないと思います。
論文を書いていればOK.博士号を持っていれば安心。
あと、専門医を持っているかもポイント。
学会なんてお金払えば入れるから。偉そうに書くな、って病院のドクターがぼやいていた(笑)。
最近の見分けるポイントは、大学卒業後2年後に美容の世界に入った医者は論外。
現在は初期研修が必修義務になっているので別段特別なことをやっておりません。
っていうかむしろ2年間やったところで周囲のスタッフに信用される技術や知識が無いのにいきなり美容形成なんて意味不明。
どんだけ優秀なの?って笑ってしまうけどそんな優秀な研修医見たこと無い。
さっきも書いたけど、本来の技術云々もそうですがいざという時の対応ができないと困りますからね。
だからそういうところで選びました。
あと、血管が縮む→排泄が遅くなる ので、体の中に使用薬剤が長期間残留することになります。
っていうか、医療従事者に「喫煙しても良いですか?」って聞いたら
「あかんがな」
って言うしか無いのも現実(笑)。
まぁそこまで気にするほどの差は無いと思いますが自己責任でどうぞ。
あと、血管が縮む→排泄が遅くなる ので、体の中に使用薬剤が長期間残留することになります。
っていうか、医療従事者に「喫煙しても良いですか?」って聞いたら
「あかんがな」
って言うしか無いのも現実(笑)。
まぁそこまで気にするほどの差は無いと思いますが自己責任でどうぞ。
老眼がしんどそう。平気で縫合の時に空振りしている。
だから年齢を経て医者になるやつって何考えてるんだろうって思う。
30歳で医者になって、専門医になるのが38歳。
それから経験を積んだら実働年齢何年間だよって思う。
私立医大でも相当税金が投入されているはずなのに、税金の無駄遣い。
外科医は若い時からできないとね。
異論もあるだろうが、例外を話していても仕方が無い。
概ねそうなんだよって話。
現にうちの病院に来る社会人経験者は総じてダメ。
小器用に立ち回るだけで本質はできていない。年齢だけで偉そうにしている。
そんな状況。
これでよかですかね?
術中になんか鎮静薬(眠くなる薬)使いましたか?ならば先ほど書いた「術中は体の中に水分をためる」作用に伴う遅効性の麻酔作用かもしれないです。
が、そうすると行動も不能になることが多いので痛みに伴うストレスであまり覚えていないって事なのでは無いでしょうか?
毎日通っている通勤路って昨日何が起きたのとかあまり覚えてないでしょ?そういうことでは無いかと思います。
包帯を取ることに関してですが、包帯による圧迫が原因なら解除されると思いますよ。
でも、概ねは純粋に
「あるべき組織が無くなった」
事による痛みですから。むしろ圧迫を介与した方が組織内の移動(摩擦:ずれ)が多くなって痛みます。
それはある程度の圧迫があった方が絶対に楽です。間違いありません。
当院の手術の後の患者さん(開腹でも開胸でも)、腹帯などで圧迫しているうちは楽だと患者さん皆さん仰います。
私もきっちりやりました。
むしろ外した時の方が痛いです。
今も、走ったりしておなかが揺れると痛みます。
また、直後であればやはりロキソニンやボルタレンなどのNSAIDsと呼ばれる薬を服用した方が効果高いと思います。
薬が無くなったら薬局で「ボルタレン」とか「ロキソニン」って名前で売っています。
ただ、内容は少ないので病院から出してもらった薬と同じ効果を得るには数錠飲まないといけませんが・・・
自己責任でどうぞ(笑)。
ちょっと麻酔科の先生紹介してww
チンコついてるほうの(笑)
麻酔科医が居てくれるだけでも安心
リフトしてみたいけどリフトの場合は局所じゃない方がいいよね?
静脈麻酔と合わせてならどないですか?
あと気になったのが硬膜外麻酔したら入院させるは、なんか変では?
盲腸とかの手術で硬膜外したから入院なら解るけど硬膜外麻酔だけなら入院しなくても人によって差はあるけど数時間できれるのでは?
疼痛科とかが、そんな感じだし。
ちんこ付きの麻酔科医は変態ですよ(笑)。それでもよろしい、むしろ歓迎ならばいつでも(爆)
リフトがどういう手術なんかはわかりませんので何とも言えませんが、ワイヤーで吊るんですよね。
ということは、顔面神経の損傷に伴う表情筋の固定(いわゆる無表情で脳梗塞の患者さんみたいになる)のや三叉神経の障害に伴う慢性痛が問題になるそうです。
(麻酔科医:談)
でも、局所麻酔だとよくわからないので静脈麻酔でぼけーっとさせつつドクターの指示に従える状況(イーってやってとか)を作りたいはずなので
いわゆる歯科麻酔のような鎮静+鎮痛になるでしょう。
それこそ形成外科医じゃ絶対無理www
そもそも静脈麻酔を呼吸路の確保をしないで麻酔科医無しで手術を受ける人の気が知れないのが正直な感想。
硬膜外麻酔についてですが、硬膜って脊髄神経を袋のように包んでいるコピーが身のような膜なんですよ。
その「外」側に薬を入れるのですが、その空間は1~2mm程度なので本職の麻酔科専門医が施行しても脊髄腔にまで達してしまうことがあります。
すぐにざっくり行ってしまえばわかるのですが、微妙な穴あきの場合には症状が出るのに時間がかかることがあります。
その形成外科医がどの程度の技術があってどういう麻酔を使うのかはわかりませんが、
うちのセンセたちが使う薬剤のやり方だと少量でもおなかをパッカリ開けても全然痛くないみたい。
その代わり遅発性の呼吸抑制とか排尿障害とかそういうことを確認しているみたい。
でも、たしかにペインクリニック外来だと硬膜外をしてしばらく経過観察した後に帰宅しているみたいですね。
まぁ、何にしても私は局所麻酔以外は麻酔科専門医がいないところでは絶対に受けたくないです。
これは医療従事者ならみんなそう思うことだと思いますよ。
麻酔科医を自費で雇うとなると、全身麻酔で2時間で8万円~
でも安全の値段だから自分の命がどのくらいなのか考えてみましょうってことかな。
こんなんでよかですか?
そうそう、そのちんこつき麻酔科医。どMでスカトロ好きwww
どんだけエキスパートwww
そんなんで良ければいくらでもどうぞwww
包帯取ったらすっきりしましたが痛いです。
確かに包帯つけてた方が痛みはなかったかも。
縫ってある部分が痛くて、この痛みはどのくらい続くのですか?
また、抜糸するまではあまり皮膚とか触らない方がいいですよね?
糸がとれてしまいそうで怖くて触れませんが(笑)
もともと姿勢が良い方ではないので姿勢をキープするのがかなり辛い。
仕事も座ってることが多いので大丈夫かなと不安です。
痛み自体は2週間もあればすっかりですが、実は抜糸するまでの糸が残っている痛みの方が強いようです。
いわゆる「引き連れ感」でしょうか。
その部分にテンションがかかると痛みが出る。
皮膚全体で伸びなければならないのに糸の部分(直径0.数㎜)で引っ張られるからです。
こればっかりはどうしようもありません。
痛み止めの効果も期待できないようです。
痛みには何種類かの経路で神経が伝わるのですが、こういう瞬間的な痛みは内服薬ではコントロールできにくいと言ってました。
じっとしていても「ずきずき」と痛む歯痛とか傷口の痛みには絶大な効果があるのですが・・・
瞬間的な痛みまで取ろうとなると呼吸停止覚悟の大量麻薬投与になるみたいです。
実際問題そんなの無理www
じっとしていても痛いならロキソニン・ボルタレンなどのNSAIDsで。
それ以外の痛みはどうしようもありません。
これは医学の限界。
自分は
「脂肪がいなくなるんだからこれくらい」
とか
「今まで甘えてきて、脂肪吸引という安易な方法に逃げたペナルティ」
だと考えております。
そこら辺は人それぞれだと思いますが。
でも、こう考えることで続けて食事制限をすることもできております。
そういう「考え方を変える」という意味でも脂肪吸引をやって良かったと思います。
こんなんでよかですか?
そうなんです。糸がひきつる感がありいたいのです。
早く抜糸したい。
抜糸までと2週間はがまんですね(>_<)
圧迫下着がむくみの影響でかなりキツくなってきました。
でも徐々にむくみもとれてきますよね。
不安で質問ばかりですみません。
でも答えてくれるだけですごく安心します。
ありがとうございます。
元々全体的に脂肪の付いているピザデブだったので、お腹だけ吸引してハイおしまいって訳にはいかないのですよ。
ダイエット自体は何回もやってきてそのたびに
痩せる→リバウンド
を繰り返してきたんだ。笑ってくれ。
んで、最近気がついた。リバウンド、早くね?って。
そんで学生の頃の生理学の教科書とかひっくり返してみたんだけど、皆さんご存じの通り脂肪細胞って数自体は減らないんっす。
それぞれの細胞で過剰なエネルギーの脂肪への変換が行われているわけだから
数が多い→脂肪になりやすい
ってのは間違いないそうな。これは当時の生理学の教授に聞いたから間違いない。
つまり、人手が多い方が作業はあっという間に終わるでしょってこと。
当然脂肪→エネルギー(ブドウ糖)への変換だって早いんだけど肝臓からのグリコーゲンの放出やら他の回路も働くので作業効率は大して問題にならない。
これが先ほど書いた
「人類は生命体として地球上に降り立ったときからずっと低血糖(栄養が取れない)状態と戦ってきたら、血糖を挙げる機構はたくさんある」
ってやつさ。書いてないか?スマソ。
というわけで、今回の脂肪吸引はリバウンドを少なくするってことに主眼を置いたんです。
実験的な要素が多いけど、子供の時からの夢の実現って言うかそんなことも含まれる。
だもんで、食事や生活習慣を見直すと言う意味でのダイエットは行っております。
倍ぐらいになってる。
このまま下半身が浮腫んだままにならないですか?
下半身ってどこら辺でしょうか?
足とかならリンパ管の圧迫による浮腫が考えられるけども実際みてみないとなんともね~。
ごめんね。
病的な浮腫ってのは向こうずねのいわゆる弁慶の泣き所をぐいって押してへっこむかどうかってことなんです。
手術した部分は細胞がズタズタだから細胞間に水が貯まるのは仕方ないんだけど、手術と関係ない部分は細胞自体が水を吸って大きくなっているだけなのでそこら辺が鑑別になるよ。
でも、腹部ってリンパ管そんなに無いし、ちょっと考えづらいな。
エッチな麻酔科医なら診てくれるかも(笑)。
みんなに聞いてみたいんだけど、脂肪吸引を初めとした美容の手術を受けたことって他人に言ってる?
性別によるかもしれないけど、どうなんだろう。
質問するときに年齢と性別を教えてくれるとありがたい。
それによって返答が変わってくるのさ。医学的な意味でね。
よろしく。
麻酔科医の方メッチャ本格的なMですねー(笑)スカトロは勘弁です。コワイコワイww
リフトは、とりあえず顔面剥離する方で考えてました。
高須みたいなやーつ。
72さんの病院は結構強めのお薬使用なんですね。
命には変えられないのでリスク説明もドクターから聞いて手術に付いて頂けるなら8万でもオッケーですよー!
確かに麻酔かけすぎは目覚めてからが最悪ですよね。
昔、救急病院で手術後の夜中ずーっと嘔吐して苦しい思いしました。
流石に怪しいクリニックみたいに麻酔で手術中に死亡とかイヤですもの。命にはかえられませんわ。
ってか個人的に麻酔科医を雇う事なんて出来るんですかね?
スカトロも受ける方らしいよ(笑)。いらない情報か(笑)。
詳しい手術の方法はわからないな~。当方オペ室勤務だモノで。
救急の時にどういう手術でどういう麻酔を受けたのかはわかりませんが、ある程度の吐き気は仕方ないのかもしれません。
どうしたって手術の体に対する影響は千差万別。
ちなみに、タバコを吸わない・吸入麻酔・婦人科の手術は吐きやすいそうですね。
以前の病院の麻酔科のセンセが言ってたのを覚えています。
でも、学会でも常に術後嘔吐の研究はなされているけど結論は出ていないみたい。
いろんなセンセがいろんな方法を試しているから何ともねぇ。
車に酔いやすい人とそうでない人がいるのと同じだってさ。
でも、吐き気とか嘔吐って命に関わらないじゃないですか。二日酔だってあるんだし。
やっぱり問題は「いざというときにどう対処するか」じゃないかな。
美容の医者にとっては一万件に一件だったとしても、患者にとっては100%だし。
概ね「9999件は上手く行っている」って言う評価するんだよね。
美容外科医って。そこら辺が一般の病院で働けないんじゃない?って理由の一つ。
それから麻酔科医を個人で雇うのは全然OKだって。
ただ、美容の麻酔に於いて事故が起きてもドクターが入っている保険ではカバーされないからなかなか「うん」とは言わないかもね。
まぁ、保険が適用されないって言うそこら辺も美容外科医の技術の低さというか安全管理の問題が示されていると思うよ。個人的には。
【86の続き】
強い薬でも、副作用とかその対処法がしっかりしているなら問題ないと思います。
大切なのはコントロールすることであって、美が命より優先されることの無いように。
って考えております。
ほんと、死んだら洒落にならんって思うし。
ちなみに8マンって健康保険のお話。つまり最低価格。
そこからどれくらい上乗せするかで「まっとうな」医者に汚れ仕事をさせるかになるわけです。
もちろん薬代金は別。
そもそも、麻酔科医が必要とする機材があるかどうかも不明だし。
自分の病院からもってこいってことになったらそれこそ凄い値段に・・・
知り合いの麻酔科のセンセとスカトロプレイしたら一気に仲良くなれるかもよ(笑)。
俺はチンコ付きの生き物だったから相手にされないけどお友達ってことで(訴えることはしないという念書を書くなら)やっても良いよだって。
良かったのか悪かったのか(笑)。
もうちょっと待ってね。
術後って炎症が起きまくりなので、自律神経系は
交感神経>副交感神経
になります。つまり常にアドレナリンが出ている状態。そうでないと傷の治りが遅いとかあったみたい。太古の昔。
だもんで、消化管の動きは抑えられるマスので便秘になります。
しかも腹部圧迫しているし。こりゃもうどうしようもない。
硬膜外麻酔を入れていると腰部交感神経節もブロックされるので(腹部の脂肪吸引なら)、むしろ快便になるみたいですがそれも硬膜外麻酔が聞いている間だけ。
ずーっと何日も入れているわけにはいかないから、せいぜい1日。あとは便秘。
何回も書いていますが、水分の貯留が多くなるのでさらに腸管の動きの低下が追い打ちとなってうんこが固くなります。
さらに便秘が強くなるぜ!ヒャッハー。
そのためにも水分の摂取が超重要なんですなぁ。ノンどけノンどけってくらい。
ちなみに便秘薬って二種類合って。
酸化マグネシウム系統:便の中の水分を増やす。便を軟らかくする薬。腹痛無し。
抗コリン作用系統 :腸管の動きを促す。コーラックとか。いわゆる「出る出る~(汗)」って感じの腹痛あり。
うちの麻酔科のセンセはオカンチョが好きみたい。紹介しまっせ(笑)。
自分もしばらく便秘でした。
全体的に落ち着いてくるといろんなことが変化します。
見た目のボリュームとか便通とか痛みとか。とても興味深い。
なので、個人的には
お腹が動いている(聴診器で音を聞く)ならば酸化マグネシウム系統(にがりとか)を。
おなかが動いていないならばコーラックとかそんな感じのモノを。
いずれにしても水分を取ろうぜ!
かな。
こんなんでよかですか?
そうそう、ダイエットっていろんなステージがあって
1)体脂肪率が減る
2)物理的な大きさが小さくなる
3)体重が減る
ってことが同時じゃなくて所々優性に出現する気がする。
だから体重だけ見ていたら「停滞」だし。でも体脂肪率とかサイズは減っていたり。
それに筋肉が減って脂肪が減ってなかったら不健康じゃない?
だもんで、あまり一喜一憂しないように体重は量りません。
もっと生活の中での発見を大事にするようにしておりますのよ。
ズボンが緩いとか、しゃがんで楽とか。
そんな生活。今日も眠れない。明日は仕事。
どうしよう。
それの締め付けが原因か股の付け根がアザのようになってきてます。
圧迫がキツすぎで浮腫んでるのですかね?
でも圧迫は必ずと言われてるのでとれません。
でも浮腫で痛いです。
圧迫は必要。つまり段差ができるほど手術した部分とその周囲に水分が貯留しているのです。
圧迫が甘いとアザになりますよ。
っていうか自分がなりました。相当心配したけど、その後頑張って圧迫したら今では全然。
ある程度の硬結が残るけどもそれは徐々に減っていきそうです。
耐えられないくらいの圧迫でなければ無問題ではないかと。
耐えられないってのは動脈を閉めるくらい。
歩いていたら乳酸たまりまくりで足がだるくなってある程度距離歩くと休まないと歩けなくなる、医学用語で「間欠的跛行」って言うんだけど。
そうじゃないでしょ?ならば大丈夫。
簡単な調べ方は足の甲の部分をさわって脈が触れるかどうか。
そこで触れていれば全く問題ないッスよ。
こんなんでよかですか?
それから性別と年齢もよろしく。
年齢によってはその限りではない ので。
そんなところがあったら婚活女性で賑わうってwww
むしろ彼らは金もあるし、女には困ってないから出会ってすぐに
「麻酔かけて」
って言っても気持ち悪がられるだけ。よっぽどの美人ならいざ知らず。
まぁ、さすがにスカトロまでする必要はないと思うけど。(笑)
それに、ドクター達曰く
「いわゆる医者目的の女はすぐにわかる」
だそうです。理由が金であれ何であれ、その医者個人に興味があるか無いかはすぐにわかるらしい。
まぁ、話すのが商売ですからね。
頑張ってくださいな。
こんなんでよかですか?
基本的に耐水性のある絆創膏を使うからぬれる程度なら大丈夫。
はがれてしまっても、きれいな流水で流して乾いたタオルで押すようにして水分を吸い取ってから改めて絆創膏を貼れば万事OKっす。
自分は初日はぬれタオルで体を拭くだけにしました。
次の日からシャワー。
抜糸までの一週間はそんな感じでしたが、結局2週間はシャワーで済ましました。
どっぷり風呂に入ったのはその後です。
超気持ちよかったですwww
そもそも風呂以前に子供を抱えたりできるかどうかが心配。
すっごいひきつれるっていうか痛みはありますよ。
重いモノを持つなんてちょっと無理だったなぁ、自分は。
お子さんを落っことしたり水の中で転んだら大変だから子供さんもシャワーにしてみてはいかがでしょうか。
こんなんでよかですか。
他の住人と一緒に勉強させてもらうね
主さんありがとう
気ぃ良くしてどんどん答えるよwww
アダルトな事にも答えちゃうぜ!!!
スレ主さんは手術した病院の1番の決め手は、やはりリスク説明や医学的なお話しが出来たドクターだった事ですか?
ちなみにリフト質問したやつですが、麻酔科医さんって何県の方かしら?
名古屋で手術考えてます。
スカトロプレイじゃなければイケルかも(笑)スレ主さんもMなのか気になったww
お褒めのお言葉㌧クス。
でも、最高のご褒美はちょっと違う。なぜならばMだから(笑)。
あっしが病院決めたのはドクターと話ができたことと、そのときに決して馬鹿にする感じでは無かったこと。
天上天下唯我独尊ってドクターなら麻酔科医を連れてきて良いとは言えないはず。
そこが大きかったかな。それから若造では無いこととしっかり大学で学んでいたこと。
これは医療従事者ならではのネットワークを使ったんだけどねwww。
麻酔科のドクターは東京ですよ。出張するほどの時間ないんじゃ無いかな(汗)。
どういうクリニックが名古屋にあるのかはわかりませんが良いドクターに出会えると良いですね。
自分はスカトロはちょっとあれだけど、どMです。っていうか責め好き責められるの大好き。
責めるって言うかご奉仕系って何言わせんのwww
今日はもう寝るぜ。
こんなんでよかですか?
麻酔の大事さがわかった。でも意識があるの怖いから、全身麻酔にする予定。ちゃんとした麻酔医がいるかってどうしたらわかるんですか?(麻酔について書いてある医者いるけど経験1年だとちょっと心配です。)
美容外科だけじゃなく、形成外科もしているところの方がいいものですか?(先生がまじめそう。)
皆さん誤解しているみたいだけど、医学部卒業したら「自分は〇〇科の医者です」って名乗るのは自由なんですよ。
卒業したての研修医だって
「心臓外科医です」
って言っても別に法律上問題では無いのです。倫理的にはどうかと思うしそんな言葉を信用するやついないけど。
でも美容外科ってそういう輩がすっごい多いのは事実。
前にも書いたけど、2年間の初期研修で何かできるとはとうてい思えないのですよ。
一ヶ月から二ヶ月いただけで外科やら内科やらの知識が付くわけが無い。
だから、担当が卒後何年目で美容外科の道に入ったのか見てみれば良いですよ。
そして聞いてみることです。
「何か専門資格はお持ちですか?」
って。
専門医は勝手に名乗ることはできません。各「まっとうな」学会が認定した資格なので
「まっとうな病院でまっとうな教育を受けてきましたよ」
って証明なのです。ここで「受けた」だけなのに注意。決して「優秀」とは言ってないから。
美容形成の専門医資格ってのは存在しませんが、形成外科の専門医資格はあります。
できればそういうドクターの元で受けるべきでしょう。
【続く】
自作自演だwww
ほっといてちょ。
「ほらほら、血万個を責められながら答えるのは楽しいのかい?
ご褒美だよ、ほらほら!」
てのが理想www
こんなんでよかですか?
さてさて、ここで本題。
麻酔科医。
これだけは勝手に名乗ることができません。
認定施設で2年間「以上」症例を重ねて「厚生労働省」が出す「免許」なのです。
だから、麻酔科医だけは別格。医師免許を二つ持っている事になります。
それくらい「素人が手を出したらやばい」技術なんですよ。麻酔って。
でも、上手な先生が麻酔をかけているとびっくりするくらい何もしていない。
なぜかというと、「起こりそうなこと」は事前に察知して手を打っているから。
彼らの感覚ってすごくって、脈拍が一分間に60回だったのが一分間に65回になってもすぐに気がつく。
手術しながらこんな事は絶対無理。どんだけ聖徳太子www
さらに上の資格が麻酔専門医。
これはすごい。国の免許じゃ無くて麻酔学会の認定資格だけど、
筆記試験、面接(口頭試問)、実技←普通こんな試験無い。
もう、アホかと。受からせる気無いだろとwww。
それが麻酔科の免許取ってから4年後だから医学部卒業して最短で8年。
それでやっと一人前として扱われます。我々ナースからも信頼されます。
美容形成の医者がそこまでやっていますか?
不必要な技術だと思いますか?
怖いから全身麻酔も良いでしょう。それは麻酔専門医がいますか?
眠っている間にミスがあってもあなたは何もできません。
つまりはそういうこと。
普段手術室にいるから、危ない目をたくさん見ているから
「怖いから」
って理由で天秤にかける物では無いよってことを声を大にして言いたいんだ。
厳しい口調でごめんね。
でも、それくらい重要なことだから。
よ~く考えて欲しいんだ。
こんなんでよかですか?
きちんと答えてくれるブタ野郎は嫌いじゃないわよ。←こんなん好みですか?
スレ主さん東京でしたかー!
麻酔以外にリスク回避としてスレ主さんがドクターと、お話しされた事は何がありましたか?
「今回の手術において、起こりうる可能性のある合併症とその対処法についてどのようにお考えでしょうか」
っていうなんか口頭試問のような事をしました。
ある程度こちらで事前に情報を仕入れているのではあるのですが、その問題についてですね。
たとえば、脂肪吸引術で脂肪塞栓症を考えないのは論外だしその対応はどうなっているのかとか。
そこら辺は医療従事者じゃ無いとしんどいかもしれないですね。
そうです。Mなのです。
ブタ野郎!って蔑まれるよりもバイブとかでアナル責めされたり顔面騎乗される方が好き、って朝から何を言わせるんですかwww
こんなんでよかですか?
美容外科医はどんなふうに答えましたか?こうした質問に冷静に回答できるのなかは、ある程度年配の美容外科医なのかな。
通り一遍だったかな。
でも、麻酔に関してはそこまで詳しくなかった気がした。仕方ないかな。
でも、こいつはダメだってことは無かったよ。
一番好感を持てたのは
「麻酔科医がいないのでいい加減な麻酔はかけられません。全身麻酔や硬膜外麻酔を希望なさるなら麻酔科医を連れていらっしゃって結構ですよ」
って言ったことかな。
つまり、自分たちの麻酔(医療)技術のレベルを客観的に評価できてるって事。
これは相当重要で、無茶をしないって事だから。
下手くそは総じて自分のレベル以上のことを野郎として失敗するのさ。
ぽいんとはそこだったかな。
あと、看護師さんのあんよが美味しそうだったwww
こんなんでよかですか?
主さんは、上半身だけですよね?手術したの。。。
こちらは上半身、下半身2回に分けて手術けんとう中です。下半身はふくらはぎまで
吸引予定なので、術後を考えると、ひぇぇぇ~!!って感じで。
下半身経験者の人、どうでしたか?
次の日から出ましたよ(笑)。
だって、誰にも言ってないもんwww。
言ってみたところで、腹部周囲のみだったのでしっかりと固定していればどうと言うことは無かったです。
ただ、触れたり何かに当たると
「ひえぇぇぇぇ」
ってwww 何の罰ゲームww いや、むしろご褒美www
自分がやったわけでは無いけど、下半身のしかもおしり周辺にまで術野が及ぶと座っても寝てても痛いだろうなぁって想像できます。
がっつり痛み止めと使用するかしないとしんどいんじゃないかなぁ。
整形外科の手術も下肢の手術の場合はしばらくギブス固定して車いすだし。
できれば一週間くらい休みたいところでしょうね。
こんなんでよかですか?
もちろん専門医。しかも指導医。さらに上の資格ね。
ただ、指導医はテストも無くてただ研修認定施設に何年か勤務した専門医であれば良いわけで、その資格の使い道って
指導医がいる病院は「麻酔認定施設」になれるってだけ。
だから患者さんにはあまり関係ないかな。
認定施設でオペしても研修医が付いていたらアレだけど、普通の病院で専門医が麻酔かけている方が安心。
こんなんでよかですか?
耐えられないほどの圧迫ではないかと。
ずっと椅子に座っていて立ち上がって歩くとき足がダルく動きにくいです。
でもかなり冷えます。
浮腫んでいる部分が冷え冷えでしかも水分でパンパンで気持ち悪いです。
なにかマッサージしたほうがいいですか?
浮腫で痛くてあまり触れませんが。
ちなみに28歳女です。
それ圧迫しすぎwww
間歇的跛行www 教科書通りwww
椅子に座っていて前側の足の付け根のあたりにでかい大腿動脈ってのがいるのですが、そこがおり曲がっているんですなぁ。
もちょっと緩めて良いんでは無いかなぁ・・・
ある程度時間も経過しているだろうしアザが固定されれば良いと思われ。
マッサージは効果高いと思いますよ。
それと同時に「弾性ストッキング」を使ってみてはいかがでしょう。
自分の病院の手術の時に患者さんに使ってもらっています。
当面寝たまんまになるので足の浮腫が強く出てしまうので・・・
薬局やドラッグ・ストアに売ってるので使ってみては?
値段もそんなに高くないし。その方がマッサージより痛みは少ないかもしれないですね。
関係ないけど「弾性ストッキング」を「男性ストッキング」だと思ってたwww。
どんだけ女装趣味wwwって笑っていたけど、そういう意味じゃ無いのを知ったのは25歳になってからwww
スレ違いwww
それはやっぱり女の園だからね。チンコ付きの看護師増えたけどやっぱりチンコ無しが多いから。
派閥作るし、看護師長は自分の言うことを聞くイエスマンだけ欲しがるし。でも実際手術室勤務なんかやったことない素人だしwww
どういう人材がオペ室勤務になるかはその病院の考え方によりけり。
本気でオペ室を回すことが病院収益に繋がると考えているのならば優秀な看護師を回すし。
患者さんと接する機会が少なくなるからいわゆる「問題を起こす看護師」の掃きだめにもなりやすいんだ。
「職人系」の愛想無しならまだ良いんだけど、自分は優秀だと思っちゃうBBAは最悪。
もう死んでくれって思っちゃう。
どこの病棟でも同じようなことやって転々として、それを自分が優秀だからいろんな部署が欲しがるって思うくらい馬鹿。
そういう意味では怖い人多いっすね。
こんなんでよかですか?
局部麻酔ってきもちわるくなったりしますか?
笑気ガスっていうのもあるとカウンセリングで聞きました。(笑ったり怒ったり変になるらしいです)
局部麻酔がいいんでしょうか?
この間勉強したところだから詳しく答えちゃうよ!!
局所麻酔で使われる薬って多分キシロカインだと思う(一般名リドカイン)。
ちなみに一般名とは薬剤の主成分の名前。商品名はキシロカイン。
同じチョコレートでも会社によって名前が変わるのと同じ。
そんで、なんで痛みを止める「麻酔」の作用があるのかなんですが。
根本的な作用点って神経細胞の表面にある「ナトリウムチャンネル」の作用を止めるんです。
細胞の中と外側ってナトリウムの濃度が違うんですよ。細胞の中の方が薄い。
わざわざナトリウムチャンネルをつかってせっせとナトリウムを細胞の外にくみ出しています。
神経細胞に刺激が加わると、その細胞の中と外の濃度差がひっくり返ります。これを生物界の「電流」と呼びます。
我々が生活の中で表現する「電流」ってのは「電子」の流れ。
生物界の「電流」ってのは「電位」をもった「粒子」の流れ。
つまりナトリウムイオンの動きを「電流」と表現しております。
ここまでOK?
【続きます】
細胞の中と外のナトリウムイオン濃度が逆転しても、しばらくしたらまた元通りの濃度にしないといけません。
そのときにせっせと働いているのがナトリウムチャンネル。
リドカインはこのナトリウムチャンネルの働きを抑えます。
そうするとしばらく神経が
「ホゲ~」
となってしまいます。これが麻酔のかかった状態。
まとめると
「細胞の機能を押さえるのが麻酔薬」
で、その細胞の機能によってその作用が異なってきます。
脳に作用があると全身麻酔
脊髄神経に作用があると下半身麻酔とか硬膜外麻酔。
局所の神経だと局所麻酔。
です。
【さらに続く】
さっきの3つは神経細胞に対する挙動です。
ここからが本題。
人体には特別な細胞ってのがあって、それが重要な働きをしていたりします。
その細胞とは・・・
あれ? 誰か来た
アッー ナンダ君たちは!!!
やめたまえ!!
・
・
・
・
・
・
スレ違いwww
でも、答えちゃう。
「見ないので感想も何もありませんwww」
あれって、自分の知ってる医者が監修したんだけど
「ドラマ的にはこちらの方が盛り上がりますから」
とか言って臍索スタッフはかな~り聞く耳持たないらしい。
そんなドラマ見たらイライラするだろうから。
その程度www
知ってる医者ってAっち?
う~ん、ノーコメントwww
悪者に捕まりましたが、逃げてきました。
さて、特別な細胞とは・・・・
「心筋」
つまり心臓の細胞です。
こいつは自分で勝手に収縮する機能があります。
でも、ドキドキしたりとかある程度神経で統率が取られております。
そこにこの局所麻酔薬が作用するとまぁ、なんやかんやで「徐脈」つまり脈拍が遅くなります。
かなりおそくなりまして、一分間に30回とかそんなくらいまでなります。
心臓から送られる血液の量は
血圧×脈拍
で求められるので、送られる血液の量が減ってしまいます。
薬のせいで無ければ血圧が上がったり対応もできるのですが、薬によるものですのでどうしても反応が鈍くなります。
結果、気持ち悪いなどの軽い症状から不整脈まで多岐にわたる症状が出ます。
局所麻酔だけなら最初の「気持ち悪い」で気がつくのですが、手術に集中しているオペレーターが気がつくのはいつになることやら・・・
とりあえず局所麻酔で「気持ち悪くなる」原因はこんな事。
あとは迷走神経反射とかでいわゆる緊張がマックスになると気落ち悪くなります。
これも麻酔科医がいれば対応可能。
こんなんでよかですか?
笑気について。
世界で初めての麻酔は笑気を使った歯の手術でハーバード大学で行われました。
結果は
大 失 敗 プゲラ
患者は痛くて暴れるわどうしようも無かったそうな。
ではなんで現在も使われるのか。
それは他の吸入麻酔薬(セボフルレンやイソフルレン、デスフルレンなど)と同時に使うと意味があるのです。
肺胞内最小濃度とか色々と説明したいことがあるんだけど、こればっかりは難しくて説明も難儀なので。
ちなみに、麻酔薬の麻酔作用の強さを表すのに
「MAC」
という単位があります。1MACとかそんな感じで。
ちなみに1MACっていうのは、気管切開をした時に半分の人間が動かないであろう濃度のことです。
当然強い麻酔薬の方が濃度が少なくてすみます。
ちなみによく使われるセボフルレンは2.5%程度で十分な麻酔がかかり、動かなくなります。
笑気は105%。つまり、100%笑気でも動いちゃう。酸素無し。だからその前に死んじゃうwww
なので、なんとなくボーッとするかもしれないけどその笑気が手術室内にあふれ出ることを考えるとオペレーター大丈夫か?
って事にもなるわけ。なので最近は使われていない。
そもそも、笑気で全身麻酔って表現がすでに麻酔のなんたるかをわかってない。
俺ならその場で論破するレベル。
こんなんでよかですか?
すごく詳しいですね(^-^)ありがとうございます(^-^)
むずかしくてよくわからないとこもあったんですが、笑気はやめようと思いました。それに、局部麻酔がいいんだろうなと思いました。
局部麻酔って受けてるときどんな気分(気持ちわるい、痛い、怖いとか)なんですか?
(あと、わたしは湘南でベイザー受けようと思ってるんです。)
質問丁寧に答えてくれてありがとうございます。おやすみなさい☆
局所麻酔が個人的には良いと思うんだけどね。
いろんな麻酔に一長一短があるから患者さんの状態と手術の術式で麻酔の方法が決まるわけさ。
そこんところを決めるのが麻酔科医の仕事であって、片手間で行うことはできませんよってのが自分の考え。
ちなみに英語のスラングで麻酔科医のことを
Doctor’s Doctor
って言います。つまり歩いて患者から受診することは無くて他科の医者から相談されることが基本だから。
手術室手術に関しては絶対の権力があり、麻酔科医がNOと言ったら絶対にNOなのです。
そこを押し通す外科医は総じてダメだし、NOと言えない麻酔科医もダメ。
覚えている方も多いと思いますが、慈恵医大の腹腔鏡での泌尿器科の手術で死んだことありましたよね。
あれは、術中に麻酔科医が
「この下手くそが!!!さっさと開腹しろ!!!それがいやなら手術室から出て行け!」
と言わなければならない状況です。
なので医療事故云々ではなく慈恵医大は安全機構であるはずの麻酔科医が機能していないと医療従事者に知られてしまったのです。
あの事件の本質はそこ。
結局、何が言いたいのかというと
いろんな麻酔があるけど、ああ他の状況はこれこれなのでこういう麻酔が必要であると判断します。
副作用はこのくらいの可能性でこういうことが起こりえます。
って話ができない医者は麻酔をする資格が無いと思っております。
麻酔に限らず手術前全般に関してですが。
局所麻酔は針を刺した時と薬を入れている時が痛みを感じます。
歯医者と同じ。痛みは個人それぞれなのでなんともかんとも・・・・
こんなんでよかですか?
一回で終わらないってのは初めて聞きましたwww
以前にも書いたけど、美容外科業界って一般の医学界とは違う業界。
一般の医学界が
「この技術を発表して、よい方法を世間に知らしめよう」
ってのに対して、美容業界は
「客(患者とは思っていない)を集めるために、情報の共有化はしない」
と思ってる。これは間違いない。
というわけで、
・一度に取り切れないのはなぜ?
・局所というわけにはいかないのはどういう根拠?
・局所じゃなければ何麻酔?
ってのを教えてください。
自分は2回目はまだ様子見です。
つか、複数回行うのが一回の料金でできるのならばそういう考えなのかもしれないけれど、その都度支払うのならその病院に「やられて」ますね。
こんなんでよかですか?
2回目様子見です、って131からのレス以前に書いてるから131の見解にかかわらず自分の中に2回目考える気持ちあるんだろう。
全て吸引で解決するわけではない、が前提。スレ主さんの体型ではかなりの脂肪がついていると思われる。局所で一度にやる範囲は手を広げたくらい。充分にとるには上腹部下腹部脇腹とブロックに分けそれぞれの部位ごとに安全といわれているところまで吸引する。続
1さんの話聞けて、麻酔って自分が思ってたよりかなり重要なんだなと思いました。
実力ない人に限って自分のことを過信する傾向があるっていうのは、あると思います(笑)人柄=技術じゃないけど、仕事のやり方って人柄出ますよね。
人脈ないから麻酔医の人は連れていけないけど、麻酔医が手術する人と違うところを選びたいです。
頑張って描いた甲斐が会ったYo!
今回自分で脂肪吸引して思ったのは、思い通りの体を得るには今の手術や医療技術では難しいと言うこと。
他の手術に関してはわからない。
大切なのはこうやって手術を受けたことを契機として、自分の生活を見直すようになるのが重要じゃないかな。
やっぱり形成依存の人はいるみたいだし、そんな話を聞いていると形成外科行く前に神経科に行けって思う人もいるし。
髪型変えるとか、化粧変えるとか、心の有り様を変えるちょっとした後押しとしてなら悪い仕事ではないかもしれない。
全員に当てはまることじゃないけど。
少なくとも自分はそうだった。
だから、麻酔とかそういうことで危険な目に遭う人は少なくしたい。
これが本音。
こんなんでよかですか?
麻酔の詳細は難しくてよくわからんけど、軽々しく考えちゃならんてことだけは理解
やっぱり美容外科医って他の科から見ると金儲け的にオイシイんでしょうかね…
基本的には夜勤とかなさそうだし給料もいいのかなあ?
自分は去年後半に太ももと二の腕を一気に吸引してそこそこ成功してはいると思う
まだまだ太いから今必死で食事制限と筋トレ中
やっとBMIが22になったけどもう一息!綺麗になりたい
執刀医選びは自分的にはブログ沢山見て目星付けてからカウンセリングしたりして
慎重にしたつもりだったけど…麻酔の方向で選んだりはしなかったしなあ
なんか男性は腹部やると局部がドス黒く腫れて大変らしいですねw
そろそろ痛みはだいぶ落ち着いたかと思いますが
拘縮が酷くなってきてる頃かと思うのでダウンタイムとマッサージ頑張ってください
>なんか男性は腹部やると局部がドス黒く腫れて大変らしいですねw
それ本当ですか?
レス順番狂った(笑) スマソ m(_ _)m
麻酔の重要性を知ってもらっただけでスレ立てて良かったと思うよ。㌧クス。
美容は金にはなるよね。驚くくらい。
ほとんど歩合制らしいけど、最低2500万からだって。もう想像つかねぇwwwワロタww
ほんで、まっとうな形成の先生とかに聞くんだけどね「なんで美容にいかないの?」って。
この話長くなるけどつきあってくれるかな?
自分もそうです。
吸引した事による減量の量なんてたかがしれている訳で、その後に頑張ろうと思えるかどうかがポイントですよ!!
個人的な意見ですが。
だもんで、その後の食事制限などに精を出すことができている
さんはすばらしいと思います。
あと、男目線で言わせてもらうと
痩せている=美人
じゃないと思っております。行動とか、言動とかそういうところで結構美人というかそういうところが決まってくるのでは無いかと思います。
とはいえ、太りすぎはアレですが(笑)。
BMI=22ってのは良いぐらい~痩せすぎでは? 大きなお世話か(笑)。
今度デートしようぜ!!!
こんなんでよかですか?
局部がどす黒くなるのは病院とか手技とか医者の技術とか術後の経過の過ごし方とかで随分と変わるからあんまり普遍的な事では無いと思います。
実際じぶんも以前に比べて黒くないし。
今度確認してみる?(笑)
硬結は確かにありますね。
おもしろがってCT撮影したり超音波で見てみたのですがただ組織が密になっているだけで血腫でも無ければ何でもありませんでした。
純粋に外傷後の組織変性って片が付きました。
病理のドクターは生検したいって言ってましたが、針は刺されたくなかったのでやんわり断りました。
まぁ、きっと「びまん性の炎症性病変」ってことでカタが付くのでしょうが・・・
こんなんでよかですか?
言葉尻捉えないでwww
何を求めているかわからんので放置www
部位はどこでしょうか。
先にも述べたとおり、末梢動脈を触れないくらいなのは問題ありだと思います。
女性は固定用の専用コルセットがあるようですが、それだってその人の体型によって閉まる圧が変わってくると思うのさ。
だもんで、自分は手術の後に使う腹帯を使用しました。病院の売店で売ってるし1300円くらい。
洗うこともできるから、複数購入して使い回せるし。
その上から腰のヘルニアの時とかに使う簡易的なコルセットを巻きました。
こうすれば、調節できるので。
圧迫する期間の一ヶ月ってのはちょっと長く感じますが、そうドクターが仰るならそうなのでしょう。
その病院では(笑)。
中には「一年」なんて言う病院もあるみたいだしwww
そこはケースバイケースなんだろうね。
ケースって言うか病院間の差が大きい気がする。
何でそんなことになるの?ってまっとうな形成外科のドクターに聞いたら
「術後の状態を追って見たことが無いんだろう」
って、そりゃそうだ。
やっぱり美容形成に「普通の病院と同じ責任感と医療レベル」を求めたらいかんなぁと思いました。
だから
・自分が勉強してドクターを選ぶ
・何も考えない
のどちらかになるんだろうね。中途半端は一番精神的にもつらい希ガス。
二の腕はしんどいという話を聞いたことがあります。
なんで何でしょうかね。流れる血流量に対する静脈の径が細いとは解剖の本に書いてありましたが、その分皮下組織のリンパ管が発達しているのでしょう。
圧迫すると
リンパ管>静脈>動脈
の順で圧迫されるからやっぱり前腕部が浮腫を来すのは当然かもね。
診察もしないで医学的な助言するのはアレなので、「クリニックに相談して」としか言えないよね。
医療法に抵触するから。
本当にごめんね。
気持ちは痛いほどわかる。このままだったらどうしようって思うんだよね。
命に関わる病気の手術じゃないから「やらなきゃ良かった」って思ってしまわないかな。
概ね大丈夫だとは思うんだけど、こういう術後の大変な期間があるって事は美容形成のクリニックははっきりと明言して欲しいって事を声を大にして言いたい。
どういう術後経過をたどるのかとか、そういう話も少ない気がする。
たとえ、今の状況であっても事前の説明があれば
「予定通りなんだな」
ってことで安心できるんだよね。
大学にいた頃の患者さんに人気のあるドクターって
「今後こうなる可能性があって、こういう症状が出ても問題ないけど、こうなったらすぐにおいで」
って言うんだよね。
そういうことができない、患者の気持ちは考えられない時点で美容外科医は狭義の「医者」だとは思えないんだ。
話がずれたね。
こんなんでよかですか?
回答ありがとうございます
下半身って、ふぐらはぎがつらいのかと思ったら、おしり、ふとももの方がツライみたいですね。
って、どっちも一緒か。
カウンセラーの姉ちゃんに、下腿を先に手術すると、痛さにめげて腹の吸引する気がなくなるかもしれないから
腹先の方がいいって、言われたよ (汗
131
1回でとれないっていうのは、全身じゃないの?
上半身、下半身にわけないと、広範囲に及ぶから、大量の脂肪を一度に取ってしまうのは
リスクが高くなるって言われたよ。
どこの美容外科もたいてい、全身だと2回に分けるって説明されてる。
全身1回でOkって説明してるところもあるけど。。。
もともと細い人だと全身1回できるのかもしれないけど。。。
おしりとか太ももがつらいのは純粋に、生活する上で必ず力や負荷がかかるからだと思います。
4週間以上経過した自分も今ですら腹部に急に何かがぶつかると
「アッー!!!」
ってなります(笑)。
最初の1週間は絶対触れてくれるなってくらい。ベルトや腰紐を締めるだけで
「アッー!!!」
ですよ。だから、座ったり立ったりして直後から痛みを強く感じるんだろうなぁって想像は簡単にできます。
それに膝の曲げ伸ばしや歩いたりすることで皮膚にテンションがかかる(皮下組織にもテンションがかかる)からなおさらだろうね。
おそらく一番楽なのはお腹なんだろうなって思いました。
神経鈍いし。上腹部で肋間神経領域の手技に入ったとたんに痛くなったのは興味深いですね。
こんなんでよかですか?
大量に脂肪を吸引するリスクってのは実は学会などで明確な基準って無いんですよ。
やっぱり「儲かれば良い」連中の集まりだから、なるべく細かくやりたいんじゃないかと思うわけです。
血管に脂肪が~云々 って言う意見もありますが、
結局断面積が大きい方が危ないわけですよ。
と言うことは腹部を一回でごっそり取るのと、前進を少しずつ取るのとではどちらが危ないのかと。
表面積が多くなるのであれば絶対に後者。
でこぼこが多い方が表面積は稼げる。
体積における表面積が一番小さいのは球体。故に腹部に関してはごっそりとっても・・・・・
っていう説明に納得がいきました。
まぁ、これはじぶんが規格外のピザデブだったからって言うのもあるので、世間にあるような細い女性がさらに高みを目指すのとは意味が違うからね(笑)。
まぁ、こういう話をしてどのくらい取るのかってことを決めました。
だから、もはやカウンセリングじゃ無くてカンファレンス(笑)。
こんなんでよかですか?
なんか今日は日曜日だからか一杯書き込みしちまったぜ!!!
心折れそうなんだけど(笑)。
だれか褒めてくれ m(_ _)m
1さんのレスは面白いですよーやっぱ医学的知識あると切り口が違って新鮮です
私も今年結婚式があるのでダイエットしてますがそうゆう「ここぞ」ってのがなければ
気になる部分のみを脂肪吸引した状態でのBMI22は自分では丁度いいと思ってます
美容もだけど内面を磨かないとなー…
とりたてて細くはないけど抱き心地は今くらいが丁度いいと思いますよニコッ
デート?不倫でもよければ
二の腕も太ももも痛いことは痛かったけど、のど元過ぎればなんとやらで
もうだいぶ経つので忘れました
覚悟してたほど辛くはなかったかな
トイレで便器に座ったときがイテエエエエってくらいでw
接地面が少ないから負担かかるのね
表面積が多い方が危険ってのもなるほどって思います
やけどとかも表面積が多いとそれだけで命に関わるらしいし…
しかし最低2500万!?そりゃすげーな
次の人生で付き合うなら美容外科医かなww
でも美容整形は形成外科とかほかの科から見下されてるみたいな話をきいたかも
命に関わる科の方が偉いみたいな暗黙の序列があるとかないとか…
病院とかは権力の世界だから難しそうですね
要らない物はジュポジュポ吸って貰って捨てたから
次に欲しいのは筋肉です
やっほーい、自分も不倫の方がよいです(笑)。
お互いの吸引したところを見せ合いましょう(笑)。
ドクターの仕事って一般の人からは想像も付かない激務なわけ。
激務激務って言うけど、土日なんてありませんってのを20年間とか。
サラリーマンの「瞬間風速」はそれなりだと思うけど、それがずっと続くのさ。
給料もらっても使う暇がない。ってのが現実らしいよ。
でも、なんでそんな仕事をやるのかって聞いたことがあるんだ。
だって、一般の医学部行くくらいなら東大行った方が楽だそうだし。
そしたら皆さん口をそろえて
「やりがいがある」だって。カコイイ!!!
つらそううにして入院した患者さんが元気に歩いて帰ったり、末期の癌患者さんでも穏やかに最後を迎えられたり。
麻酔の先生はちょっと変わってた(笑)。
手術が終わって目が覚めた後に「痛くない」って言われるのが嬉しい・・・これはわかるのさ。
でも、術後に様子を見に行ったときに「あなた誰?」って言われるのが最高に嬉しいんだそうで。
おかしいでしょ?どんだけ引きこもりwww
つまり、覚えてないくらい苦痛もなく麻酔がかかったってことらしい。
変わってるよね~麻酔科医(笑)。
「手術を受けるのは患者さんはわかっているけど、痛みのことを考えるとついつい二の足を踏んでいるんだ。だから痛みを確実に取ることが患者さんの不安を取り除くことになる」
だって。まぁ、そんなものかなぁって思うけど。
【続く】
こういう患者やさんに向き合うドクターは尊敬できる。
中には全くダメなヤツもいるけど、そういうのって病院を転々としているからすぐわかる。
それに、年収が上がってくると税金でもっていかれるんだって。
それに使う暇もないし、金だけで流れるのは三流だって。
以下、形成外科医(まっとうな)曰く。
そもそも金があれば何ができるの?
良い車に乗っても、高級マンションに住んでも、本来の道具としての意味合いは値段に比例しないでしょ?
だから、本質を理解したら現在の日本でお金はそんなにかからないんだそうで。
自分で勉強することなく他人に言われたことをそのまま行うと金はいくらあっても足りないかもしれないけどね。
良い車や高級マンションに住むってのは他人に対して「こんなに自分は稼いでいますよ」ってポーズだ。
実際に稼ぐと、周囲にそれを目当てにヘンなヤツが集まってくる。
だから、本当に稼ぎ始めたらそれを周囲に知られない方がよい。
それに、自分は良い仕事ができているってわかっていたら他人にアピールする必要なんて無い。
一般人は医者の技術なんて知りようが無くて「医者」ってだけで「うへぇぇぇ」ってなってるんだから。
稼ぎ続けるだけ時間と労力の無駄。
だそうですが、このドクターも年収1500マンwww
俺の3倍www
こんなんでよかですか?
そうそう、どうやったらデートできます?
もういいよ(笑)
どこをたて読みするの?
それなんてエロゲ?
いつも詳しくありがとう!ご褒美に大勢の前でM字開脚してごらん(笑)
こんなんでよいですか?w
質問です局所麻酔の持続時間はどのくらい?
調整可能なんですか?
また静脈麻酔によるリスクと対処を教えて下さい。
良い感じですね!興奮するなりよ(笑)
もちょっとハードなのでお願いします。
さて局所麻酔の持続時間自体は入れた量と濃度に依存します。
それからエピネフリンっていう薬を混ぜると血管が収縮して効果が遷延します。
それでも概ね2倍が良いところ。だから手術時間は2時間以内にやらないとねってことですな。
その後の痛み対策ではボルタレンの座薬などを前もって入れておくのもおすすめです。
座薬を入れるの、お手伝いしますよ(笑)。
静脈麻酔のリスクは
「痛みを取らないこと」が一番のリスク。
プロポフォールなりドルミカムなりラボナール(これは使わないと思うが)、は眠って意識は失うけど痛みは全く押さえません。
なので、痛みがあると目が覚めて
「いてぇ!!!!」
ってなことになります。
だもんで、局所麻酔と併用で行うようですが局所麻酔で痛みが取れてるなら静脈麻酔もいらんだろ?って話。
眠ってることが重要な場合(細かい手技など)では鎮痛目的ではなく無動目的で使うのかも。
ちなみに麻酔の3大要素って
「無動・鎮痛・有害反射の抑制」
なんだ。有害反射の抑制ってつまりは鼻の奥の手術でクシャミしちゃったりとかそういうこと。
話を元に戻します。
当然痛みが出れば目が覚めるので、静脈麻酔薬を追加します。
そうすると、痛み刺激がなくなると相対的に麻酔の濃度が深くなってしまいます。
その結果、呼吸停止に。
麻酔科医がいる時は、そのまま呼吸補助に入ったり人工呼吸器に乗っけたりできますが美容形成の医者にはとても無理。
だから、死ぬんだわ。麻酔で。
対処法は「麻酔科医を連れて行くこと」
これ以外には思いつきません。
こんなんでよかですか?
去年の10月にお腹の脂肪吸引をしました。所々うっすらボコボコしていてその部分が硬いのですが、先生に相談したらマッサージを強めにしてと言われました。
こういった拘縮は時間が経てば無くなるんですかね?ちなみに先生はマッサージ次第と言ってましたが。1さんはその後の経過はいかがですか?
自分もまだまだ固いです。が、触るとわかる程度です。
163さんは自分より前にやられているので少なくともあと5ヶ月は続くんだろうなと思いました。
全くなくなるのは数年かかるかもしれませんが(泣)。
気にならなくなるレベルなら早いかもしれません。本人の気の持ちようかもしれませんし。
しかし、その医者の「マッサージ次第」ってのはずるいですね。
上手く行かなかったら「言われたとおりにやらないからだ」と言うつもりなのでしょう。
どのくらいの強さでどのくらいやるのかと具体的に指示をもらった方がよいと思います。
部位で出やすいとかあるんでしょうかね?
腕とかおしりとか太ももの方々いかがですか?
こんなんでよかですか?
たるみますよ、そりゃもちろん。
まぁ、どのくらい抜くかによりけりだと思いますが。
脂肪吸引でなくても普通のダイエットでも皮はたるみます。
それを防ぐ手だてってあるんでしょうかね?
ちなみに皮膚の切除までやっている形成外科は少ないです。
概ね大学病院などに依頼するらしいですが。値段がいくらするのか想像すらできない(笑)。
こんなんでよかですか?
性別も年齢も範囲もわからないから何ともいえないよ。
神様じゃないんだ。個々の症例はわからない。
ごめんね。担当医に聞いた方がよいと思うよ。
同じく上半身の吸引で下半身がごんぶとにむくんでます
圧迫タイツとこまめな水分補給をしていますが…
内出血とかほとんどないと聞いていたベイザーだけど、けっこうひどい
脂肪細胞そのものの数が減ったので、細くなるという理屈だと思ったですが
これは脂肪細胞が膨張しているだけでしょうか?
あと、他スレだと
・吸引をしても脂肪細胞の数は元に戻る
・吸引していない他箇所に脂肪がつく
・ベイザーは通常の脂肪吸引と大差ない
という説があるのですが、これは事実なのでしょうか?
・吸引後も脂肪細胞が増える。
増えません。乳幼児期と思春期の二期的にしか脂肪細胞の数自体は増えません。
純粋に脂肪細胞一個一個の大きさが大きくなるだけです。
・吸引していない他箇所に脂肪がつく
脂肪が付くと言うよりも、太りやすくなることは間違いないと思います。
以前も述べましたが、余分なエネルギー(糖分)を脂肪に転換する際にはいろんな酵素であるタンパクが必要になります。
酵素は細胞の中の核と言われる部分に包まれるDNAから作られますが(ここの詳しい説明は割愛)、核の数は細胞に付き一個までです。
つまり細胞数が多い方が余分なエネルギーを脂肪に変えるスピードが早いと言うことになります。
そういう意味では脂肪吸引したところで食生活が良くなければ体の中の他の部分の脂肪細胞が頑張っていずれはいろんなところで太っていきます。
脂肪吸引はあくまで「形を整える」くらいに考えた方が良いかと思います。
・ベイザー云々。
手技ややり方なんて関係ないです。術者の技術と患者さんの状態次第で変わります。
他の方も仰られておりましたが、内臓脂肪じゃぁ仕方ないし。
次回も同じような効果が得られるかどうかはわかりません。
食事や生活を考え直してみたらいかがでしょうか。
400ccって瓶の上に分離して浮いた脂肪のみでってことだよね?
その量は大金払って吸って貰ったと思うと腹部としてはちょっとだけ少なめだとは思う
ただし「下腹部」というピンポイントな部位オンリーなのか「腹部全体」なのかで全然違うので
本当に「下腹部のみ」だったらそんなもんじゃない?値段もそれ相応の気がするし
脂肪吸引は皮下脂肪は吸えても内臓脂肪は吸えないんだから
男性に特に多い内臓脂肪型肥満だったらどんな名医がやってもそれ以上の量は無理だった可能性もあるし
逆に執刀医の手腕がイマイチで吸引量が少なめだった可能性もある
たるむ可能性を考慮して少なめの吸引でとどめた可能性もある(400ならその可能性は低いかもだけど)
実際に診察してみないと分かんないと思う
もし内臓脂肪でお腹が出っ張っているのだとしたら自力で痩せるしかない
もともとの大前提で「男性の腹部の脂肪吸引は最も効果を実感しづらい部位である」ってことを
知らずに手術したんだったらご愁傷様、事前の勉強不足でしたとしか
でも手術したの昨日なんだよね?
もとの状態より腫れてて当たり前の時に文句言っても取り合って貰えないよ
3ヶ月くらいしても変化なかったらクリニックに物申しに行ったらいいさ
171です。
400ccは瓶の上に分離して浮いた脂肪のみです。
正確には400を少し下回るぐらいだったので300数十CCぐらい。
腰やウェストは含めずにおなかの下腹部全体をやってもらって
費用は40万弱でした。
今も痛みゼロ、むくみもゼロ、違和感すら一切なく、
腹上部や太ももなど周囲を見ても内出血ゼロ。
脂肪吸引された40代男性の経過ブログや
わくゴーやら色々なサイトを事前に見ていて
「術後は相当きつそうだな」と覚悟していただけに
痛みすら皆無なので拍子抜けしています。
他の方の体験談と比べてこんなにも楽なのは
やはり吸引量が少なすぎたせいだろうかと思ってガッカリしています。
半年ぐらい様子を見てから
効果がないようならベイザーでやり直そうと思っています。
ていうか最初からベイザーにしておけばよかったと後悔。
サン
自分はお腹と腰全周をお願いしたけどそれ以下の300ccだったよ
はじめの2週間くらいは浮腫みで、鏡見てもまじ変わんないんですけど?
って落ち込んでたよ
でも、今一ヵ月経って効果は感じます
下腹部と腹部中央が本当に皮だけって感じになった
下腹部は血管が浮き出てきた
腹筋もトレーニング後ならうっすらと4つくらいに割れて見えるようになった
今は硬縮でストレッチをするとお腹のサイドがものすごく突っ張って痛い
落ち込まずにもう少し様子見してもいいと思う
あ、でも自分は術前に内臓脂肪はほとんどありませんね、とは言われました
脂肪吸引を改めて行うよりも、脂肪吸引が適応かどうかを考えた方が良いと思いますよ
皆様仰る通り、内臓脂肪は無理ですから。
また、筋肉と筋肉の間に挟まれている脂肪も無理。
基本的に皮下脂肪だけです。しかも筋肉と皮膚にある程度の脂肪層の余裕を持たせないといけません。
ってなことを考えると、やっぱり脂肪吸引は「皮下脂肪を減らすことによる形の変化」を目的にするものだって事ですね。
自分は物心ついた頃からのピザデブなので、皮下脂肪たっぷりでつくば万博の時のような「コスモ星丸」みたいなお腹になっておりました(笑)。
それでもやっぱり3週間ぐらい食事制限をした方が効果が高いような気がします(笑)。
楽して痩せるってのは無いと思った方が良いでしょう。
というのが自分が脂肪吸引した事に対する結論。
こんなんでよかですか?
もしも内臓脂肪型肥満で皮下脂肪が少量しか吸えないんだったら
医者が事前に「あんま変化が出ないかもよ」って事前にヒトコト言って欲しくはあるわな…
そう言う意味ではあまり良い医者とは言えないかもな
でも400ccの脂肪を確実に減らすって自力だとかなり、結構、物凄く大変だよ
そう思えば払った額とか痛みとか手間とかも報われるってもんさ
不安も多い時期だろうけどとりあえず腫れと拘縮が引くまで3ヶ月は待って見たらいいさ
でも同じ人がいて少し安心しました。
手術してどのくらい経ちますか?私は2週間ぐらいです。
お腹が細くなっても足が浮腫んでいてショックですよね!
これから浮腫が引いてきたらいいのですが。
私はまだ一週間たっていません
二週間でもむくみ引かないんですね…甘く見てたぜ
寝る時用のスパッツタイプのメディキュットを二枚履きしてみたら少し引いた気がしますw
あとは…カリウムの多いバナナとかりんごとかよく食べてます
ってか元から好きなだけですが。
圧迫下着による痒みとかホックが当たってる部分の内出血って仕方ないもんですかね?
下にサラシ巻くとか?
2週間たって少しだけマシになった気がしますがまだまだ術前に比べたら太い(>_<)
私も塩分控えたりしてます。
スパッツとか試してみようかな。
ホックによる痒み、内出血は仕方ないと思います。
ホックが痛いので丈の長めのキャミソールを来てから圧迫してます。
すごく痛みはマシになります。
内出血は一週間過ぎた辺りからマシになってきます。見慣れるのかな(笑)
術後一週間は今思ったら地獄でしたよ!
それからよくなってきます!頑張りましょ
知らなかった。。。。
ボッコリお腹は運動するしかないのか
内臓脂肪は吸引出来ないけど、皮下脂肪よりは痩せやすいから!
ちょっと頑張ればグングン減るよ!
主さんありがとう
私は知識ないまま、担当ドクターの物腰のやわらかさにひかれ
そこでオペしました。
全身麻酔で麻酔科の先生が1人くるから、その料金てことでプラス10万したのに
当日オペの前後でその先生には会うこと無く・・・
私が寝ている間に「来て帰った」らしけど、
本当にそんな先生いたのだろうか??と、そこの病院を信じられなくなってきました。。
うさんくせぇwwww
本当にやっているかどうかはわかりませんが、あまり良いやり方では無いですね。
っていうか、本来覚醒した状態から麻酔がかかった鎮静状態にするまでが神経を遣うところなので信用できないことこの上ないです。
自分の病院でそんなことやったらアクシデントレポートでスーパー怒られますよ。
麻酔科医としては、というよりも医療従事者として最低だと思います。
「何も起こらなくて良かったですね」
と言うレベルwww
前にも述べたけど、変態麻酔科医(腕は良い)連れて行った方が良いですよ!!!
こんなんでよかですか?
抜けてて申し訳ないです・・・
わかりにくいね^^
ほんとかよ。麻酔医見たよ。今はない病院だけど。硬膜外で枕元に座ってたか、機器チェックする為に離れたけみたいだけど。だからその対応はあやしい。
ではないですね 間違い (゜◇゜)ガーン
改めて
日本語でおK
日本語でおK
アザとむくみ早く消えてほしいな
質問者さんはチンコ付きの生き物ですか?
それによって違ってきます・・・・
あと、体験談などで「水がたまっているので抜いた」っていうのを時折見かけるのですが、自分でも水がたまっている状態ってわかるものなんですか?
では、大丈夫かどうか私が試して差し上げましょう。
186さんはセクロスしたいのですか?まだ様子見たいのですか?
水がたまっていると明らかに空洞がある感じがしますよ。
ぶよぶよしているし。水風船が入っている感じ。膝に水がたまったおじいちゃんとかおばあちゃんとかは如実にわかる。
腹部にたまっているのはホンとかな?って思うけど。
あんまりそういうことが起きるとは思えない。よっぽど圧迫サボってたんじゃない?
水風船のようにたまる→針で刺して抜ける
スポンジのように組織全体にたまる→針ではダメ
なのですが、概ね後者なのですよ。脂肪吸引の後は。
だからちょっとにわかには信じられないな。そんなに経験豊富なわけでは無いけど。
セクロスは正常位でゆっくりならいいんじゃね?
フェラチオとかはつらいかもね。
やっぱり私が試してそれからにした方が・・・・
こんなんでよかですか?
ありがとうございます。
お腹、二の腕etcやってもうすぐ1週間というところです。
初めての脂肪吸引で、色々と見たり読んだりしたものの不安で…水がたまるってそんな感じなんですね。じゃあ大丈夫かな。
エッチは手解き受けたいとこですが、しばらく彼を我慢させちゃってますのでw
機会あればお願いしますねww
のろけ乙
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・) バンバンバンバン゙ン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
もしかして関西のクリニックですか?
自分も最初不安で検診の時に確認したら記録見せてもらえました。
184さんも見せてもらったらどうですか?
私の受けたクリニックは結果的にはかなりよかったので満足してます。
実際自分にリスクがあるから麻酔の先生をわざわざ都合付けて呼んでいただいたのに
なんだか疑って申し訳ない気持ちになりました。
でも確かに顔くらいあわせてほしいのは確かですね、安心するためにも。
吸引から4日目ですが、あいかわらず
痛み皆無、腫れもむくみもなし、内出血ゼロ…。
圧迫包帯のテープにかぶれて痒くなってること以外は
吸引したことを忘れてしまいそうな状態です。
体験ブログなどに載ってる「筋肉痛のような鈍痛」すら皆無です。
個人差はあると思いますがあまりにも楽すぎてかえって異常に感じます。
たった400ccでは所詮こんなものですか?
患者も標準まで減量してから受ければあんな仕上がりにならなかったのではと思う。
なんかとても恐ろしい・・・
脂肪だけで、1430cc取りました。皆さんの体験談を聞くと
私の場合全然取れてない気がして本当に細くなるのか不安です。
ダウンタイムも3日程度だったし、皆さんは一週間程度で細さ実感しましたか?
300とか400とか言って嘆いてる人に比べれば
1430も取れれば万々歳じゃん。
量も少ないわけではないと思いますし、
ダウンタイムも人それぞれです。
先生が上手でダウンタイムが短いのかもしれないし、
今不安になる必要はないですよ!
最終的に落ち着くまで1年とか言われる長いものですし、
とりあえず1ヶ月たつまで様子をみてはいかがでしょう??
腹部腰回りやった時、3ヶ月位しばらく皮下が硬いというか厚みを感じてました。
見た目は脂肪はなくなってますがそれとは別に厚みがあり腫れで寸胴体型でした。
綺麗に完成するのは半年後とかじゃないかな。
半年経ってようやく硬さや厚みがなくなりすっきりになりましたよ。
一年以上経つけど術後脂肪つくことはないです。
みなさんレスありがとうございます。
ほんとかよ?との方いましたが、本当です。
他にも不信感が募り、クリニックを変えたので今となっては聞けないのですが
怖がらずに当時聞いてみればよかったですね。
ちなみに、検診の際に「どのくらいとれましたか?」と量を聞いたら
「大事なのは量ではないから気にしなくていいですよ」と言われました・・・
そうかもしれないけど量も知りたかった!
しかも、結果にも満足できずクリニックを変えたわけです。。
なんか効果を焦りすぎの人が多い気がするんだけど…
普通は一週間程度で効果実感出来るわけ無いよw
以前太ももの脂肪吸引した時と経過が違っていたので不安になっていました。
まだ2週間も経ってないのでしばらく様子みます。
今回はマッサージをしなさいと言われていますが、
つまんだりするのが恐くてちゃんとできてないんですよね。
でも、マッサージってやっぱり大事ですよね?
記憶が曖昧だけどマッサージは術後二週間後くらいから自分でやるはず。
看護師さんにやり方教えてもらいました。
最初は表面を撫でる様にして一日一回は教えられた通りにやってました。
病院によって違うかもしれないけど、診察の時聞いてみると良いかもです。
個人個人の症例と術者の技量を考えると、「自分の時はどうだった」という意見はホンと当てにならんな~
というのが感想でした。
受ける前に聞きたいという趣旨の板ですが、受けた後のフォローというならばその病院に行って確認した方がよいですよ。
うちの病院でも「2チャンネルに出ていたんですけど」って理由で聞きに来るアホが多い。
もうちょっとましなソースを参照にしろと言いたい。
まぁこうやって方向性が変わるのも2ちゃんの醍醐味かもしれないけど。
あ、それから。
何回も受けるのは「よいお客さん」だからね。
一般の医者から見たら「形成依存症」っていう立派な病気。
気になりすぎてるな~とおもったら神経科受診を。
思い通りになることが少ないのが美容形成。
何か自分の中で踏ん切りとなるきっかけに過ぎない。
そこをお忘れ無く。
本当、私も依存しています。
次回予約までしてしまいましたが、
とりあえずこれで貯金が底をつくので現実的にもうできなくなる。。
もともと、根本の依存症があって、治っていないので
鬱になって死にたくなるくらいなら!と割り切って吸引してきました。
でも今一度よく自分をみつめてみよう。。。
このスレは今後もお邪魔させていただくつもりです!!
トロ好きってことは脂っこくてテラテラしたモノが好きなんだろ1は?
魚の脂はいいけどどうせ肉も脂っこいもんが好きなんだろ?
だから太るんだよこの黒豚!!
豚らしくさっさと四つん這いになってその卑しいケツマソコこっちに見せながら鳴いてごらん?
うまくおねだりできたら突っ込んだバイブで可愛がってあげよう
なーんて…こっちが上手くできません
女王への道は遠かった
ところでたるみを改善する方法ってあるんでしょうか?
太もも吸引して半年くらい経つけど細くはなったけどなんかちょっとたるんだ
心を折りに来るのはつらい(笑)。
でも、嫌いじゃない。なかなか良いかんじ。
さて、たるみを改善するのは、吸引以上の技術が必要になります。
切るのもそうですが、縫合が大変。
外科のオペの後みたいに雑にはできないし、信じられないくらい細い糸で信じられないくらい細かく縫います。
うちの病院で形成外科が入る再建術の時は、縫合だけで数時間かける。
ものすごい集中力と技術。
美容の人たちにそんな技術があるとはとうてい思えない。
なので、まっとうな病院で手術することになると思う。
保険はまず効かないし。自費だとどれくらいかかることやら・・・・
上記のプレイを実際にやってくれるなら保険を効かせられるかもしれない裏技教えちゃうwww
コハダ。
美容外科でタミータック扱ってるトコはやたら少ないし
値段も100万単位当たり前でクソ高い理由はそうゆうことか…
わくゴーにリアルなグロい画像付きの腹部たるみレポあったけど
めんどくさそうなことだけは分かったよ
なんか洋裁やるときにまち針で位置を固定して
しつけ糸で塗ってからまつり縫いしなきゃ…みたいなイメージのめんどくささw
自分の場合は腹部じゃなくて大腿だし
ごく軽度のたるみだから手術するほどじゃないけど
今はそんなひどくは気にならないけど数年数十年して老化したら顕著になりそうで怖い
心を折らずに羞恥だけ与えるの?
女王様って難しいのね…
自分は痛いのは割と好きだけど恥ずかしいのは苦手なMなんで
帆立
残念ながらないようですよ。他のみょうちくりんな方法で何とかなるならそもそも気になるレベルじゃないらしいし。
調教or好きな寿司ネタは?
見た目が思い切り全てな行為ですから当然大変でしょう。
顔のたるみだって切るより糸で持ち上げるくらいだし、まぁ難しいってことですよ。
薬では何ともならないのは間違いないですね。
たるんだ太ももで顔面騎乗してください。ってのはどうでしょうか?
鯖
ステマ 乙
縛り!!!!
GJであります。
縛りはまだ経験したこと無いですね。
縛られるだけで興奮するものでしょうか?
縛られた上でいじられるのはとても良い気がします。
あ、目隠しもお願いします。m(_ _)m
イワシ
個人が特定されない範囲で、かなりぼやかして書いたら犯罪なのであろうか?
という創作の話ならおKなのかな。
イカ
実は、超音波器具やマッサージなども有効な手段として認知されているのだ。
しかし、「吸引する」という発想が持ち込まれたのは1976年だ。
重要なポイントは「医者が筋肉の繊維をしっかりと把握している」ということと、
「筋繊維にしたがって体にマジックでラインが引ける」という技術を持っていることが必要だ。
そのうえで「脂肪はどちらからどちらに移動するのか」を理解していること。
それさえ分かれば「吸引するポイント」を一点に絞ることが可能になる。
施術中に患者の姿勢を変えながら、その一点で全部吸い取る技術が脂肪吸引だ。
重要な点は「筋繊維を把握している」ことであり、体にラインを引かせてみれば技術は分かるだろう。
なお、日本の技術では「患者の姿勢を変えないのが主流」とされていて、それではすべての脂肪はとれない。
関係者は「アメリカの技術には学ぶべきことが多い」と語っている。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2012/03/post-890a.html
太股と臀部の効果が全くもってわからない
ダウンタイムの辛さと傷口をわざわざお金払って買った気分…
もともとあまり太ってないと仕方ないのかも。
自分は相当ピザデブだったのでそこそこの効果はあった。
だけど、やっぱり以前にも述べたとおり
「食事に気をつけるようになった」
ってのがでかいと思う。
それでも、なかなか肉の落ちなかった骨盤の上~背中までの範囲の肉は少なくなった気がするからそういう点でも運が良かったと思う。
ボコボコはまだあるけどね。
ここは時間をかけて・・・ってことなのでしょうね。
アナゴ
いや、私も相当なものなんですよ
諦めて他の病院でのリオペを考えカウンセリングに行ったら
全然吸引されてないことに先生たち驚きます。
やたら高い病院だったんで(高いから質もよいのかと思ってしまった)
100万以上使っちゃったんです
今なら100あれば、ここも吸引したい!って思いますが
勉強代と思って諦めてます。
リオペするにしても、効果はどうなるかと思うと不安。
生しらす
それはひどいなぁ~
しかも100マソか~。痛いですね。お財布にも体にも。
チンコ付きの生き物だとやっぱり抜きにくいってのはあるみたいよ。
何でなんだろうね。
チンコ付きの生き物の方が、筋組織と脂肪組織がはっきり分かれているとかないとか。
あとはチンコ無しの方が、絶対的なな筋肉量が少ない分、難しいとのこと。
脂肪吸引して、筋肉つけるとプロポーションが良くなると聞いて頑張って筋トレ中。
チンコ付きは筋肉つきやすいからね~、運が良かった。
男性ホルモン摂取して筋トレすると筋肉がめちゃくちゃ付くようですよ。
鉄火巻き
ざっくりとですが、有楽町近辺のクリニックです。
でも、先生選びって本当にむずかしい。
先生によって、
「脂肪吸引は一生に1回がベストだから、1回で済むようにする」
という人もいれば
「取り過ぎたら再注入は難しいから、それよりは控えめにとって
術後まだ気になるなら再度吸引する方法がベスト」
という人もいる。
初めての吸引だと、全てが正しく聞こえるし、
何を信用していいかわからなくて、結局人当たりのいい先生選んでしまったり。
私は女なわけですが、
筋トレ頑張ってみます。
男性ホルモンてどうやって摂取するんだろ?ぐぐってみます。
そんなボッタクリはどこですか?
確かに晒しておKだと思う。
スレ違いかもしれないけど、いいんじゃない?
イワシ。
すすめられて、またあんまり効果ないってパターンでしょ?
ここ見てたら逃げ出したくなってきたー
ボコボコとかシワシワとか怖い・・・
なんて言って断ろうかなぁ
患者のこと考えてるとは思えないかな。
自分の場合は、体の部位によっては、一度にたくさんとれる所と、
凹凸になりやすいからとらないほうがいい所があるって言われて、
後者のほうは後日また吸引するぶんには問題ないって言われた。
ちなみにその先生は頼めば(とってもいい部位は)がっつりやってくれる先生です。
商売っ気はないな~。
これは間違いない。
悪い事じゃないけど、そういう雰囲気を出すのが上手なんだろうね。
ある意味商売上手。
単純な考えだな
人間いろいろだから商売気ない美容外科医もいるだろうよ
物事には例外もあるかもしれないが、例外を例外を主体に考えるのは愚の骨頂。
そもそもソースはなんだ?
こちらのソースは都内の大学病院医局だが。
美容外科医に幻想持ちすぎ。
その幻想をそのまま求めると、良い結果にはならないということなのだが。
そもそも、「金儲けがしたいから」って公言するわけがないでしょうが。
大学病院医局がソースといわれてもねw
あなたのまわりにもいろいろな人がいるでしょ
一元的なものの見方でステレオタイプの受け入れは思考停止だよ
美容外科って結構潰れているから金儲けには厳しい業種かとおもっていたんだけど。
以前だったら太らず維持してた食生活をしていても
別の場所に急に脂肪がつくようになる
もう1ヶ月待ってみて!
身長155で、体重54から50までゆっくりとしたペースで落ちていきました。
ウエストと上半身は引き締まったのですが、下腹部だけ飛び出ていて
そこだけなかなか減りません。ラ・フランスに割り箸を刺したような体型です。
また、もともと顔が満月に例えられるくらい丸顔で、ほほ肉もなかなか落ちません。
顔+お腹の脂肪吸引を考えていますが、健康のことも考え運動は続けていきたいと考えています。
ジョギングや腹筋運動はいつ頃から再開できるでしょうか?
また手術跡はどのようなものになりますか?
ダイエット頑張ってらして偉いですね!
ご質問に対して、個人差あると思いますが
私の場合のことをお答えします。
>ジョギングや腹筋運動はいつ頃から再開できるでしょうか?
吸引箇所にもよると思いますが、
腹部をした場合1ヶ月もすればできると思います。
もっと前から可能かもしれませんが、
走ったりすると揺れて痛かったりします。
>また手術跡はどのようなものになりますか?
1センチ弱の跡です。
意外と目立ちます。
3年前の跡は赤みこそ減ってきたもののわかりますし、
4ヶ月前の跡は赤みもかなり残り、
場所が左右対称だったり、普段傷作らないだろう箇所だったりすると
「なんでここに?何したの?」と思われます。
水着を着て隠れる範囲に傷を作る医師もいるようですし、
あなたが色白であれば余計に目立つと思うので
対処法は医師に相談するなり考えていたほうがよいです。
一生残るものですから。
参考にしていただければ幸いです。
様
とても分かりやすいレスありがとうございます。
運動をしているとたまに「いきむ」時があるので、
その時に手術跡が開いたりしないか気になっていました
>あなたが色白であれば余計に目立つと思うので
はい、どちらかというと青白い肌なので、事前によく確認したいと思います。
男性看護士(や男性薬剤師や技師やPTやOT)は医師に対してコンプレックス
を持っているようですがあなたはどうですか?
Vipやν、ニュー速+なら標準だし?
工作員にはわかんないか~まぁ元投資コテのピカこと尼崎出身、金くれ君とでも仲良くしたまえW
ここ2ちゃんだしwww、空気嫁www
医者にコンプレックスはないなぁ、絶対無理。俺にはできねぇよ。
たぶん世間の人たちから想像できない生活だね。
高給取りとか、そんなの医者の生活の一部。
まぁ、みんなで盛り上がっていればこの板立てた甲斐もあるってもんだ。
もりあがってくれたまへよ。
主いないと寂しいんだけど。
ここの症例の画像も基礎データもない本人申告に対してアドバイスなんてできないしwww
そうそう、もうすっかり痛みも消えました。
リバウンドは今のところ無いです。有り難い。
むしろ食生活に於ける注意をするようになったので良かったと思います。
今は下腹部 ドテ辺りが異様にむくんでいます。
治るのか心配
マッサージはしてるけど固くて(>_<)
ボディスーツで圧迫するとムラになりにくいよ
ドテ周りがむくんでるなら、そこだけクロッチボタンで外せるようなものだと
トイレの時もいちいち脱がなくていいから楽だし、ロングガードルとか
ロングウエストニッパーとか、色々ありますよね
そのサイト宣伝ばっかで参考にならないじゃん
また太っちゃった
巻物つながりで → 生しらすの軍艦
二の腕の脂肪吸引考えているのですが。
個々のクリニックについて聞いてもあまり意味をなさいのでは?
担当医も違えば症例も違うしバックボーンも違うし何より求めているところが違う。
なので「どうなの?」と言う聞き方は困るのでござる。
「○○と言われたのだけどどういう意味?」
と言う聞き方の方が建設的ではないでしょうか。
ガリ
美容整形医には美的センスと技術の両方が必須である。
そのどちらが欠けても、まともな美容整形手術は成立しえない。
だが現実問題として美容整形医の実情は
金の亡者+とりあえず医師免許=美容整形医
という図式である。
美的センスで言えば美容師、メイク業界の足元にも届かぬ
一般のおじさんレベルの素人集団であり、
技術面でも優秀な医師達の集団とは到底呼べない。
さらにだ、
もし美容師なら腕の悪い人に当たっても切った髪は数ヶ月で伸びてくる。
しかし美容整形手術は一度失敗すればほとんど一生取り返しがつかないのだ。
こんな人たちに今後の人生を預けてしまって大丈夫なわけがない。
以上の実情を正しく判断すれば、
美容整形手術が理想的な形で成功するケースは、非常に稀だと言わざるを得ない。
「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」で偶然上手くいったケースを
症例写真としてアピールしてはいるが、
実際は芸能人レベルでさえ、あからさまな失敗ケースが後を絶たないのだ。
結論:美容整形を取り巻く環境を分析すれば、失敗するのが当たり前である。
あなたの容姿がとてつもなく厳しい状態にある、のでなければ絶対に関わるべきではない。
手術に失敗し、取り返しのつかない事態に陥った時の絶望は、
想像を絶するほど悲惨なはずだから。
禿同
その通りだと思うナリ。
オリは覚悟決めたけどね。その覚悟って言うかその辺が甘いと後悔するよな~
しかし、良い文章だ。
かんぱち
暖簾の端で指を拭く
と戻ってみた。(笑)
http://shibo-nensho.com/
わく○ーに手数料入るみたいだが
どのくらいなんだろう・・・
主さん、お元気ですかー?
麻酔科医が常勤してるような病院なら割合としては値段高くても安全そうかな?
麻酔科医の資格に注意です。
「麻酔科」と名乗るには厚生労働省の認定、「麻酔標榜医」のライセンスがないといけません。
そして認定医は麻酔科学会の出す認定証で、麻酔標榜医をもっていればOKです。
次が専門医ですが、これを持っていれば安心かと思います。
麻酔専門医が対処できない症例はどこの病院でも対処できない、と言うくらい(やや誇張あり)難しい資格です。
ただ、その麻酔専門医が麻酔をかけてくれるかは別問題ですが・・・
湘南美容外科にも麻酔専門医がいますが、彼が全症例やっているとは思えません。
麻酔機の前に看護師を立たせて、何件も掛け持ちでやっているとかそういう可能性も考えないとですね。
でも、局所麻酔以外なら麻酔専門医がいないととたんに危険度が上がります。
これは間違いないでしょう。
そのための麻酔専門医ですから。
少なくとも減らせるリスクは減らす、ってのが私の考えです。
手術の術式による副作用や合併症はどうしようもないですが、麻酔の合併症はかなり防げます。
良いセンセに出会えるといいですね!!!
そろそろ稚鮎の季節・・・
こんなんでよかですか?
本当にそうですね。
事故などって自分の身には起こらないと思ってしまいがちですが、
起こってからその考えを後悔しても遅いですから・・・
湘南とか品川は怖すぎてムリですw
専門医ですかー!なるほど。
その辺は聞いてみますね。
何かの時の為に録音しようかしら←悪
稚鮎いいですねー!
この間焼き魚買ってしまいました。
卵持った鮎は焼いて食べるともっと
美味しいですよね。
ホアグラ←変わりネタであったの。
しかし敢えてのこだわりで。
赤貝。
ウエストあたりが細くなった自覚がある。
ベルトの上に脂肪が乗っからないって感じ。
食事制限はしているけども、その効果なのかどうかはわからないけども(笑)。
いずれにしても細くなって言うことは悪くないことですよ。
自分としては脂肪吸引が「きっかけ」だったような気がします。
吸引で何とかするんじゃ無くて、吸引をきっかけに何か(食生活や生活リズム)が変わるってのが一番大きいかなぁ。
そういう意味じゃ二重まぶたもおっぱいでかくする手術も同じなのかもしれない。
大切なのは心を切り替えること なのかもね。
美容形成、奥が深いぞ。
主さんはじめまして
今お腹と腰太ももの吸引を考えています
候補としては、南クリニック、フォレストクリニック、kunoクリニック、ザクリニック
主さんならどこを選びますか?
主観でいいので順位などつけていただけたら嬉しいです
ごめんね。実際に面接して話さないと順位はつけられないや。
聞くべきポイントは
①麻酔の種類とそのときに起こりうる副作用についてどう考えているか
②麻酔の免許を持った医者はいるのか
③術中に何か起きた際にはどの病院へ搬送することになっているのか
を聞いた方が良いと思います。
手術に伴う細かいリスクなどはよくわかりませんが、これだけでかなり麻酔に関するリスクは減らせるはずです。
ダメな回答は
①〇〇例やっているけど、問題が起きたことは無い
→麻酔科医は数万例に一例に備えるべく働いています。レベルが違います。
②麻酔専門医がいない場合は静脈麻酔やましてや全身麻酔は避けるべきです。確かに、ちょっと研修したくらいで「問題が無ければ」こなすこともできるでしょう。
しかし、大切なのは「何か起きた時の対応」です。その予兆の発見と対処の速さが麻酔科のレベルです。
③局所麻酔で行い場合、「極量はいくつだと考えていますか?また、その量を超えた場合はどうしますか?局所麻酔中毒の際にはどの様な対応を取りますか?と聞きましょう。
ついつい量が増えがちな局所麻酔ですが、概ね3~4mg/kgと言われております。つまり体重60kgなら1%キシロカインで18~24mlというところです。
吸引しながら、かもしれませんが十分注意すべき内容でしょう。
④不幸にしてクリニック内で対応できない事態になった場合速やかに二次・三次救急病院へ搬送されなくてはなりません。
その際にすでに提携されていたり話が通っていればすぐに搬送されて処置を行うことができます。
ただ119番に電話をしてそれから搬送先を探すようでは時間が無駄になります。その無駄な時間は確実に残りの人生に影響を及ぼすでしょう。
そんな感じです。
それぞれのクリニックでお聞きになるとよろしいかと思います。
自分はその中で「まともな部類」のクリニックを選択しました。
それでも不満足ですが、消去法でした。
残念ですがね(笑)
小柱軍艦巻き
ということは、主がやったクリニックは297には含まれてないってこと?仮に主の言うとおりの質問したとしても、専門的な回答が来たら理解できないかも。一緒に逝って紅?
今日は暑いからカッパ巻き
板違いって怒られたからwww
それにお会いするのは調教してくれる人でないと(笑)。
オリが判断して「大丈夫」って思ってもそれは何の保証にもならないのさ。
結局自分自身がそのリスクを飲み込めるかどうかってことを天秤にかけないといけないんだから。
その方方の天秤には
「脂肪がなくなる」
そしてもう片方には
「頻度の高いリスク(皮膚がでこぼこ、大して脂肪が取れなかった)、頻度は低いけど致命的なリスク」
をかけなければならないって事。
オリは小さい頃からの夢なのと、ある程度どうなるかの予備知識があったからリスクを最小にすることができたってだけです。
運が良かっただけ。
だから、「えいやっ!!!」とリスクに目をつむってしまうのも一つの手ではあります。
擁護しているわけじゃないけど、そうそう麻酔の事故は起こっていません。
まぁ、起きた時に重篤だってだけで。
「美容形成で失敗」ってのは概ね皮膚がぼこぼこだの思ったように吸引できなかっただのが多いんじゃないかと思う。
まぁ、麻酔で失敗したら死んでしまうからね(笑)。
死人に口なしとも言うし。
難しいところだよね。
だから、勉強するためにもこの板を立てたんだ。
ある意味役に立っているようでとても嬉しいよ。
こんなんでよかですか?
そうそう、オリの受けたクリニックが入っているかどうかはナイショ。
これは最低限のマナー。宣伝はしないのさ。
腹周りも脂肪吸引しましたか?ウエストはどのくらい細くなったか教えてください。
腹まわりもいきましたよ~。
具体的なサイズはアレですが、ズボンが相当緩くなったって感じ。
あと、骨盤の上に乗っかった肉がどうしようもなかったのですがすっかり無くなりました。
結構目立つんですよね、骨盤の上って。乗っかってたるむし。
とはいえ、効果は絶大だったと思う。自分の中では。
それは元々が超絶ピザデブだったからであって、それが全員に適応するとは思えないんですよ。
効果があるほど太るなや!!って突っ込みは無しで(笑)。
でも、周囲の人間はあまり気がつかないみたい
「そういえば、ちょっと痩せたかもね~」
程度です。よっぽど3ヶ月くらい食事制限した方が見た目には変化が大きいと思う。
だけど、
が言ってることが的を得ていると思います。
一つのきっかけ。心を決めるみたいな感じ。
「また吸引すればいいや~」
って人は向いていないと思う。あまり安全な技術ではないし。
なんて言うの?修行僧が滝に打たれるっていうのが近いかな?ちがうか(笑)。
さん、
自分も骨盤上両側の吸引をボディジェットまたはボディタイトで考えています。
施術法、個人差等あるのは承知ですが、どのくらいでごくごく簡単な日常生活に戻れましたか?
子供がまだ小さい(魔の2歳児)ので、こどものお世話が心配です。
2~3日ほどお手伝いさんなど頼んだ方がいいでしょうか?
ウエストだけ吸引されるのですか?
私は2年近く前にお腹ウエストお尻太もも顎と吸引しましたが、辛かったのは太ももとお腹でした。
術後3日目辺りからコウシュクが始まりバリバリになるのでお手伝いさんはその辺りにお願いしたら良いかも。
勢いでやってしまったけど、吸引してないところが太るのは事実で背中と腰もやりたいです…
早速のレスありがとうございます!
今のところ確定しているのは2の腕、肩です。
骨盤上と肩甲骨周辺を一緒にやってしまおうか、間隔を空けて行うかで考えていました。
どうせお手伝いさんをお願いするなら、いっぺんにやってしまおうか、
でも広範囲での吸引は辛い期間が長くなってしまうのかで悩んでいました。
電話でのカウンセリングは二の腕肩はきつめの筋肉痛くらいの感覚で、長時間のだっこでなければ、ベビーカーの上げ下ろしくらいならきっと大丈夫でしょうとのことでした。
306さんはウエストとおしりあたりは許容範囲だったのですね。
その中間に位置する腰(骨盤上)はどうなんでしょうね。
またカウンセリングでもきいてみます。
おどすわけじゃないし、
育児経験ないから的確なことは言えないけど。
病院がいうことを鵜呑みにしないほうがいいかも。
結構ダウンタイム辛いもんだし、
術後の翌日は痛みより麻酔の影響で吐き気と戦ったり、
圧迫してるから動きにくかったりなどします。
特にお子さん小さいなら余裕もっていたほうがいいですよ。
「あら、思ったより楽だったわ」で済めばいいけど、
逆だと大変です。
自分も実は子供(1歳くらい)がいるのですが、間違いなく難しかったと思います。
妻が実家にいたので自分は家でじっとしていたのですが・・・
腹全周と腕とは違うと思いますが、持ち上げたりだっこしたりは相当しんどいと思いますよ。
落っことしてけがでもさせたら・・・と思うと怖いですね。
楽になったのはやっぱり3週間くらい過ぎた頃でした。
ご参考までに。
鉄火巻き。
肩、二の腕だけでも一週間は見た方がいいですよ
手術した翌日は普通に生活と唱っているところが多いので軽く見がちですが、
腕はパンパンだし服を着るのも四苦八苦
広範囲は心配です
です。
みなさん、レスありがとうございます。
やっぱり一気に広範囲は子持ちには無謀のようですね…。
長期戦になってしまうけれど、じっくり責めてみることにしますw
調教得意な友達連れて術後見てみたいw
冗談ともかく、サイズ変化と、もし出来たら吸引箇所の写真見たいです
若干弛んでもいいから皮切りなしでがっかり取って欲しいピザ女でした
玉子
ピザ女なら、顔面騎乗でお願いします。
是非調教してください。
m(_ _)m
ダイエット頑張れば全体的に痩せれるわけだし、
痛みもなければ傷跡残すこともない、
それでもトライして痛さ味わって傷跡も残して、
またあんな思いしたくないし太らないように気をつけよう、と強く思うきっかけ。
オリは全部消えた。
すでに3ヶ月半経過しているからね。
そもそも色素沈着は脂肪吸引に関係ない。
血腫っていう皮下出血が原因。必ず吸収されます。
吸収されない場合は他の病気。
そもそもの色素沈着は吸引する前から存在します。吸引して目立つようになっただけじゃない?
少なくとも吸引に伴う色素沈着は
考えられないでしょう。
ネギトロ巻き
他の部位よりふくらはぎは色素沈着もコウシュクもむくみも治りにくい。
(あくまで私の場合ね)
なるわけない。細くボコボコになるだけ。
で出ていたwww
そうそう、そこ重要。
「それでも」細くないとって場合に適応になる希ガス。
ふくらはぎとか二の腕とか、見える部分はどうなんだろうと思うよ。
今後、水着を着ない覚悟で腹部がパフォーマンス良いかもしれないね。
はつい数日前まで下膨れの顔の脂肪吸引しようと豪語してたバカだよ
日本語でおK
今は圧迫で顔がムニューとしてます。 リラックス麻酔したけど痛かったよ。
詳細キボンヌ
特にリラックス麻酔について。
オナシャス
本当に顔の脂肪吸引なんでしょうか。お肉をレーザーか何かで
焼きながらミンチ肉のようなものを吸い取っただけでは?
顔の皮膚の中はいわば傷だらけ火傷だらけですよね。
脂肪が混ざった筋肉の赤身をミンチにしながら吸引ということですよね?
大丈夫でしたか?しっかりと圧迫しないとデスね。笑気だから。
後で時間があったら笑気麻酔について語るよ。
暖簾で指を拭いて店から出たし、卵も出たからこの
以降は
「好きなミスドのドーナッツを挙げていけ」
になります。
ポンデリング
パソコンより書き込みをしています。
顔の腫れについてですが、かなり太っていた時と同じ感じです。
顎は結構腫れたままで、首まで太くなった感じです。
テーピングをしていた為、かぶれてしまって赤くなっています。
今のところ内出血はありませんが、これから肌が黄色くなったり
内出血が出るのかな?
痛みについてですが、麻酔が切れた時と昨日は切開したところが痛かったです。
今は痛みはありませんが、かゆいです。
私の場合、顔の輪郭や骨は極端に角ばっていませんが、
エラの筋肉が結構発達している為、3か月以降にエラにボトックスを
打つ予定です。
お疲れ様でした!
私は唯一顔の脂肪吸引をしたことがないので
レポありがたいです。
内出血はこれからだと思いますよ。
首のあたりにも下りてくると聞きました。
今は顔用の圧迫など、されていますか?
>>主さま
笑気麻酔について聞きたいです!
丸くて小さなドーナツ6種?がカップに入ったやつ。
>>325 クリニックでは、術後の24時間の圧迫で良いと言われたけど、
自分て買ったフェイスバンドをしてます。
術後、トイレが近くなって、沢山尿が出ます。
薬を飲む為に水は飲むけど、ガブガブ飲んでないのに。
術後役20日なのですが、先日別件で内科を受診・尿検査したら
尿にケトン・タンパクが出ているといわれ点滴されました。
これって脂肪吸引したことと関係あるのでしょうか?
速報! 美容外科(サロン)逮捕
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-11257441858.html
術後4日目です。相変わらず太った顔状態の腫れですが、顔には内出血はありません。頬はかたくて、凸凹はありません。
痛みもありません。耳下の傷をふさいでいたテープが痒くて取りました。
傷口はきれいにふさがっていました。
痛みやテーピングの圧迫で辛かったのは、術後の2日間だけです。
吸引できますか?
内臓脂肪だと吸引できないよ
どうしたら改善できますか?
腹筋鍛えるのはしてみましたか?
それでもだめ?
昨年ジムに入会して腹筋やりましたが、
それが原因で腰痛になってしまい最近はバッタリです。
ちなみに
37歳牡
184cm
77キロ
ウエスト90です。
手足が細長いのに腹がどっぷりでてます。
お腹が出ている場合、
女性は皮下脂肪が多く、逆に
男性は内臓脂肪が多いことが多々ありますよね。
内臓脂肪は皮下脂肪に比べて自力で落としやすいですが、
腰に負担かけない腹筋・・・
有酸素して全身落としていくのは好ましくないんですよね?
どうしても吸引に興味があれば
一度カウンセリングに行ってみるといいですよ。
適性あるか見てくれます。
吸引しても効果無いでしょう。
腹にだけ皮下脂肪が付くとはとうてい思えないのです。
やったらそれなりに「減ったかも」なんて思うかもしれませんが・・・
ただ、身長と体重における腹囲が大きい気がするので、超音波検査などを受けて見てはいかがでしょう。
腹水がたまっているような病態だと困りますから。
また、超音波検査を受けている時に何気な~く
「皮下脂肪何センチくらいありますかね?」
なんて聞いてみたらいかがでしょうか。概ねの深度は超音波でわかりますよ。
実は自分も手術をするしないの判断の基準にしましたよ。
内臓脂肪もあるにはあったのですが、皮下脂肪が厚いことを確認した上で手術に踏み切りました。
自由診療なので、金さえ払えば「やるにはやる」のが美容形成なのですが、思った通りの結果にならないことが多いのでは無いでしょうか。
そこら辺で「何でもかんでも脂肪吸引」というのではない、いわゆる「適応症例」があることを覚えておいてください。
理想は、小さい頃から太っているピザデブ。
腹が「コスモ星丸(←筑波博のキャラクター(笑))」みたいにわっかができること。
くらいが一番コストパフォーマンスがよろしいと思います。
モデルさんのように「あと、0.5cmウエストを!!」という人にも有効かもしれませんが・・・
オールドファッション
ありがとうございます。
私はもともと細身で、昔からお腹だけポコンとでてるタイプ。
下腹部を吸引したらずいぶんスッキリした。
はじめ先生も「そんなに量とれなそう」と言ってたけど、
実際カニューレ入れてみたら予想より多くとれたらしいです。
こちらとしてはラッキー♪
内臓脂肪が多いタイプなのかと聞いたら、そういうわけでもなくて、
もともとお腹周りにお肉がつきやすいタイプだったみたいです。
私みたいなのもいると参考になれば。
左右対称に傷出来るから見る人が見たら解ると思う。
それよりも表面の凸凹で違和感持つかなー私の場合。
私も
さんと同意見で、
見る人がみればわかると思うし、
何かわからなくても気になる人は多いと思う。
実際、私の腰に目立つ傷跡があるんだけど、パンツで隠れないから
職場での着替えの際にけっこう見える。
で、数人に指摘された!
みんな、左右対称にあるから、何で?
ただでさえ傷付きにくそうなところなのに、左右対称?と思うらしい。
表面の凸凹も気になるけど、何とか言い訳してごまかしてる。
傷跡はごまかせなくてきれいにする方法探してるけどなかなかない。
やったかたいませんか?
下半身全体行いましたが、太ももは凹凸だらけになり後悔してます。
明らかに不自然さが残ってしまっており、そのことを医師に伝えても多少の凹凸は術前説明してるのでのいってんばりでアフターケアも十分ではありませんでした。
第三者がみて明らかな不自然さや素足には慣れない状況で多少の範囲をはるかに超えています。
今では、後悔しかありません。これは改善しますかと尋ねると、治らないですねとあっさり言われました。
呆れて返す言葉もありませんでした。
脂肪吸引の全部のカテで同じ事貼ってるけど
真実だとしても工作員だと思われるよ~
いつしたのか、わからないけど…もし一年経ってないのだとしたら
焦りすぎだから。
で、脂肪吸引経験者に質問なのですが(私は二の腕のみ吸引済み)
今回、欲がでてお腹と下半身したいのですが、ダイエットすべき?
吸引するからダイエットいらないかなぁ~と思ってるのですが、
ギリギリまで頑張ってる方がいいのかなぁ?
どっちの方が吸引しやすいんだろ…?
最近、吸引決意したから、真夏手術になりそう…無謀かなぁ?
湘南のモニター価格でしたい。
モニターって、いつでも出てるのかなぁ?
いつでもでてるなら涼しくなってからしたい~
夏は圧迫つらいよ。
お腹と下半身ならなおさら。
急ぐ理由あるなら我慢するのみだけど、秋でも楽ではないから
(冬は防寒になって、○)
真夏は避けることをおすすめする。
湘南視野に入れたことないからモニター頻度についてはわからないけど、、、
電話で教えてくれないかな?
ありがとうございます!やっぱり真夏は、
辛いですよね…
昨日、一晩考えてたんですが、激太りで『太った太った!』
『痩せたら?』って言われる毎日…真冬まで…と考えると
耐えれそうにないので、お腹だけでもやります…せっかく
答えてくれたのに、すみません。
下半身は、1番辛いって聞くんで下半身は、真冬にします!
湘南は、契約金額によってバック入るみたいなんでカウンセラー
必死なんですよね~だから、モニター情報とか『今、逃したら…わからない』
って全然教えてくれなくて~
カウンセリングは、油断してたら、高い契約に話し持っていこうとするし、
ウザすぎるんですが、先生が良かったんですよね~(腕がね!)
他の病院は、カウンセラーのゴリ押しとか無いんですかぁ?
カウンセラーなんていなかったし営業なんてなかった
病院なのに営業があるなんて湘南は異常だよ
マジでつか?!Σ(゚д゚lll)
他の病院は、カウンセラーいないんですか!
湘南は、先生との相談の後に、カウンセラーと
狭い個室に入って、料金とかの話しですよ!
美容整形はじめてだった私ビビりまくり!
何か結果HPで調べたより高めだった((((;゚Д゚)))))))
今回は、範囲広いから絶対モニターでする!
モニター無理だったら諦めます…
もっとお金あったら、他いくんだけどなぁ…
いなかったよ。
カウンセラーなんておかしくない?
ふつーは受付だけじゃね?
ダイエットも同時進行で。その内に涼しくなり吸引のベストシーズンになる。
カウンセラーを置くのは、ドクターが金の話をしても時間がもったいないから。
金の話をするのは資格のない人間でも問題なからデスよ。
医者には医療(手術内容)の仕事だけしている方が効率が良いからでしょう。
モニターってのは良くも悪くも「安く」なります。
失敗しても「モニターだから」という逃げ口上を与えることになります。
まぁ、モニターじゃなくて正規料金だから最後まで って訳じゃないけど(笑)。
の意見に大賛成。
一過性に細くなっても、食生活が変わらなかったら必ず元に戻る。
そこは保証する。
そうそう、このあいだとあるAV女優と話をしたんだけど。
脂肪吸引したって公言してた。おなかとおしり。
「黒崎エレナ」でぐぐって見てください。
フレンチクルーラー
カウンセラーと呼ぶのか、
営業の強い受付なのか、
呼び方は様々だけど。
主の言うとおり、
食生活が変わらなかったら本当に元通り。
てか、もとより悪いかもしれない。
バランスが変ていうか、
なんとなくボコボコしてたり、
しかも傷跡も残るし。
私は最初お尻太股をやったんだけど圧迫中にお腹が気になりだし、
1ヶ月後にお腹ウエスト二の腕顎をやった。
今、背中と腰が元の体型のままだからいびつな体型。
このまま全身いったらヘルタースケルターになるわー。
すごい安いけど症例写真も口コミもないな…
「腫れない」とか嘘っぽくて胡散臭いけど興味ひかれてしまう
今まで気にならなかった、むしろ細かった場所が
今ではムチムチ
カウンセリングにいったとき、太もも・臀部を含む脂肪吸引すすめられました。
(予定では太もものみ)
臀部はショーツのはみ出た部分を吸引するそうですが、
個人的には、おしりもかなり小さくなってしまい、跡も残ってしまうのでは?と悩んでます。
臀部も吸引しないと太もものラインはキレイになりませんか?
湘南のいいとこは傷跡が綺麗、全身麻酔だから楽
悪いとこは拘縮ダウンタイムが長い、内出血が派手、ブロック注射が痛過ぎ、医師により腕に差がありすぎる、根こそぎじゃないとやっても意味なしリバウンド
アサミのいいとこは、局所麻酔だから早い、ダウンタイムが短い、内出血ほぼ無し、料金が安い
悪いとこは、傷跡が湘南より暫く目立つ
今度また違うところに行ってみる
モニターだから気分は治験バイト
アサミ美容外科って本当のところどうなのでしょうか?あまりいい評判聞かない
んだけど。
基本、湘南は全身麻酔やっていないと思ってた。
>365
比較対象が湘南と城本しかないけど、アサミは一番病院っぽい。普通に外科医院みたいな対応。
豪華エステサロンみたいにちやほやキャッキャうふふな雰囲気じゃなかった。
手術室の片隅ではい着替えてね、な感じ。
でも、腕はいいと思う。施術から二年経つけど吸引箇所の状態は一番がいいよ。
アサミは院長が吸引してくれるの?
今脱毛で通ってるけど、院長見たことない…
>369
私の担当医は院長じゃなかった。
院長や他の先生もやるよって言ってたよ。
なるべく穴数少なくやるのが院長の方針みたい。
私は傷跡の数より沢山の量をとってほしかったからその担当医で大正解だった。
手術が怖くないわけじゃないから、ボトックスでもあんなに変わるんだと思ったらいいじゃんと思った。
(あの娘、性格悪そうな雰囲気だけど、たぶん、繊細ないいこだとおもう。どうでもいい情報ですが)
「本当はメス入れてるのにプチ整形だけみたいな番組構成になってた」って非難されてるね
確かにあのフェイスラインや鼻も注入系プチ整形だけって設定は無理があるし
テレビ局側の、整形=意外に簡単っていう印象操作目的のステマ的な意図もあるんだと思う
by西川史子
口コミ美容情報投稿サイト「エステウィキ」を手伝っています
情報が集まり次第、更新したいと思ってます
ドクターやスタッフの腕や対応、設備や営業勧誘の厳しさなど
「エステウィキ」への投稿をお待ちしてます
皆様の情報が頼りです よろしくお願いします<(_ _)>=
現在高校二年。
脂肪吸引するのはいいけど、少しバランスが悪い気がする。
聞きたいことあればどうぞ
すげーな。なんとなく。
ダウンタイムとか学校どうしたんですか?
いいなー。勇気あるなぁ~。
腫れがひく期間のこと?
冬休みにやって、二週間ぐらいは顔パンパンだったけど、新学期始まって以降はそれほど...いやぁ腫れはあったがマスクして隠してた。
でも3ヶ月たってもあまりゲッソリならんかったからかば○まクリニック行って、頬にめちゃ痛い注射ぶちさしてもらって二ヶ月後、完璧ゲッソリした!
よく口の中を噛んでしまうのが解消されるんだろうか…
頬がこけても怖いし顔はリスキーだな
ゼニカル飲んで地道に痩せよう
うん。顔はリスキー
ダイエットがんばれ
ちゃんとしたリンパマッサージを一度やってみてもよいかも。
(未経験なら)
3ヶ月ならまだまだ突っ張りある、てか一年たってやっと気にならなくなったよ。
顎はどんなに太っても二重顎にならないけど、頬は太りまくるととってない部分と段差できるから気をつけて。
俺も拒食症の時ガリで、顔全体痩せてたが、過食症になり太ってから頬の脂肪吸引受けたら、頬は細いが、やはり違和感がある。
のでしょうか?
一度で差が出る!話題の切らない整形 -凛-
http://shindoseikei.jp/
小顔・骨盤・猫背・肩こり・肩幅・O脚・ヒップアップ・ほうれい線・鼻筋・エラ・輪郭・頬骨・目周りの問題解決。
胃の右側辺りが極端に腫れていて、触るとフワッフワです。
看護師さん曰く、「これは、吸引による凹凸ではなく、非常に柔らかいので
体内に残った麻酔液等の液体が、ここに溜まってしまったものですね。
ご安心なさって下さい。全く問題はありません。大丈夫ですよ。」と。
体内に残った麻酔液は、自然に吸収もしくは排出されて、いつかはなくなるも
のなのでしょうか。
お尻と太ももの境目がなくなった感じでタレケツにみえます。
浮腫がなくなったらヒップアップするでしょうか?
明日アイルクリニック福岡院でお腹回りと大腿全部脂肪吸引してきます。
初めてのことなのでドキドキです(@_@;)
終わったらまた結果を報告させていただきます。
お疲れ様でした。
どこらへんを吸引されたのですか?
太ももとお尻と膝です。まだ4日目ですが腫れとアザが半端ないです。手術した翌日なんて激痛と、吐き気と目眩でしぬかと思いました。
特に太ももは辛いわぁ。筋肉が発達してるところは辛いのかもね。
辛いなりにも日に日に動けるようになるけど、一月は働けなかった。
1、麻酔は何麻酔でやりましたか?
2、執刀する先生の他に麻酔科の先生は立会いましたか?
3、脂肪の量ってどのくらい取れるのでしょうか?例えば,小錦がやったら
複数回に分けて受ければ、余計な脂肪はほとんど取れるのでしょうか?
とれない(とっても変わらない)人も多いよ
2.医師が麻酔医の資格ももってた
3.体型によっても違います
私はポチャではなかったので、お腹900cc、背中1200cc。
どこのクリニックで、先生はどなたですか?
後、脂肪吸引の前に、皮下脂肪と内臓脂肪がどれくらいついてるかとかって調べるものなのでしょうか?
発表:渡辺至 准教授・河原光子 講師 ・祖水雄司
開催会場:昭和大学:昭和薬科大学:昭和女子大学
昭和34年度:343
みんな元気?
ようやく来てくれましたね。麻酔の事を聞きたかったんです。
1、自分で麻酔の勉強や資格などを持ってる先生が手術するのって大丈夫でしょうか?
2、麻酔科医ってどの資格をもってたら安心ですかね?
3、医療関係者じゃないずぶの素人が、信頼できる麻酔科の先生を探す方法ってありますかね?
1)麻酔と手術を一緒ってのはnot good。なぜならばそれぞれに集中できないから。どちらかがおろそかになル事は間違いない。概ね麻酔がおろそかになるのよ。だから麻酔で死ぬわけ。
2)できれば麻酔専門医。麻酔標榜医(認定医)は絶対必要ではないかと。
3)普通にしているだけなら絶対無理。私を奴隷調教してくれるなら紹介してあげる(笑)
耐えられないこともない。が、オヌヌメしないよ。途中で心が折れる。
折れたところで試合終了。ボコボコのヘンな形になってしまうこと請け合い。
諦めたらそこで試合終了だよ・・・という安西先生が浮かんでくるらしい(笑)
どのくらい吸引するかで変わってくるだろうから、それは担当のドクターに聞いた方がよいかと思う。
自分ならやらない。とだけは伝えておこう。
範囲が広すぎて、術後の脂肪塞栓のリスクがうなぎ登り。
そこまで美容形成医が考えているかどうかはわからないけど・・・
「技術的に可能」と「安全に行える」
は別の話。
それから、筋肉は吸引できないのよ。当たり前だけど。「脂肪」吸引だからね。
です
有難うございました。
術後の経過はその後どう?
もう何ヶ月経ったんでしたっけ、細さキープしてますか
まぁ、普通かな。
やっぱり体重とかの数字って部分より見た目に「キターーー」って感じ。
ズボンのウエストとかは緩いまんま。
喪服が緩くってちょっと焦った(笑)。
もう一回受けたいか?って聞かれたら・・・
やっぱやめとくわ。危ないわ。これ。
いまさらさんざん言っといてなんだけど。
うちの病院でさ、形成外科のセンセがいたんだけど・・・・
続きって需要ある?
聞きたかったら好きな冷凍食品を挙げて。
5個たまったら続ける。
チキンライス
そして讃岐うどん大人気。ちなみにあの「しこしこ感」はタピオカの粉末を混ぜることで再現されていりるようです。
さて、約束通り語るよ。
俺の勤務する病院はあんまり大きな病院じゃ無いから(500床くらい)なので形成外科も二人~三人(時期によって異なる)んだ。
ほんで、まぁ、上の先生は良い感じ。上手だし丁寧だし。でも美容形成には手を出さない。
脂肪吸引はリスク高すぎるからおすすめしないっていうか自殺行為とまで言い切った(笑)。
下の女医さんが、某三流私大卒、見た目キャバ嬢、香水くさい、知識ダメダメ。
まぁ、なんと言うか医者としておっぱっぴーなんだよ。痛いでしょ。
問題起こしまくって、半ばうちの院長から大学の医局に引き取ってもらった感じなんだけどさ。
大学には戻りたくないってことで(給料が激安だから)、医局やめちゃったんだ。
まだ医者になって3年半くらいで。専門医とか認定医どころか医者としての技術がアレなまんま。
そして行き先が「○○美容外科クリニック」なんだ。あ、美容外科ってのは名前に入ってないかもしれない。
そのくらい伏せておかないと客足が減ったのなんだのって訴えられたらイヤだからね。
そんな女が、HPでは
「大学だけでは患者さんとの距離に満足できず、もっと近づくためにこのクリニックを選んだ」
的なことを書いてたんだよ。文章は異なりますよ、例によって。
もう、アホかと。
そんでその上司である優秀なセンセに聞いてみたわけさ。彼女がスペシャルにアレなのかって。
そしたら
「若くして美容に行くやつはたいがいそんなものだ」
だって。じゃあ年取ってやってるのは何で?って聞いたら
「金を浪費することでしか人生を楽しめない人間だから」
だそうで(笑)。なんか穿った見方かもしれないけど、医療レベルが低い医者が多い可能性があるのは間違いないみたい。
中にはまともなお医者さんもいるみたいだけど。そんな人に出会えたら良いですよね。
でも、短い時間の中でカウンセリングやら値段交渉やらやってて人間性や医療技術なんてわからんのでないかな?
だから、俺は本当に運が良かったと思う。
技術があったのか、たまたま問題が起こらなかったのかはわからない。
自分に多少なりとも医学知識があるから、今の状況とか冷静に判断できたのは大きいと思う。
だから、執刀医はもちろんだけど第三者として冷静に見てくれる人間がいないと危ないよね。
これが一つ目の話。
二つ目の話は怖い話。
需要ある?
需要があるなら、セクシーな下着について詳しく書いて(笑)今回も5個。
黒のフルバックのパンティ。
面白すぎww
白の総レースパンツ
それセクシーじゃ無いからダメ
好きな冷凍食品はニッスイのから揚げと香取がCMやってる味の素のチャーハン
こんなんでいいですか?
当院の話ではないのであしからず。
このあいだ、お腹を開ける手術が初めてだっておばさんが緊急手術で入ってきたんだ。
お腹が破れた(腸が破れた)ってことで。
それ自体は良くある話。珍しくもない。
今回も虫垂炎(いわゆる盲腸)をこじらせたってことだったんだけど。
どうも様子がおかしい。
そりゃまぁ、炎症があれば癒着って言ってお腹の中がくっついていることは良くあるんだけど。
明らかに虫垂炎じゃない部分が癒着を起こしている。
よ~く見てみたら・・・
大腸の表面と卵巣、至急の表面に「傷」があったそうで。
【続く】
そこが原因で腸が癒着して、腸の動きが悪くなってちゅすいえんの可能性が高まったそうで。
手術は無事終了して後に患者さんに聞いたことには、
「実は3年前に脂肪吸引手術を受けました」
だって。結局吸引管の先っぽが筋層はおろか腹膜まで貫通して内臓を傷つけていたって事。
その手術の際は静脈麻酔で寝ていたので、どんなことをされているのかはわからなかったそうで。
そりゃそうだ。エイやって腹腔内臓器を傷つけても一瞬だから、その後は脂肪吸引の痛みの方が強いからわからないよね。
今回は運良く自力で感染症も起こさず治ってくれたみたいだけど、今回の虫垂炎だっていわば脂肪吸引が原因の一端を担っているわけでね。
そういう意味では合併症ですよ。
そういえばつい最近70代の女性の脂肪吸引中の内臓損傷で亡くなった方の裁判の判決が出ましたね。
結果は各自調べるって事で。
とまぁ、こんな感じで普通だったらアリエナイ事が起きているのも美容形成の特徴かな。
看護師もあまり信用できない感じ。
そこら辺の話が聞きたかったら
「いままでやった変態プレイ」を7つ挙げて。
顔面騎乗で俺の顔を使ってオナニーしてもらった。
結構おっきな病院なんだな~。脂肪吸引ってきいて医者はなんて言ってた?
詳細キボンヌ。話はそれからだ(笑)。。。
…それは濃いなΣ(°□°;)w
看護師の仕事ってさ、自分で言うのもアレなんだけど楽じゃ無いんだ。
あ、体がきついとかそういうのもあるけど、プレッシャーとかそういうことね。
最後はドクターの責任になるんだけど、常に
「なんで、もっと早く気がつかなかったの?」
とか言われるわけさ。同僚や先輩にね。
まぁ、確かにそうなんだよ。だけどこちらとしてもやっぱり他の仕事もあるしいっぱいいっぱいなわけで、
一人にじっくり時間をかけてられないってのも事実な訳。
そんなのどんな病院の看護師も百も承知って訳だ。
しかも、卒業して国家試験合格したところで「看護師になる資格がある」だけで「有能な看護師」じゃないのよ。
これは看護師だけじゃ無くてドクターも放射線技師も検査科の人たちもみんな一緒。まぁ、どんな職種もそうだとは思うんだけどね。
一人前になるっていうか使える人間になるのに時間がかかる職種なんだよ。会社員なんか目じゃ無い。まちがいない。
むしろ職人の世界に似ているかも。10年たってようやく
「まぁまぁかな」
って感じだからね。
【続く】
だKら、実際にはドクターが責任取るんだけど看護師が如何に早く異常に気がつくかってのはとても大切なことなんだ。
だもんで、「普通」の看護師は安月給で先輩にいびられながら泣く泣く仕事を覚えるわけ。
手術の内容や科の違いで全然異なるし。
救急や手術室なんてもっと異なる。
美容形成のナース見たことあるでしょ?_
若くて、きれいで、きゃぴきゃぴしてて。
あんなのがまっとうに初期研修を受けていたとはとうてい思えない。っていうか無理。
金に釣られた腐れま○このど腐れビッチということなのさ。
まぁ、もちろん中には優秀な方もいらっしゃるかもしれないけどね。
そんなの
「ヤクザの中にもいい人はいる」
ってくらい吐き気の出るきれい事。
やっぱりヤクザは人間のくずだし、美容形成にいる医者や看護師は金に目がくらんだクズだと思って良いと思うよ。
半分うらやましいではあるんだけどね(笑)
そうやって人生金だ~って割り切れたらどんなに楽だろうって。
【続く】
まとめると
1)未熟な技術と知識の医者
2)未熟な技術と知識の看護師
3)短い時間での説明
こんな状況で「普通」はオペなんかできない。よっぽど緊急事態ですぐにオペしなければ命に関わるってレベル。
そんなことを毎日毎日行ってるんだから。
こりゃもう
「危険」
と言って問題だろうって。
さて、ついでに普通の病院の薬剤師について語ろうか?
好きなファーストフード店とそのメニューを書いて。今回は10個。
フレッシュネスバーガー オニオンリング
ちんこ付きのいきものですか?
ちんこ付きのいきものですか?
そうです。ちんこ付きです。自分を変える第一歩として脂肪吸引を真剣に検討してます。
ロッテリアのエビバーガー
ダブルチーズバーガーも大好き。だからこんなに肥ったんだな。
なんの話だっけ? 薬剤師か。 ちょっと脂肪吸引から離れけど院内の裏事情ってことで。
いつからか「医薬分業」なんて言い始めたんだよね。
医業と薬業は異なるんだ~なんて耳あたりの良いこと言ってね。
でかい病院としては外来患者の院内処方は不良在庫を抱えることになるし、処方ミスでトラブル抱えるのもコストの無駄ってことでなんていうか体の良いリストラだったんだ。
院内(入院患者用)処方用の在庫とそのための薬剤師だけ配置していれば良いからね。ずいぶんと場所とコストが節約できたのさ。
開業医レベルだとどうなったのかっていうと、結局は元も薬剤師なんか雇っていない田舎のクリニックなんてまったく関係ないし、大きな病院と一緒でわざわざ外処方にする必要も無い。
開けてみれば、処方薬局が乱立してたいした説明もできない薬剤師がこれ見よがしに添付文書を患者に読み上げるだけ。究極の資格ビジネス(使い方違うか?)なんだよ。薬剤師って。
そもそも、薬剤師って必要か?今の数ほどは絶対に必要ない。賭けても良い。それなのになぜかこれからは6年間も大学に通って、将来給料アップの見込めない職種に就くのかってのがとても不思議。
理由は簡単。
薬剤師って、例外なくバカだから。
【続く】
大学の偏差値見てごらんよ。
60超えるところなんてわずかだし、せいぜい50そこそこ。
下手したら50切っちゃう。
50切るってことは
「人並み以下」
ってことだろ?そんな人間に人間の体についての責任なんか負わせられるわけが無い。
でも、プライドだけは高いくそ女。それが「ザ・薬剤師」なんだよね。
本当に大学時代に優秀だった人は製薬会社に行くって。もちろん研究開発なんて絶対無理。それは理系の東大とか東工大とか薬学部なんか目じゃない大学出身者が集まるからね。
しかもだいたい白衣を着て薬局では「先生」なんて呼ばれて鼻高々。これだけで医者コンプレックスがあることがすぐにわかる。
まぁ、医療業界の寄生虫ですよ。
医薬分業という名の下に一線から追い出されたことに気がつかない哀れな人種、それが薬剤師。
さて、次は麻酔科の中でもヤバイ資格の「歯科麻酔科医」の話をするか、それともダメ医者の見分け方の話をするか。
「ちんこなし」の生き物のみ今まで興奮したシチュエーションを書いてくれ。今回は7個。
「ちんこつき」は好きなスナック菓子でも挙げてろ。
カルビーのポテトチップスフレンチビネガーが好き
>>
ダメ医者の見分け方を教えてください。
ちなみにスレ主さん、美容外科医に必要な能力に手先の器用さとセンスがあると
思うのですが、それを見極めるコツもあったら教えてください。
10コくらいセットで購入したんだけど
「こちらでお召し上がりですか?」
って、アホかと。
喰うわけないだろ。
ほんと、底辺バイトだな~っておもったよ。
カルビーのおさつスナック
明治のカールのカレー味
糖質制限アイエットやってるから食べたくても、食べられない。
っていうかちんこ付きの生き物ばかりだな、ヲイ!!
〇束プレイと青カンwノーマルすぎ?
ダメ医者の見分け方聞きたいですね。
技術的な部分の見分けがあれば特に知りたいです。
ネットに情報が出ているから、名誉毀損にならないので あしからず。
確かに自分がどうにかされるとは思わないけど女性なんてとんでもないと思うでしょう。
こういう経歴の人間を雇うってのも理解できない。
信用って金で買えないモノだと思うんだが・・・・
男性だとくびれうんぬんはないかもしれませんが、前から見たときに
お腹まわりの横幅も細くなりましたか?
腰骨の上についてた脂肪もがっつりとりました?
亀レススマソ。
ウエストも行きました。
がっつりくびれましたよ。
前から言ってるけど、そうとうのピザだったからかなり見た目に変わりました。
女性とかの元々そこまで太くないヒトはあまり変わらないかもしれないね。
腰骨の上も取りましたよ。
さて、大きな仕事も終わってこちらにも顔を出せるようになりました。
なんの話をしてほしいか、医療従事者で問題にならない程度で答えますよ。
「あの病院は・・・」的なのは難しいかも。美容形成なんてクズ医者の集まりなことは間違いないから。
さて、はじめようか。
ちんこなしの生き物は、好きなプレイを挙げてくれ。
ちんこ付きの生き物は、コンビニでレジでも打ってろ。
おべんとうはあたためますか?
やっぱりモノホンの医者がやってる「美容外科医だけど何か聞きたいことある?」
にはしょせん腐れ看護士じゃ歯が立たないってことね。w
美容外科医より自分自身が体験してる人の話の方がいいよ。
何日目にどんな風とか医者は知らんでしょうよ。
そもそもS南のステマ医者でしょ?
スレ主さんドンマイ。
上下腹部と脇腹の術後10日目だけどスポーツジムに行って暴れてきた。
圧迫はきっちりしたまんまだけど。
2週間とか一ヶ月はスポーツできないって言われたけど
痛みさえ気にしなきゃ動いていいよね?
飛びっこで電車
それはあんたの考え。
医者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>看護士
なにもこんな所まできて必死になるとかワロス
は一般病院で看護師に虐められて嫌になって辞めて
美容外科医になったんじゃね?
「論ずる」←ワロス。
ただ事実を列挙しただけなのに。w
「
は一般病院で看護師に虐められて嫌になって辞めて
美容外科医になったんじゃね?」
キミのおめでたい解釈に乾杯!w
言うまでもない
看護士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>美容外科医
これも言うまでもない
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
さらにこれも言うまでもない
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ありんこ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>もずく
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>美容外科医
・・・言うまでもない、か・・・
足は元々吸引できる脂肪組織が少ないから、お腹ほどは効果が高くないと思う。
麻酔科医がやったかどうかは別の話だと思うぜ!!
そこそこ体重があると、常にウェイトトレーニングしているようなモノだから筋肉がついてしまうんだよね。
オリも大腿部の筋肉はマジすげぇ!!ってくらい発達しているよ。
オリが言いたいのは、「麻酔をなめるな」ってことくらい。
元々賢くない美容外科医が片手間で麻酔やるから死人が出るってことを知ってほしかったんだ。
でも、お腹でもへっこんだなら良かったのでは?
言い過ぎwww テラワロス
ってか「もずく」ってwww つぼったwww
ウエストってどのくらい変わるもの?
5cmも減ったら嬉しいんだが…
主は、傷跡やでこぼこなど気になってる??
縄♀
周囲が気が付く位ラインは変わったかしら?
ぶっちゃけ自分は誰にも気が付かれない。orz
ハプバーで5P
でも
の言うとおり、越えられない壁があるのは間違いない。
ただ、それは院内の命令系統においての話。信用されるドクターとされないドクターとでは明らかに対応が異なる。
何でかというと、ダメダメドクターに迎合していたら一緒に訴えられそうだから
「~をしなさい」
という明確な指示がない限りはやらないんだよね。ま、そこらへんもこの医者が優秀かどうかの判断基準。
それに、2チャンネルだからもっと誹謗中傷多いと思ってたしむしろこの程度なら紳士的?とすら思うわさ。
「だもんで」
は名古屋弁なんだね~。東海地方出身なんだけど、それは知らなんだ。
んでもって、名古屋弁はいかんかね?
さて、傷は全く気になりませんよ。でこぼこも全く。
美容形成を知る人(医療従事者)じゃないとわからないだろうね。
同僚の看護師は全然気がつかないみたい。気を遣っているのかもしれないけど(笑)。
ラインは変わらない。おにゃにょこに抱きつかれたときに
「あれ?痩せた?」
って言われる。うれしいね~。
今年の夏に資格試験を受けて、相当太ったんだ。足とかおしりとか。
でも、腹回りはそんなに太らなかった。
そういう意味でも、やって良かったかもしれない。
やばい、癖になりそう。何回もやる人の気持ちがちょっとわかった。
5Pって男何人の女何人? 俺も入れてくれないかな~
その前にお腹の脂肪吸引をしたら普通にきいた(元麻酔科医の手術)
元であれ、麻酔科医の手術以外受けるべきではないと反省した
主、麻酔って本当に大事だね
ほんとやめなよ?
なんだかんだ2ちゃんとかねっとで情報あさったせいで
ザクリがむしろいいところに思えて六本木?麻布10番?あの住所微妙w
まで行って、何百万だろ?
とにかくベイザーやったけど
臍周り凸凹はひどい
取り残しも陥没もひどい
ほんとひどいw
誰だよ山川褒めてたの
違和感ありありなんだが、何なんだよこれ、しない方がよかったわ
違和感て、顔はちっちゃくなりすぎて
けど首の太さは変わらないから
外見上のバランスがおかしいってこと?
こんなに濃い、ためになるスレだったのか…
知らなかった自分を殴りたいくらい
美容外科や医者に対するイメージがかなり変わったわ
4月からバイトして
湘南とかアホみたいだから
海外で脂肪吸引しようと思ったが辞めた
スレ主さん来て欲しいな
あまり細くなったイメージではあり ません。ちなみにB’zの稲葉さんぐら い細くしろといって、先生は限界ま で脂肪をとったといっています。
やはり、皮がかなりあるので痩せて る感がないのでしょうか?
どうすればこのや顔の大量の皮を取 ることが可能でしょうか?真剣に悩 んでいます。
この皮をとりたくて毎日ランニング や筋トレをしているのですが、全然 変わりません。しかし首とかは変化 が見られます。
この顔の皮を取る手術があれば教え てください。 いつも浮腫んでる?状態でとても恥 ずかしいです 約50万も払ったのに全然です。
たぶん、皮の量が少なくなればだい ぶ変わると思います。
呼んだ?
海外はどうなんだろ?韓国なら絶対やめておけ。あそこの失敗率の高さと言ったらアリエナイ。
美容形成だけじゃなくて一般的な内科とか外科のレベルも低いどころの騒ぎじゃない。
医療発展途上国。
アメリカは知らない。でも、金を積めばものすごい技術のドクターがいそうだけど細かいニュアンスとかの英語大丈夫?
皮は「多少は」縮むかもしれないですが、基本無理。
皮膚を切って縫い合わせないといません。お腹の大きな手術をした後のような跡が残ります。
どんな上手な医者がやってもそうなる。
っていうか、そういう説明無かったのかな?残念だね。
いわゆる加齢に伴う「しわとり」では対応できないだろうから大学病院レベルでの対応だそうですよ。
自費になるかどうかは不明だけど、ほぼ自費だって。
よっぽどコネがあったり病名が付けば良いんだろうけど、病気じゃないからね基本。
だもんで(←笑われるかな?)、何回かに分けて吸引するというのはそういう意味もあるようです。
50万円払ったのだから自分の言うとおりにして、しかも自分の思い通りの結果にしろって言うのはそりゃ無茶だ。
やっぱり腐っても医者なんだから、そこら辺のデメリットを聞かないと。
高い授業料だと思うことですね。
やっぱり、「まともな医者」と相談しないと良くないですね。っていうのがオリの感想。
運良く、オリは商売抜きで相談できる環境にいるからラッキーなだけだけどやっぱり吸引のみならず健康に関しても相談できるお医者さんを作るのは大切なのかもしれない。
徒然草にも「友にするに良き者」で医者が挙げられていたしね。
今も昔も変わらんね。
持ち上げて余った皮を切ってもらえるよね?
「だもんで」って死語なのか??
自分も高い授業料払いまくった
それでようやく気付いた
再手術してもろくに変わらないばかりか
ボコボコになったり更に後悔することもあるから医師選びは気をつけて。
勿体無い気持ちわかるけどこういった美容系は
「損してもあの時止めときゃよかった」てこと多いから。
ベイザーなので仕上がりの凸凹はないそうです。痛い思いしてまたやりたくないけど、サイズが全く変わらずに何百万もローンが残るなんて考えたら悲しいです。こんな人いますかね?医師選び慎重にすべきだった
車のボンネットの上の青カン
主さん止めないでくれー
直後からマッサージしろって、
しないとぼこるからって。
結果痛くてできなくて8か月たつけどぼこってる。
コロスケブログでは絶賛されてる医者なんだけど、
私が悪いの?医者が悪いの?
主さん教えて。
アオカンうらやますぃ~ 最低限だけ脱いで「グサッ」と挿入がたまらんよね(笑)
スレ違い
だから皮下脂肪じゃ無いとダメなんだってば。内臓脂肪じゃお話にならない。
それに「減った」の「減らないの」ってのは人それぞれだから何ともかんとも。
医師選びを慎重にって言うよりも自分が適応があるかを慎重にすべきだったんだろうね。
実際にみてないから誰が悪いかなんて言えるわけが無いっす。
ボコるの云々は必ずしもマッサージだけが原因じゃ無いと思うが。
吸った段階で雑に行っていればそりゃボコボコだわな。
そもそも、ブログで絶賛している時点で怪しい。自作自演可能な媒体だからね。
何度も書いているように、「医療従事者の友人を作って相談する」のが確実。
それができないからここに来ているんだろうけどね。それしかアドバイスが無い。
あと、変わったプレイ&チンコの有無も書いてちょんまげ。
こないだカウンセリング行ったら
術後にマッサージしなくていいって言われたよ。
余計なことはするなって。
先生によって言うこと違うと心配になってくるよね…
施術から2ヶ月経過。
ほとんど痛みないけどマッサージしたり走ると痛みがある。
ここからまだ締まるのかしら?
ラインとしてはけっこう改善されたけど
まだブヨブヨしてるしとてもビキニとか無理。
新調152cmで52kgの中年だとこんなもんで満足しなきゃかな?
ぶよぶよは程度によりけりだけど、残ると思った方が良いと思う。
見た目に変わるくらい脂肪を抜いたなら絶対皮は余るし、って包茎みたいな表現www
オリはここ数日の寒さで、思い出したように「ピッ!!」とした痛みが走る時がありまっせ。
152cmの52kgだとかの数字だけでは見た目の何とも言えない部分だと思うけども・・・
それは食事のダイエット(ん?日本語変か?)でも同じだと思われる。
ある程度は縮むと思うけど、そこからは無理でしょう。
特に中年になって皮膚が伸びきってると仕方ない。
ビキニは諦めた方が良いかもしれない。
オリにプレイしてくれるなら、そんな姿も魅力的なんだけどwww
中年の体が大好きwww
*責めは相手が望んだの?それともいじめたくなった?
ちんこの有無、プレイを記入せよww
45kgだった時にも腹だけ出てたから
ここから痩せたら大分違うと思うのよね。
ダイエットがんばってみる。
私はMなんだけど相手が望めばSになる。
自分がこうされたらものすごく恥ずかしい
ってのを相手にとことんやるwww
自称Sって程度の人にはすこぶる評判悪しwww
GJ!!!
みんな集まってエロイ話しようぜ!!
まだ1さんいる?自分も男でべイザーで脂肪吸引してもらって
取れた量は1500㏄で、前より10cm減って満足なんだけど
やっぱり内臓脂肪のせいかちょっとまだお腹目立ってる…
さんは5000㏄取れたらしいけど、お腹にどれくらい変化があった?
脂肪吸引した後もお腹目立ってる?
2回で完了したい。
スレ全部読んだけど、一気にできちゃうものかイマイチわからなかったので教えてください。
1回目 顔+上腕+背中全面+上下腹+ウエスト+腰
2回目 太もも前周+尻
無謀でしょうか??
1回目と2回目の間を結構とって、
かつ、それぞれダウンタイムもたっぷりとれるなら
無謀とは言い切れない。
でもきついと思う。
ありがとう!
1回目と2回目の間は6週間あける予定。
それぞれの術後、2週間は寝たきりのダウンタイムがとれる。
それでもキツイかなー?
2回目 太もも【全】周+尻 が正しいです。
どうぞよろしくお願いします。
私、帝王切開した時、癒着があったからついでにとっておきました、て言われた。
何で癒着なんてあったのか?
自力で調べても良性の癒着は稀にあるくらいしか解らなかったけど、10年以上前に脂肪吸引してる。
最近1からよみ返して、意外なところで疑問がとけた。
何事もなくてよかった・・
ちなみにその時の手術には麻酔の専門の先生がいて、全身麻酔した。
覚醒した時にはいなかったけど。
AVでチンコ4本の5P
すごい!!
なんてタイトル? 見ますよ!! 抜きますから教えてください
m(_ _)m
そろそろネタ作りにもう一回吸ってくるかwww
主さん、その後どうですか?
引き締まりなど教えて下さい。
って言っても歩くだけ、じじいか(笑)
一日15000歩前後で10km弱。
やせたとかじゃなくて、健康に良さそうだってだけの理由で既に2ヶ月経過。
腹回りが緩くなりました。
やっぱり脂肪吸引すると、脂肪細胞の絶対数が減るから、ダイエットなり運動でやせると効果が出やすくてワロタwww
お題・・・
最近エッチした日とプレイ内容を。
オリは、昨日の夜www
フェラ→クンニ→バック→騎乗位→正常位→フェラ
だった。満足www
でも、今度ペニバンで責めて欲しいwww
テラ変態ww
1週間前
今日ダウンタイム6日目です
ちなみに騎乗位得意です
1分もたせない自信あるw
以前吸ったお腹が弛みはじめてきました
術後10日からジム行くのは無謀ですかね?
今回は背中と顔の吸引です
一ヶ月は激しい運動禁止じゃないの?
主さんおしえて。
28日に顔周りとお腹と腰受けて来ます。
どれくらい綺麗に取れるんでしょうか?
大事な手術前にキチガイの相手なんかしたくないし。
GWに手術ですね
がんばってください!
とれる量は人によってちがうけど、その体重ならけっこうとれるんじゃないかな~
3000とか4000とか?(あくまで素人判断です)
どうもありがとうございます!とても嬉しいです^^
多少の痛みは我慢できるので、頑張って受けて来ますね。
頑張って!!
取れた分だけ術後辛いと思うけど、お肉が減ると色々楽しいよ!!
応援してます
ぽっこり腹が45歳ぐらいから重力に逆らえず
ダブダブに… ベイザー吸引にすがりついた私。
結果は満足しています。数年前より施術費も安くなったしね。
重力に、とありますが、ベイザーで吸引して皮膚のたるみとかは
でませんでした?
ただいま絶賛ダウンタイム中!
暇だから、聞きたい事あったら答えるよ~。
ちなみに、今までにやった部位は
・二の腕
・お腹+腰(おなか周りぐるり)
・太もも全周
だよ~。
お腹は今回ですか?
自分は経験済ですが、再手術を考えてます。でもダウンタイムがあまりにも長かったのでためらってます。
他の方の体験談が聞きたい。
お腹は今回だよ~。
まだ、術後二日目で、しんどいしんどい。
今日は、一日寝たり起きたりでしたわ。
お腹、リオペするの?
リオペだったら、取る量が初回より少ないはずだから、その分ダウンタイムも楽だと思うよ~。
腕なども今回?
私はお腹、中々平らにならず大変でした。
コルセットできちんと締付けてなかったせいかあんまり細くならない&腰辺りが変に固くなってしまいました。
圧迫とマッサージはきちんとした方がいいと思います。
ありがと~。圧迫とマッサージ、丁寧に頑張るね!
二の腕は、半年前だよ~。
圧迫頑張ったから、クリニックの宣伝になれるぐらい細くなりました。
ゴールデンウィークは絶好の機会だからですかね。
かくいう私も昨日やってきました。
ヒマなので、記録がてらチラシの裏書きします。
施術部位:お腹全体
取った量:1500ccちょっと
治療中は全く意識なくてなにやってたか全然分からなかった。
術後数時間クリニックで休んでホテルに行ったけど、吐き気なし。動かなければ痛みもなし。
ただ動かそうとすると激しい筋肉痛系の痛み。だから、全然動かせない。。
当日より、今日の方が楽だけど。
色々覚悟していった割には、正直こんなものかと拍子抜けしてしまった。
ただこれが太ももだったら地獄かも。
ダウンタイム中のヒマ潰しですが、質問や情報交換などできれば。
お腹、あんまり痛くないんだ~。
イイな…。
私、お腹と腰(おなか周りぐるり)で557さんの倍以上取ったから痛くていたくて。
四日目の今日、ようやく痛みが和らいだぐらいだよ~。
まだ、歩くと痛いけどね…。
ちなみに3700取ってもらった~。
圧迫頑張るよ~。
そうだ!お腹やった人に質問イイかな?
・病院からの圧迫着の貸出終わった後の圧迫には、何を使った?
出来れば商品名まで頼みます…。
圧迫ジプシーなもんで…。
さん
痛くないといえば嘘になる・・・
不意の動作で激痛走るし。くしゃみとか、花粉症持ちなので辛いです。
それでも楽ちんな方なんでしょうが。
私はごく普通のウエストニッパーです。
病院支給だったのでそのまま使ってます。
んで、その上にスポーツ用のコンプレションウェアを着用してます。
そうすると肉が揺れなくて痛みが軽い(気がするので使ってます)
当日は包帯ぐるぐる巻きにされて、
ダウンタイムは痣もばっちり出ますか?
わたしは首に内出血が10日位出てました
でもこればっかりは体質なので出るか出ないかはわかりません…
どうもありがとうございます。
私も皮膚が薄いので内出血が目立つかな。
首巻きものを用意して行きます。
ストールと帽子はあった方が私は良かったです
頑張ってください!!
腹巻きとトング、暇潰しグッズは買いました。
杖かなぁ
ベッドから起きるときにあると便利
動く度にニッパーが食い込んでいたかったから、あちこちに挟んでました
頑張ってください!
頬から顎にかけてのを今日まずやって、
後日お腹からウエストにかけて、
その後に腰行きます。
ちょっと筋肉痛っぽい痛みがあるけど、
耐えられない程ではないです。
お疲れ様です!
ご無事のお帰り、何よりでした!
計三回に分けてオペされるんですか?
私は、ウエストと腰は同時でしたよ~。
花粉症持ちでクシャミ出るのは辛いですね…。
でも、吸引量が少なくて羨ましいです。
私はピザデブだからなぁ…。
ウエストニッパー、病院支給なんですね!いいなぁ!メーカーは、やっぱりチュージーなのかなぁ?
私の所は一週間レンタルなので、楽天の台湾小集ってとこのボディスーツ頼んだんですが、まだ入荷してなくて。問い合わせても、返信来ない癖にメルマガだけ来て。オニムカついたです…。
私、チュージーも考えたけど結局しまむらのウエストニッパーとガード流にしたよ
押さえられればオッケーかなって
しまむらかぁ~。
それは良案だね!
サラシを使う人もいるし、人それぞれだよね。私は圧迫力が欲しくて…。
しまむらのって、圧迫力はどんなんでした?
ええええ。
それは、ワンサイズ大きいチュージー買えば済む話では…?
ってのはさておき、今、術後どの位ですか?
術後一週間程度の、お肌が敏感な時期はチュージーとかお肌に優しい圧迫着が良いけど、術後一ヶ月とか経ってるなら、エターナルも良いかも。エターナルは、生地が伸びないから、サイズ選びは慎重にね。
って、ウエスト苦しくてホック外してるって、ホックはいくつほど外してるんですか?
一二個外してるだけで、お尻吸引してないなら、気にしなくて良いと思うけど…。
チュージー、太ももはもう少し締付けがあってもいい感じなんですよね。
お尻も吸引してるのでこちらも圧迫したいという…。
今術後2週間目です。
拘縮はかすかにでこぼこがある程度。
ワンサイズ大きいチュージーを買う。がFAだと思う。で、むくみが落ち着いて更にサイズダウンしたら、今のチュージー(一番小さいサイズ)に切り替え。が最良に思うけど、どうかな?
チュージーの一番小さいやつだとウエストが苦しくてホック外してるのですがそれだとお尻が圧迫出来ません。
ああ、昨日は、臨死体験をした。怖くはないが、不思議だった。
暗闇の中にしゅんこしゅんこしゅんこという音が響き渡り、
私はこれを涅槃の鐘の音のように聞いていたんだな。
しゅんこしゅんこああ、しゅんこ私はしゅんこ死ぬのかな…しゅんこしゅんこ
そんな中で、私の思いなど鐘の音にかき消されてしまう事を残念に思い、
ここで一つ、「いやだ!生きるんだ!」と思った瞬間、灯がさして来た。
そして、院長と看護士の会話が飛び込んで来たのだ。
「ああ起きちゃったね、麻酔追加」「大丈夫ですか?」「はは、大丈夫だよ」
しゅんこしゅんこというのは、ドレーンが顎下を貫く音だったようだ。
この瞬間から、刺すような殴られるような痛みとの戦いになるが、
それは割愛して、取りあえず終った事に今安堵している。
次は腹と腰を全身麻酔で行う。
この道25年のベテラン院長が執刀してくれるので、安心はしている。
がんばって綺麗になるぞ~。
麻酔医の腕は大事だよね。
患者さんの中には麻酔の後の生活で何年も頭のボンヤリ感残るけど大丈夫でした?
脂肪吸引後どのくらい経ったらバッカル除去可能になるのでしょうか?
そちらに聞いた方がいいんじゃない?
お腹とかは、そのへんのスーパーに売ってるウエストニッパーやガードルで
大丈夫でした
ただ二の腕のときはチュージーにしてよかったぁと思いました
汗かいてもサラサラだし、機能的にもアレに変わるものはなさそう
すごい
死んじゃうんじゃ…
本当にとれたの?それなら凄い!
ごめんご
ドテが腫れてきた…
起きるの怖くて寝られない
頰顎のダウンタイム中。
明日は腰です。
その五日後にお腹。
院長先生に根こそぎ吸引をやってもらいます。
仙台のとある病院の院長先生です。
腕もいいし、にこやかで気さくな、いい先生です。
丁寧にカウンセリングしてくれるし、こちらの要望をきちんと取り入れてうまくアレンジしてくれます。
先日ほっぺたをやってもらいましたが、リフトも兼ねてくれました。
二日前ぐらいあたりが痣のピークで、大分消えて来ました。
腫れはまだひかないですね。明日、どれくらいでひくか聞いてみます。
こっから本当に細くなるんでしょうか?
細くはなったんですが、
やった方のブログ読むとマイナス9センチとかありまして…。
自分はマイナス3くらいなのでもう少し細くなって欲しい感じです。(元々細いわけでは決してないです)
術後直ぐとあんまり変わらないのでダメかなあ。
これであのウエストマークのワンピースも着られるし、水着も着れる~。
今日明日の痛みさえ薬で散らせば、もう面倒くさい事は一切起こらない。
はやく一ヶ月経って、きれいな顔体になりた~い。
これはすごいな…先生ありがとう!
痛いのなんのって…。痛み止めの座薬をひっきりなしに入れないともたない。
はやく組織再生されないかな~。はやくはやく。
私は5日目ですが痛み止め3日目でやめてしまったんです。
圧迫はキツめにしてますが起居動作以外立っていれば痛みはあまり感じません。
痛くないのも不安…
今日で二日目なのです。明日から包帯をとって、ニッパーで固定するのですが、
包帯が緩くて、お肉が揺れるのですよ。それで痛いのです。
先生の指導を無視して今日から固定する訳にも行かないので、痛み止めを飲みます。
お肉揺れる!?取った後に?超デブ
ブサイク、人格障害、死ね
いいな~羨ましい
私は見た目はたしかに細くなったけど、体脂肪・皮下脂肪ともにそんなに
変わってない(笑)
せっかく細かくわかる体組成計?買ったのになぁ~
みなさん、家族や友人や恋人の反応はどうですか?
うちは家族が会社の同僚とスーパーで会って、全部話してしまいました!
おしゃべりで困ったものです。
親と同居だからカミングアウトしてます
親は整形とか大嫌いだけど、なんだかんだでダウンタイム中に世話してくれたり
シャンプーしてもらったり・・・
それ以前に普段からこちらも家事やったり気を遣ったりして、貸し借りなしに
しておくのがポイント(笑)
友人にも数人カミングアウト
美容の話題はみんな興味深げに聞いてくれます
恋人はいまいません
でも元彼のときは言って、やっぱり術後2~3日はお世話してもらった
職場は離れてるので、親と同僚がバッタリ会うことはまずないかな~
もともと太ってたわけじゃないのでとれた量も850ccだったせいか
思ったより全然楽です!
今日ベットから起きるときは少し気合がいりましたが
その後は普通に掃除機かけたり動きまくってます。
帰宅後はウエストを触ると超くびれが出来てて感動~!(圧迫してるせいかもしれませんが)
でも今はむくみが出てきたので少し太くなってます。
仕上がりが楽しみ~!
五日だと早い気がするけど拘縮始まってるんじゃない?
わくごーとか脂肪吸引した人のブログ見てないの?
http://www.after-liposuction.com/elapsed/apart-case/stiffening/
ぐぐってみたらこんな記事が。
運動とマッサージが欠かせないんですね、ありがとうございます。
今日からやります。
マッサージかなりツラいです…明日からちゃんとやろう!
みんなちゃんとマッサージやれてる?
もうすぐ1ヶ月になるのに余裕で痛い
拘縮期でつらいし運動もできない
シリンジの顔は全然痛くないってありゃ嘘だよ
顔でこれなら他の部位はどんだけ痛いんだ?って思う
最初からウルトラやっとけばよかった
もう脂肪吸引は二度とやらないわ
顔が痛いの?
やったことあるけど腫れと内出血はあったが痛みはなかったなあ。
シリンジは違うのか?
熱もって腫れてる・・
今日はあまりの痛さに気を失うように眠ってしまった
動かなければ楽なんだけど
やっぱ脂肪吸引って体に良くないんだな・・
あたり前だろデブwww
水ニリットルで結構な量だよ。脂肪(わずかに麻酔や血液も混在)ならもっと体積あるんだから
マッサージやっぱりくじけそうになります…
皆さんやってます?そのときクリームとか使ってます?
ペリドールかヒルドイドにスクワラン混ぜて使ってた。
今は一ヶ月経ったので内出血ないので美白用のボディジェル。
クリーム、オイルなしで肌を擦ると肌に良くない(吸引してなくても)らしいですよ。
うんと固い所は強く揉みほぐし、他は軽く流す感じでと言われました。
触っても痛くなくなってきたら強めに変えてだそうです。
レスありがとうございます。
私はヒルドイドとそれを薄める液としてヘチマ化粧水、
その後張りを出すためにレチノールクリームでケア中です。
ヒルドイド、私のような広大なお腹には適量が判らないんですが…
どれくらい塗ってました?
量ですか?
たっぷり塗ったほうが効くような気がして、何回か擦り込んで白さが消える位ぬってました。
あと一日三回以上はぬってました。
トイレに置いて気づいたら塗るといった感じ。
湯船に普段から入らないのでせめてマッサージやクリームで血行を良くしようと思ってやってました。
再診したところ「何でもない、経過は順調」と言われたけど
腫れがひどくてマッサージどころじゃない
今は冷やしてやり過ごしてるけど・・
起きたてでも腫れてるの?
何かしたあと腫れるなら許容範囲。
圧迫キツメにしてる?腫れるのは圧迫が足りないからだと言われた。
お腹周りと顎周りの経過をチェックするそうです。
抗生物質をちゃんと飲んでいますか?
何かした後(よく動いた後とか)に腫れるなら許容範囲??
圧迫は3日でOK言われたからしてない 3日じゃ少ない?
抗生物質はようやく飲み始めたよ・・ていうか痛み止めしか処方されなかった気が
顔の吸引?
それ以外なら圧迫1ヶ月はするよ。
逆に顔なら腫れが中々おさまらない。
二週間は外に出れなかった。超音波あてたり氷で冷やしたりするとましみたい。
抗生物質を出さないって事あるかなあ。
普通は出すよ。
顔です
抗生物質出したかも…?
氷で冷やしてます
主治医の言った事を正確に守らないと、脂肪吸引の場合は痛い目見るよ
気をつけて!少しでも不安だったら電話、受診を怠らないで
じぶんは二の腕の、いわゆる振袖部分を吸引したのですが、
たしかに腕は細くなったものの、もともと肩幅と脇下の身幅がひろい体型で、
華奢になったような感じが全然しません(笑)
同じような方いませんか?
二の腕するなら、やっぱり脇下とかもやったほうがいいんですかね?
あとで失敗したと思っても、言いつけ守ってなかったらなにが悪かったのか
曖昧になっちゃうからねぇ
そろそろ暑いから圧迫とかキツそうだな・・・・
暑いかも。
でも1ヶ月過ぎたらタイツ位でよくなるからまだ大丈夫!頑張れ!
夜はカチカチなのにマッサージした次の日朝はポヨンポヨンなのは
こうして治って行くのかな?
ありがとう!
脇腹だからウエストニッパーだけでなんとかなりそう、がんばるよb
頑張って下さい!
二の腕の吸引を考えている者です
6月中旬に手術してどれくらいから半袖が着られるようになりますか?
経験者のブログでは内出血は一ヶ月程のようですが
一ヶ月目以降も圧迫が必要のようですし半袖は無理でしょうか?
三ヶ月は圧迫しといた方が良いよ~。
回答ありがとうございます
三ヶ月という事なので手術は秋まで我慢しようと思います
です
励ましていただいたのと、春に二の腕やったばかりなので、
参考になればと思いレスさせていただきましたv
641さんだったんですね
丁寧に教えて下さってありがとうございます
一ヶ月目以降の圧迫もなるべく毎日行えば数日空くぐらいなら大丈夫そうですね
来月の手術を前向きに検討してみます!
春に二の腕をされたそうですが、今もまだ痛みますか?
質問ばかりで申し訳ありません
です
さん
2ヶ月は大目にみて、です
なので痛みに強い方はもっと回復早いと思います
私はお腹や背中もやってますが、なぜか二の腕がいちばん痛かったんです(苦笑)
つけ根もされるそうですが、いいアイデアだと思います
二の腕だけ細くなっても脇や付け根が太いと、華奢にはならないですから
まさに私がそうで、いずれ脇下も吸引予定です(^^;
背中までやるのはちょっとダメージ大きい気もします
背中もやはり痛いですよ
背中は歩行に影響あるので、2~3日はゆっくり杖ついて歩いてました
です
こんにちは
いまは2ヶ月経ったので、痛みはまったくありません
硬縮がとれればほとんどの痛みはなくなると思います
部分的だったり、腕をうしろ方向に伸ばしたりすると、1ヶ月目くらいは
痛いかもしれませんが、日常生活に支障はなかったですよ^^
あとはとる量にもよりますね
振袖部分ですか、それとも腕全周やる予定ですか?
ちなみに私は振袖部分だけでした
術後辛い時にご回答ありがとうございます!
2ヶ月で痛みはほとんど無くなるのですね
個人差あるとは思いますが、不安が少し和らぎました
私が予定しているのは上腕+つけ根+背中です
振袖部分にかなりがっつり付いているので結構な量になりそうですが
やはり取る量が多いほど痛みは強そうですね
腕、つけね、背中の施術興味あります、経過楽しみにしています。
がんばってください。
自分は腹回りと太もも周りを脂肪吸引しようと思っています。
水の○美容外科で。
予約というか、手術以前のカウンセリングの予約が全く取れず、
平日何時でもいいと言ってもすべて埋まっていると、2週間先にやっと予約できたくらいです。
そこから施術に何週間待たされるかという混み具合らしいです。
固くてパンパンのふくらはぎも吸引しようと思いましたが、施術にどれだけ待たされるかわからないので、
ここは一番気になってる腹とモモ以外はメソセラピー〔注射〕でサイズダウンしていこうと思うのですが、
メソセラピーを併用してる方はみえますか?
「脂肪吸引で圧迫している&痛みが続く期間」=「メソセラピーの効果が出てくる期間」、が同じのようなので、
効果があるなら腕やふくらはぎや背中は吸引の経過見せや不具合の詰問ついでにちょっとずつ注射でいいかな…。
でも、メソしてみて効果ないからやっぱり吸引、では予算がかかりますし、どこを吸引で、どこをメソにするか、迷い中・・・。
注射は効果ないと思いますよ。
顔に打った事ありますが腫れた割に効果は感じられませんでした(水の森ではありません)
太ももするならふくらはぎもしてもらった方がバランス的にもダウンタイム的にもおすすめです。
私はメソは顔だけ効果あったよ
20代の時にやって、脂肪なくなりすぎてクマできて、ぎゃくにヒアルロン酸
いれたくらい(笑)
でも体のほうの効果はぜんぜん・・・・
なので30代になって脂肪吸引したよ
メソやる期間と脂肪吸引のダウンタイム考えると、脂肪吸引のほうが早い気がする
あと即効性をもとめる人は吸引をおすすめする
チュージーをほぼ24時間がんばって着てたのは最初の1ヶ月で、
それ以降は在宅時のみとか、隠せそうな服なら着てました
チュージーも暑くなってくると、よく通販で売ってるような部分用の
二の腕シェイパーみたいのつけてました
職場では冷房対策とかいえるし(笑)
いまの時季ならまだ七部袖とかいけるし、夏も紫外線対策で長袖きてても
おかしくないので、大丈夫なのでは?
半袖着れましたよ
個人差があるみたいだけど・・・
ヘパリン物質とか塗って、お風呂入って血行をよくするとかすれば、
よりはやく消える可能性もありますよん
私がいちばんつらかったのは圧迫よりも痛みだった
みなさん二の腕は楽っていうけど、神経がたくさんあるせいか私は痛かった
圧迫よりも、シャンプーしづらいとかそっちのほうが大変でした
3週間で痛みなくなってきて、自分の書き込み見て、マッサージが面倒がってたな~みたいな思い出になりつつあるよ。
デコボコはどうです?
まだ目立ちますか?
実は
も自分だったんだけど、
カチカチも取れてきて夜もポヨンポヨンです。
少し、しこりみたいのがあるだけ。
でこぼこは体を捻ったり仰け反ったりすると出るかな?普通にしてるとありません。
私の経過が普通なのかはわからないけど、
デブスなのにカービーダンスのあの人よりももうクビレ出来たよ。
しかもお腹まわり超ナイスボディになったみたいだし、うらやましい!
寝るのにこんな苦労するとはおもわなかった
腰はどこから吸引ですか?
内出血などレポお願いします。
これだけじゃなんなんで、
さん、私の場合は腸骨稜よりの腸骨上にあります。
内出血は臀部に少し(10×5位)出ましたが三週間位で消えました。
童○じゃないよね?
ダウンタウンに誰もつっこまないこの流れww
主です。仕事が忙しくて放置してたら話が進んでて驚いたよ。
この間はボンデージの風俗行ったよ。
麻酔科の変態ドクターに教えてもらったお店。
テラ興奮www
ボンデージ最高。
誰か、ボンデージマスクしてフェラしてくれ~www
主さんおかえりなさい!
本当に主さんですよね?スカルチノフじゃありませんよね?
主さんに質問したかった事があるのですが、
脂肪吸引した事による病気のリスクってありますか?
脂肪塞栓症やメタボになりやすい等は見ますが、
他にも癌だったり内蔵疾患のリスクはあるのでしょうか?
ボンテージつけた人にされたいっていうのはS気質もあるってことですか?
炎症を起こす以上、癌化の可能性がゼロとは言えないけどそんなの隕石が落っこちて一度バウンドした破片がボンデージプレイしている俺のケツをhitするくらい可能性は低いよっwww
ボンデージってのはボンデージファッションつけた女性に責められたいからって事だからね~。
目と口だけ出したマスクの女性に責められるなんて最高!!
それから、スミノルフってのはよくわからんかった。スマソ・・・・
コテハン持とうと思ってみたんだがやめたよ。
あるアニメにあこがれたんだけどね。まぁ、これはどうでも良い話。
しかし、まとめサイト的なモノに載ってるのはちょっと嬉しい。
けっこう叩かれているけど、基本Mだから気にしないって言うかご褒美。
こういうセクシャルな話は女性にはつらいのかな~。
まぁ、嫌ならこなければ良いんだからね。気にしない。
さて、久しぶりのお題。
「フェラの時、玉や肛門までなめるか?」
折りはされるの大好き。
本物だった!!おかえりなさい!!
662でお名前がaramakiになっていたので冗談で荒巻スカルチノフって言ってみたんですが
ご存知なかったようでごめんなさい
_,,..,,,,_
/ ,’ 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ ←ちなみにこいつです
`’ー—‐””'”
癌化の可能性も極めて低いという事でしたので来月手術しようと思います
手術後は主さんみたく食事運動に気をつけて太らないようにしたい
昔の彼にフェラの時玉とアナル舐めた事あります
玉は普通に気持ちよさそうな声出してたけど、アナルは痙攣しながら感じてたw
実は彼もMだったのかな
そりゃMだwww
うらやましい・・・・
♂が四つん這いになって乳搾りみたいにしごかれるとヤヴァイ。
そうそう、そういう時にちょっと腹部のひきつれを感じる時がある。
あとは寒い日の朝とか、そんな時くらい。
もう一年半くらい経ったけど、まぁ気分の問題だな。
やっぱり食餌療法の方が色々と良好。
あくまでも「美容」だな、こりゃ。
それからまとめサイトのコメにあった「吸引するくらいなら胃を切るか腸を切れ」って人いたけど。
腹膜切るのはリスク高い。凄い高い。
ぜったい癒着するのに腸や胃を切ったら短腸症候群とかになって死ぬって。
それ以前に腹膜炎起こしたらあっさりリオペ(再手術)。
その時は腹腔鏡じゃなくて開腹になるからがっぽり切られる。
麻酔科も当直のgdgd医だったら~プギャーっすよ。
【続く】
2日目だからいまいち細くなるか不安だけど、お尻、ウエストサイドに内出血有りで一駅ゆったり歩く分には問題なく過ごせてます。
可愛いコにボンデージ着せてプレイしたいってのと
ボンデージ着たおねえさまに攻められたいってのと違うよね
後者だったらやっぱりMじゃん? スレ違いすまそ
やっぱり皮下だけで済んでるから美容形成の医者でも良いかな~って思う程度で。
腹膜を開けさせるとなると消化器外科が出てくるからね。
そんな病院の消化器外科なんか余計信用できないわwww
最近はダイエット目的じゃなくてなんとな~くバナナを朝ご飯に食べている。
結構良い感じ。美味しいし。バランス取れているし。安いし(←これ重要)。
芸能人みたいな事情がなければ脂肪吸引は「なし」の方が良い気がする。
今のところは。
脂肪吸引で変わるところって自分しか気がつかない程度だし、健康には悪いことばかりだし。
やっぱり食事と運動だよ。
とりあえず未だに毎日15000歩くらい歩いてる。
そんなところからはじめてるんだ。
夜も眠れるし、悪くない。
健康には悪いことばかり
そこの所詳しくお願いできないでしょうか?
良いことがないのに手術を受けるというのは悪いことばかり。
見た目ってのは健康に関係ないからね。
まぁ、「精神衛生上」なんて言い出したらキリ無いけど、精神までどうのこうのなるんならそれは神経科に行けよってこと。
ちょっと今時間が無いから詳しくは「改めて」は書かないから以前の文章読んでくれ。
スマソ。
そういう意味でしたか
お忙しいのに答えて下さって有難うございます!
もう一度最初からスレ読み直してみようと思います
>まぁ、嫌ならこなければ良いんだからね。
セクシャルっていうかフェチの話だよね
女性にはつらいっていうか、半分は呆れてるんじゃないかな
整形にまったく関係ないしw
主には気の毒だが、一時盛り上がったけどまた過疎るよきっと